スポンサーリンク

【MLB好プレー】2012年パドレスの2ラン・ホームスチールがここ10年で一番好きな本盗

エバース・カブレラ&ウィル・ベナブル

 日本時間2020年3月31日、令和元年度の年度末も終わりを迎えました。皆様はどんな新しい年度を迎えるでしょうか?厳しい話題を肌で感じる中で、ちょっとでもスカッとして、明るい気持ちになっていただければと思い、今日は過去の好プレーをご紹介したいと思います。

 それがエバース・カブレラとウィル・ベナブルの2ラン・ホームスチールです。

筆者的にはここ10年でベストの本盗

 毎シーズン、色々なホームスチールが敢行されます。どのホームスチールも非常にインパクトのあるものばかりです。またホームスチール集を記事にしたいとは思いますが、中でもここ10年見た中でベストだと思うホームスチールは、2012シーズン、パドレスがやった2ランホームスチールです。

間隙をつくのがホームスチール

 ホームスチールは一瞬のスキをつかなければ成立しないプレーです。そのスキのつき方によって、3塁ランナーの足とスライディングのスキルが見事に浮き出た力技のホームスチールもあれば、「ここで!」という見ている人すべてのウラをかいて驚かせるタイプのホームスチールがあります。

 今回取り上げるホームスチールは意外性の方です。

 まずは見ていただきましょう。百聞は一見にしかず。1度目のVTRでは何が起こったのかわからないと思います。しかも主審も最初はアウトコールを行い、混乱しているうちに二人目のランナーが還って2点が入ってしまいます。

 しかし2度めで全体を移すカメラアングルに切り替わった時に何が起こったのかがわかります。

状況の詳細

 このゲームは現地2012年7月14日にドジャースタジアムで行われたパドレス@ドジャースのゲーム。このプレーが起きたのは9回表のパドレスの攻撃。

San Diego Padres vs Los Angeles Dodgers Box Score: July 14, 2012 | Baseball-Reference.com
San Diego Padres beat Los Angeles Dodgers (7-6). Jul 14, 2012, Attenda...

9回表2アウトから敢行された! 

 8回裏のドジャースの攻撃が終了した時点でスコアは6-5でドジャースが1点リード。当時の正捕手、アンドレ・イーシア(Ethier)がシングル2本、ホームラン1本を放ち、5打数3安打4打点と活躍しました。このリードを守り切るべく、ドジャースはマウンドにクローザーのケンリー・ジャンセンを送りました。この年のジャンセンはメジャー3年めで本格的にクローザーをやり始めたシーズンです。

 ちなみにジャンセンはもともと捕手。マイナーでも捕手としてトリプルAまで上がったほどの実力だったのはご存じの方も多いと思います。本格的に投手になったの2009年から。メジャーデビューは2010年ですが、投手になってからのビッグリーグデビューです。

パドレスが9回表に粘り

 9回表のパドレスの攻撃はご覧のような流れでした。

  • 先頭のヨンダー・アロンソ(Alonso)がシングルで出塁
    • パドレスは、ピンチランナーにエバース・カブレラCabrera, E)を起用。
  • 続くベナブル(Venable)もLF前シングル。このヒットでエバース・カブレラは3塁へ進塁。(0アウト1-3塁)
  • キャメロン・メイビン(Maybin)は空振り三振(1アウト1-3塁)
  • パドレスは投手の打席に代打マーク・コッツェイ(Kotsay)を送ります。
    • 1塁ランナーのウィル・ベナブルが2盗(1アウト2-3塁)
    • マーク・コッツェイは2Bポップフライに倒れ2アウト。(2アウト2-3塁)
  • バッターはアレクセイ・アマリスタ(Amarista)。
    • エバース・カブレラがケンリー・ジャンセンのスキをついてホームスチールを敢行!ジャンセンの送球が乱れた隙に2塁ランナーのウィル・ベナブルも一気にホームイン。一気に2点を奪い、7−6とパドレスが逆転に成功したのでした!
    • ケンリー・ジャンセンはクローザーとして与えてはいけない方法で逆転の点数を献上したこととなりました。

 ゲームはパドレスが9回裏のドジャースの攻撃を封じ、7−6でドジャースを下したのでした。決勝点が2ランホームスチールとは本当に見事でした。

エバース・カブレラとウィル・ベナブル

 大胆ホームスチールを敢行したエバース・カブレラは2015年、ボルチモア・オリオールズでの出場がMLB最後の年となっています。2018年はトリプルA相当のメキシカンリーグに出場。2019年もどこのマイナーとも契約していませんでした。

 ウィル・ベナブルですが、こちらは2016年のドジャースでの出場がMLB最後の年に。2017年からカブスのGM補佐、2018年はカブスの1塁コーチ、2020年は3塁コーチとなります。もともとプリンストン大学の出身で、超高学歴選手でもあります。

このゲームのスタメン

 このゲームは約8年前のシーズン。今のMLBの主力がプロスペクトであった頃です。良い名前が並んでおります。

【パドレス】

1Alexi AmaristaSS
2Logan Forsythe2B
3Chase Headley3B
4Carlos QuentinLF
5Yasmani GrandalC
6Yonder Alonso1B
7Will VenableRF
8Cameron MaybinCF
9Edinson VolquezP

【ドジャース】

1Bobby AbreuLF
2Mark Ellis2B
3Matt KempCF
4Andre EthierRF
5Juan Rivera1B
6Adam Kennedy3B
7A.J. EllisC
8Luis CruzSS
9Aaron HarangP

 また投手では読売ジャイアンツに行く前のマイルズ・マイコラスがパドレスのリリーバーとして登板しています。

 いろいろと繋がりも見えて興味深いです。

 まだまだ厳しい状況は続くかもしれませんが、エバース・カブレラのごとく状況をよく見て果敢にチャレンジしていきたいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました