スポンサーリンク

【MLB2022】ブレーブス、注目のマット・オルソンを4人のプロスペクトとのトレードで獲得!

1:4のトレード

 現地2022年3月14日、ブレーブスとアスレチックス間で大きなトレードが成立。FAではないものの、このオフに大きな噂の立っていたマット・オルソンのブレーブス入りが決まりました。

 ロックアウトを挟み、その前後でとかく騒がれていたマット・オルソンでしたが、ヤンキース、レンジャーズなどの声が上がる中、射止めたのはブレーブスでした。

フレディー・フリーマンの再契約はほぼ消えた

 非常に残念ではありますが、このトレード成立により、ブレーブスからFAとなり、長年、クラブの柱的な存在であったフレディー・フリーマンの再契約はほぼなくなったと見ていいでしょう。

 アンドレルトン・シモンズを出しても、フレディー・フリーマンだけは残してきたブレーブス。もうチッパー・ジョーンズのような存在にするのかと思っていましたが、ここで新たな関係を築いていくべく舵を切ったというふうに見ていいと思います。

 ファンならずとも、どんなスローイングでもキャッチしてしまうあの1塁守備を見たら、「本当に手放すのか!」とアレックス・アンソポロスの肩を両手でゆさぶりたくなるくらいです。特に、ブレーブスの内野陣は辛いところでしょう。

トレード概要 

 トレードの詳細です。

ブレーブスGet

  • マット・オルソン(Matt Olson /28)1B/右投げ左打ち

アスレチックスGet

  1. ライアン・キュージック(Ryan Cusick/22)RHP: 2021年ドラフトのATL1巡目
  2. ジョーイ・エステス(Joey Estes/20) RHP: 2019ドラフトの16巡目
  3. シェイ・ランジェリアス(Shea Langeliers /24) C&LF/ RR: 2019ドラフトの1巡目
  4. クリスチャン・パーチェイ(Cristian Pache/23) CF/RR: B.AmericaのPre-2021では7位にランク 
    • 読みは、パチェ、パシェなどゆらぎがありますが、Baseball ReferenceではPronunciationを \PAH-chay\ と記載しているので、それに倣いました。

 ナンバリングは人数を即明確にするためにつけているだけで、ランキングなどではありません。1:4のトレードがすぐわかるようにするためです。

2021 rWAR 5.8、OPS .911、39HRのマット・オルソン

 ブレーブスが獲得したマット・オルソンは、MLSが4.103でまだ調停資格の選手です。1994年3月29日生まれの28才(2022年の開幕での年齢です)。

 ドラフトは2012年のアスレチックス1巡目指名、全体47位でプロ入り。

ジョージア・ネイティブ

 高校卒のときにプロ入りしたのですが、もともとはジョージア州アトランタ生まれ。ジョージア州はフロリダ、カリフォルニア、テキサスなどとともに野球選手を多く生んでいる地でもあります。 

 ジョージア・ネイティブということも、地元ファンを引きつけるという意味で、今回、獲得に動いた要素の1つかもしれません。

 2016年のセプテンバー・コールアップでメジャー・デビュー。本格稼働となった2017年には59試合の出場ながら、24HRを放ち、ROYの投票で4位に入るなど、若手の頃から注目されていた選手。

 2018年には162試合にフル出場。29HRを放ちつつも、1Bのゴールド・グラブ賞を受賞。

 菊池投手のデビュー・イヤーとなった2019年の日本開幕シリーズにも出場。このシリーズでは有鉤骨を骨折しました。

 この骨折が響き、出場試合は127試合となりましたが、36HRを放ち、尚且つ2年連続でゴールドグラブ賞を受賞。

  短縮シーズンとなった2020年には60試合にフル出場。14HRを放ち、いっときは、HRしか打たない時期があったほど、長打力のある選手でもあります。

 2021シーズンは156試合に出場し、153安打、39HR、111 RBIといずれもキャリアハイの数字をマークし、素晴らしいシーズンを過ごしました。

 打撃のスキルも年々向上しており、2018年には163をマークした三振数は、2021年では113と大きく減らしていることも、このオフに人気が出た理由でもあります。

 守備といい、フレディー・フリーマンに代わる選手なら、彼しかいないかもしれません。

 2021年のBaseball ReferenceのWARでは5.8。これはア・リーグで9位に入る数値です。ちなみにWAR1位は大谷選手の9.1です。

ハイ・ランクのプロスペクトをA’sへ

 そんなマット・オルソンを出すということで、アスレチックスはブレーブスからかなり優秀なプロスペクトを4名もゲットしました。

 特に、シェイ・ランジェリアス、コリン・パーチェイは、もう有名な選手ですね。シェイ・ランジェリアスは2021年は、ダブルAが中心だったものの、22HR、打率.258、OBP .338、SLG .499をマーク。これはほぼ捕手として出場したときの数字。よって、かなり攻撃力の高い捕手ということが言えそうです。

