スポンサーリンク

【MLB移籍2021】エンゼルスがOF補強でアダム・イートンとサイン(追記あり)

何が何でもポストシーズンへ

 現地2021年7月14日、エンゼルスが動きました。FAとなっていたアダム・イートンとメジャー契約。

 アダム・イートンは7月7日にホワイトソックスをDFAとなり、1週間後の13日にリリース。FAとなったところをエンゼルスがサインしました。

 40man ロスターのスペースを空けるため、エンゼルスは28才の左腕、ディロン・ピータース(Dillon Peters)をDFAとしました。ディロン・ピータースは今季はメジャーでの登板はなし。

エンゼルス、ポストシーズンの確率3.9%

 前半戦を45勝44敗と5割をキープして終えたエンゼルス。

 しかし、ア・リーグ西地区は、超攻撃型のアストロズ、バランスの良いアスレチックスの2クラブが50勝以上でハイレベルな争いをしており、尚且つマリナーズも48勝43敗と貯金5で3位。

 現時点でAL西地区4位のエンゼルスは、ワイルド・カードを狙うにも、前半戦終了時点で7番目。東地区が高レベルの争いをしているため、アスレチックスの52勝であっても、ワイルド・カード枠2枠目という状況。

 エンゼルスの前半戦終了時点でのポストシーズン確率は3.9%。本来なら売りモードに入りそうなものの、今季はなんとしてもポストシーズンには入りたいという意志を示したとも言えます。

 アストロズ、アスレチックスには善戦しないとポストシーズンは見えてきません。そこでOFの補強となったわけですが、どこまで効果が出るか。

アダム・イートンで刺激

 アダム・イートンのDFA時の記事で書きましたが、今季は打撃が不調。58試合に出場し、打率.201、OBP .298、SLG .344、OPSは.642。OPS+は78で、HRは5、二塁打が8という成績。

 今後、2019年のような活躍を見せるかもしれません。しかし、やや懐疑的な目で見た方がいいかもしれません。

 ただ、アダム・イートンが入ることで、テイラー・ウォード、フィル・ゴセリンにかなりいい刺激を与えることは間違いなく、尚且つOFのエラーが多いエンゼルスにとっては、守備のいいイートンがいるのは心強いです。

 そういった相乗効果を狙った補強と言えるかもしれません。

そもそもがファウラーのシーズン・エンディング

 エンゼルスにとっての誤算は、マイク・トラウトの怪我が長引いていることもさることながら、本来なら目玉補強となるはずだったデクスター・ファウラーが4月9日のブルージェイズ戦で、右膝を負傷。診断の結果、ACLを断裂し、シーズン・エンディングとなったのが痛かったです。

 攻撃力も落ちたところにトラウトの怪我、そして内野ではアンソニー・レンドンの故障が続いているという事態。

打って勝つしかない 

 エンゼルスは、リリーフの補強が優先されるべきでは?と誰もが思うところです。そもそもは、昨オフに、リリーバーを大量ノンテンダーFAにしたのがその元凶でもあります。

 コロナ禍でビジネス的にかなりの損失を出したがゆえの決断。

 今後、エンゼルスはおそらくトレードデッドラインでは投手の補強に力を入れると思われますが、まずはあと1本で泣いたゲームもあったことから、打撃力をなんとかしようというのが今回のイートン獲得の背景と動機と見ていいでしょう。

 少なくとも、アンソニー・レンドンは出たり、出なかったりが続き、トラウトの復帰もまだ見えていないことから応急処置といったところでしょう。

 大谷選手への負荷もかなりかかっていますから、まずは効果がありそうな策を実行したというところでしょう。

ジョー・アデルも上げ時ではある 

 トリプルAで18HR、打率.277をマークしているジョー・アデルもそろそろコールアップしていい時期になってきました。マッドン監督になっていないと釘をさされてマイナー行きとなりましたが、頑張っているようです。

 アストロズとは3勝6敗、アスレチックスとは3勝7敗、そしてマリナーズとは4勝6敗のエンゼルス。上位3クラブといかに渡り合えるか、後半戦のスタートからポストシーズンの試練が始まる様相です。

追記:再びDFAに

 現地2021年8月15日、エンゼルスはアダム・イートンをDFAとしました。エンゼルスでは25試合に出場。65-13で、打率.200、OBP .232、SLG .277、HR1、RBI 2。期待されましたが、ホワイトソックスでの58試合、打率.201、OBP .298、SLG .344、HR5と変わらなかったばかりか、OBP(出塁率)はかなり落ちました。

 現地8月20日、リリースでFAに。現地2021年9月1日時点で決まっていなかったので、今季はもうチャンスがなさそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました