スポンサーリンク

【MLB 2021】CWS、ルイス・ロバート、右股関節屈筋断裂で12-16週離脱へ(追記)

打撃の中核が残りシーズンの大半を離脱

 現地2021年5月2日、インディアンス@ホワイソックス戦でホワイソックスにトラブルが発生。CFのルイス・ロバート(Luis Robert)が大怪我を負ってしまいました。

第1打席で

 このゲームで2番CFで出場したルイス・ロバート。1回裏の第1打席で、3Bへのライン際へ内野安打になるかどうかという微妙な当たりを放ち、1塁へ激走。しかし、ベース手前で動きがおかしくなり、なんとか1塁にたどり着き、セーフになったものの、その後は右足をかばうように左足一本で駆け抜け、ライン際に倒れ込む事態が発生。

 そのまま両脇を抱えられ、ゲームから離脱しました。

右股関節屈筋の断裂

 ひどい怪我となったことは明白でしたが、一夜明けて診断の結果が出ました。右股関節屈筋の断裂。

股関節の屈筋とは 

ルイス・ロバートが傷めたのは、全体として股関節を上に上げる筋肉ですが、股関節の屈筋は、「屈筋群」と呼ばれるように、複数の筋肉があります。大腰だいよう筋、腸骨ちょうこつ筋、縫工ほうこう筋、 大腿直筋だいたいちょっきん恥骨ちこつ筋。傷めたのは正確にはどこかまでは明確になっていません。

復帰まで12-16週間

 現時点での復帰へのタイムテーブルも出ていまして、12週から16週間との診断です。今から3ヶ月もしくは4ヶ月というところです。となると、早ければ8月ないしは9月というところですが、少なくとも最初の2、3ヶ月は運動は出来ませんから、そこからまず体をチューンナップし、打撃も含めた実践的な調整を入れると、9月に間に合うだろうか?という状況。

どこにゴールを置くか?

 ホワイソックスは正式には12−16週間という数字しか出していませんが、故障箇所が上半身と下半身の蝶番のような場所なので、あまり無理させられないというのが本音ではないでしょうか?23才と若い、ルイス・ロバートなら、スケジュールより早く復帰する可能性も十分にあります。

ただ、よくてポストシーズン、ひょっとしたら、この才能豊かなタレントの将来を考えると今季は治療とリハビリに専念させるというシーズンエンドの可能性もあり得ます。今後の回復次第ですね。

CWSの攻撃の核

 ルイス・ロバートですが、現地2021年5月2日の第1打席も含めた2021年の成績は、25試合で、95-30、打率.316、OBP .359、SLG .463、HR 1、二塁打 9、盗塁4とチーム内ランキングでは、ヤーミン・メルセデスに次いで2位。

 特に守備のうまさについてはやはり欠かせない選手。

2020デビュー

メジャーでの実績ですが、2020シーズンにデビュー。もうMLBのファンが楽しみにしていた選手でした。

  2020シーズンは60試合中、56試合に出場。打率.233、OBP .302、SLG .436、HR 11、二塁打8、RBI 31。その守備のうまさからルーキーながらCFでゴールドグラブ賞を受賞。

 ROYの投票では惜しくもマリナーズのカイル・ルイスに敗れ、2位となりましたが、非常にインプレッシブなルーキーとして高く評価されました。

イーロイ、エンゲルにつづき

 ホワイソックスですが、今季開幕直前には、CFを守っていたイーロイ・ヒメネスがホームランのリーピングキャッチを試み、フェンスから半身を出した状態から着地しようとして、左腕がそのまま残ってしまい、左大胸筋を断裂する大怪我があったばかり。イーロイは3月後半に事故があってから、復帰まで5-6ヶ月で、9月に復帰できるかどうか。

 また、アダム・エンゲルもハムストリングスを傷めていて、4月1日付けで10Day IL。今季はまだゲームに出ていません。

アンドリュー・ボーンはLF

 さて、イーロイ・ヒメネス、ルイス・ロバート、アダム・エンゲルの抜けているホワイソックスの外野ですが、2日のゲームでは、スターティングではRFで出場していたレウリー・ガルシアがルイス・ロバート退場後にCFに。RFには本職のアダム・イートンが、LFにはスタメンでアンドリュー・ボーンが入っておりました。

 2Bですが、ルーキーのニック・マドリガルが打率.313(現地2021年5月3日時点)と活躍しているため、ユーティリティーのレウリー・ガルシアはこのままOFで出ることになりそうです。

 なお5月2日のインディアンスとのゲームでは、ザック・プリサックに6回途中まで抑え込まれ、終盤にはジェームズ・カリンチャック、エマニュエル・クラセに封じられシャットアウト負け。

 3日は移動日のためゲームはなし。

ホワイソックス、この緊急事態を切り替えられるかどうか。補強も含めて注目ですね。

追記:ロバートが復帰

 現地2021年8月9日、ルイス・ロバートが復帰しました。3ヶ月をちょっと過ぎたところでの復帰。速かったですね!!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
タイトルとURLをコピーしました