 クリスチャン・パーチェイは、2020年にデビュー。2021年にもメジャーの試合に22試合出場。上では結果が出ていませんが、トリプルAでは89試合で、44 RBIをマーク。HR 11、二塁打 15と足も絡めた攻撃が出来る選手でもあります。

 アスレチックスはもうバーゲンセール状態になっていますが、残り二人の右腕も含め、これからを背負うプロスペクトでいい選手を育ててもらいたいと願うばかりです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBプロスペクト2023】レッズのエリー・デラクルーズはスピード、パワーともに超エリート級!
【MLB2023】ジェイコブ・デグロム、右肘UCLの断裂修復手術でシーズン・エンディングへ
【MLB2023】レッドソックス、OFのライメル・タピアをDFAに!デュバル、ストーリーの復帰も視野
【MLB2023】ガーディアンズ、右腕のザック・プリサックをDFAに
【MLB2023】ロイス・ルイス、今度は走塁でヒヤリとさせるも、怪我なし!ガーディアンズがトリストン・マッケンジーの快投で勝利!
【MLB2023】レッドソックス、途中降板したクリス・セールが左肩炎症でIL入り
【MLB2023】エンゼルス、「1番P-DH大谷」の布陣で臨むも、フランバー・バルデスを打てずに敗戦!
【MLB2023】ツインズ、ロイス・ルイスが地元復帰戦で同点HR!序盤の守備で危ないシーンがあるも怪我はなし!
【MLB2023】大谷選手、今季初のマルチHR!トラウトとは今季5度目のHRデュオ
【MLB2023】メッツ・千賀投手が7回1ヒッター/9Kで5勝目!デビュー後ベストピッチで称賛の嵐!
【MLB移籍2023】オリオールズがアーロン・ヒックスと契約!負傷のセドリック・マリンズのスポットに!
【MLB2023】エンゼルスの105.5mph右腕、ベン・ジョイスがついにMLBデビューへ
【MLB2023】ホワイトソックスのクローザー、リアム・ヘンドリクスがILから復帰へ!(追記あり)
【MLB2023】大谷選手、直近7試合の打率がMLB NO.1のマイアミを相手に6回/10Kの熱投!
【MLB2023】クレイグ・キンブレル、古巣相手にキャリア400セーブを達成!
【MLB2023】フリオ・テヘランがブルワーズとメジャー契約!2時間後に即登板して好投!
【MLB2023】ツインズ、ヨアン・ドゥラン(Jhoan Durán)が104.6 mphを計測
【MLB2023】”3人目のミラー登場”!ドジャースのボビー・ミラーがデビュー戦で初勝利!
【MLB2023】レッドソックス、ライアン・ブレイジャーをリリースへ(追記あり)
【MLB2023】ロイヤルズ、INFのハンター・ドージャーをDFAに
【MLB2023】ヤンキース、打撃不振のアーロン・ヒックスをDFAに(追記あり)
【MLB2023】マイケル・コペック、パーフェクトを逃す!8回1ヒッター10Kの好投
【MLB2023】ジェームズ・パクストンがレッドソックス移籍後初勝利!デバースが2発で援護!
【MLB2023】メッツ・千賀投手、勝ちは逃すも、6回12Kの力投でレイズを圧倒!
【MLB2023】頭蓋骨骨折のライアン・フェルトナーは大事には至らず!ロッキーズは2016年全体4位のライリー・ピントを招集(追記あり)
【MLB2023】クマール・ロッカー、結局、トミージョン手術へ
【MLB2023】Mid-90mphで6勝目!ツインズ、ジョー・ライアンが躍進している理由とは?
【MLB2023】ルーキーのブライス・ミラーが3戦連続の快投!1901年以来となる投球を披露!(追記あり)
【MLB2023】スプラッシュの嵐!オリオールズのセドリック・マリンズがサイクル・ヒットを達成!
【MLB2023】ケンリー・ジャンセンがキャリア通算400セーブの偉業を達成!歴代7番目
タイトルとURLをコピーしました