スポンサーリンク

【MLB2022】ブルワーズ、ロレンゾ・ケインをDFAに

 “mutual decision”「双方(合意の)決断」

 ショッキングなニュースが入ってきましたね。2015年のロイヤルズのワールドシリーズ・チャンプ・メンバーで、ブルワーズに移籍後はその打撃もさることながら、とりわけCFの守備でファンを魅了しつづけたロレンゾ・ケインがブルワーズからDFAとなりました。

 ブルワーズはこの決断に対して、”mutual decision”「双方(合意)の決断」と説明しており、当の本人も話し合って受け入れた決断であると報道されております。

契約のファイナルイヤーであった

 ブルワーズとロレンゾ・ケインは2018年1月に以下の契約でサイン。

  • 5年/$80M (2018-22)

 AAV(Annual Average Value)で$16M/年。支払いは均等ではなく、2022年は$18Mという内容でした。そして今季が契約のファイナル・イヤーでもありました。

通算Av. 283も今季は大苦戦の.179

 ロレンゾ・ケインがDFAとなった背景ですが、今季の打撃の苦戦が挙げられます。

 通算打率が.283と高い数字を持っているロレンゾ・ケインですが、今季はここまで43試合に出場し、145-26、打率.179、OBP .231、SLG .234、OPS .465と苦戦しておりました。

ブルワーズは最大限、敬意をもって決断

 出場した43試合中、途中出場は4試合であとはフル出場。現地2022年6月16日のメッツ戦が最後の出場になるのですが、この時点でブルワーズの消化試合数は65試合。これまでのようにほぼ全試合に出場することはなくなっていたものの、ブルワーズも可能な限り、出場機会を与えており、敬意をもって起用していたことはこのログからでもわかります。

 よって、双方ともにきちんと話し合って出した結論であったとは思います。

MLS10年が満ちるのも待つ

 また、ロレンゾ・ケインは2022年1月時点でのMLSが9.099でした。そして計算では現地2022年6月18日がちょうどMLS10年に満ちる日でした。これをもって、ブルワーズはDFAを決断したことからもその敬意ぶりが伺えます。 

 MLS10年を超えることで、年金が満額でもらえることになります。

MLSとは 

 MLSはメジャー・リーグ・サービス・タイムの略で、1年を187日でカウント。1年分を得るには、172日分の出場日数を登録する必要があります。また、ILに登録されている場合も、サービスタイムは発生。

 ロレンゾ・ケインはは2010年、2011年、2012年にメジャーとマイナーを行き来しており、MLB13年目のシーズンで10年目を迎えるために、数カ月間プレーする必要があありました。今回はそのタイミングであったということでもあります。

 なお、ロレンゾ・ケインは2020年はオプトアウトしましたが、5試合だけ出場しております。

DFA後の流れ

 2022年までの契約ですから、ブルワーズは今季分ももちろん支払います。もしも、トレードとなった場合は、次のクラブが日割り分の残額を支払うことになりますが、高額サラリーの選手がDFAとなった場合、それもほぼありません。コストがかかるからです。

 すでにマイナー・オプションもありませんので、マイナーに落とすにもウェーバー公示が必要で、これもそのままスルーされ、つまりはクリアー・ウェーバーとなり、リリース→FAという流れになることが予想されます。

 FA後にどこかとサインした場合は、サインしたクラブはメジャー最低年俸の日割り分を支払うことに。

このまま引退の噂も 

 現地2022年6月18日時点で36才のロレンゾ・ケイン。仮にFAとなった場合、どこか手を上げるクラブがあることを祈るばかりですが、どのクラブもOFは新陳代謝が激しく、若手が起用されるケースがほとんどです。

 もし、手を上げるクラブがなければ、このまま引退という決断になるかもしれません。

 ロレンゾ・ケインは、意外にもゴールド・グラブは1度しか受賞していません(2019年)。オールスター出場は2度。ワールドシリーズ・チャンプとなった2015年はMVP投票で3位を獲得。2018年においてもMVP投票で7位を獲得しています。

 レッドソックスのジャッキー・ブラッドリー・Jr.やエンゼルスのマイク・トラウトとともに外野守備の達人でもありました。今後の動向にも注目したいです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2024】ヤンキースがフアン・ソトをトレードで獲得!T・グリシャム、M・キングも動く大型トレード成立!
【MLB移籍2024】レッドソックスがアレックス・ベルドゥーゴをヤンキースにトレード!
【MLB2023WM】制度の威力発揮!ドラフト・ロッタリーで2%オッズのガーディアンズがNO.1ピック!
【MLB2024FA】ブルワーズがウェイド・マイリーと再契約へ!1年/8.5Mドル保証でサイン
【MLB移籍2024】ブレーブスがマリナーズからジャレッド・ケルニック、マルコ・ゴンザレスをトレードで獲得 (追記あり)
【MLB2024FA】ドジャース、ジョー・ケリーと再契約!1年契約で合意
【MLB制度】クオリファイング・オファー(QO)結果判明後の補償とペナルティーについて(CBA 2022-26)
【MLB制度】贅沢税とは(2022-26 CBA 版)
【MLB2024】メッツ、格安でジョーイ・ウェンドルを獲得!
【MLB2024】メッツ、ルイス・セベリーノを獲得!1年契約で合意
[MLB2024]ベイスターズ今永投手もポスティング開始へ!WBCファイナルの米国戦に先発!
【MLB2024FA】ドジャースがジェイソン・ヘイワードと再契約!テオスカー・ヘルナンデスは諦めたか??
【MLB移籍2024】ツインズからFAのソニー・グレイはカージナルスと3年契約でサイン
【MLB移籍/FA 2024】タイガース、前田健太投手と2年/24Mドルでサイン!
【MLB2023】WS制覇のレンジャーズ、ポストシーズン・シェアを気前よく分配!
【MLB2024】交渉申し込み殺到中の山本由伸投手のポスティング・プロセスを改めて
【MLBトレード2024】Dバックス、マリナーズからユーヘイニオ・スアレスを獲得!
【MLB2024FA】ホワイソックスがSSにポール・デヨングを獲得!
【MLB2024FA】カージナルス、カイル・ギブソンと1年/12Mドルでサイン
【MLB2024FA】ランス・リン、カージナルスと1年/11Mドル保証で契約
【MLB2024FA】フィリーズ、アーロン・ノラとの再契約に成功!7年/172Mドル!
【MLB FA】2024シーズンに向けたクラブ別主要FAプレーヤーリスト(更新あり)
【MLBジャージ】Dバックスが2024シーズンに向け新デザインを披露!
【MLB】2024シーズンに向けたノンテンダー・デッドラインが到来。MILのB・ウッドラフらがノンテンダーFAに
【MLBトレード2024】ブレーブスがマイケル・ソロカを出してアーロン・バマーを獲得!
【MLB2023】ブレーブスのロナルド・アクーニャ・Jr.が満票でNL MVPを受賞!輝いた40-70!
【MLB2023】大谷選手がAL MVPに輝く!2021年に次ぎ2度目!しかも2度とも満票での受賞!
【MLB2023】サイ・ヤング賞はALがゲリット・コール、NLはブレイク・スネルに決定!
【MLB 2024 契約】”ルール5”に向けた40manロスターのデッドラインが到来!CLEのカル・クアントリルらがDFAに
【MLB2023】MOYはO’sのブランドン・ハイド監督とMIAのスキップ・シューメーカー監督が受賞!
タイトルとURLをコピーしました