スポンサーリンク

【MLB2020FA】エンゼルス、フリオ・テヘランと1年9Mドルで合意へ

LAA、ローテーションに右腕を追加

 現地2019年12月19日の情報です。ロサンゼルス・エンゼルスはFA右腕のフリオ・テヘラン(Julio Teheran)と1年で合意。ローテーション右腕を1枚増やしました。

契約内容

 契約内容は1年/$9M。現時点ではフィジカルチェックの結果待ちでエンゼルスはコンファームを出していませんが、合意は間違いないところです。オプションなどが判明しましたらまた追記するように致します。

フリオ・テヘランとは

コロンビア出身

 簡単にフリオ・テヘランについて記しておきたいと思います。1991年1月27日生まれで、2020年の誕生日で29才になります。MLBでは数少ないコロンビアの出身。コロンビア出身の現役トップ3は、ホセ・キンタナ(CHC)、フリオ・テヘラン、ジオ・アーシェラ(NYY)というところでしょうか。

 2007年7月にアマチュアFAとして16才でブレーブスとサイン。ルーキーリーグで2年間(2008-09)みっちりと仕込まれた後、2010年にシングルA→シングルAプラス→ダブルAと順調に昇格。そして、2011年5月7日のフィリーズ戦でメジャーデビューを果たしました。この時まだ20才。ただ、この年は5ゲームに登板しただけですぐにトリプルAへ。トリプルAでは25試合で15勝3敗、ERA 2.86といういい数字を出しています。

 2012年もほぼトリプルAで力をつけ、本格的にメジャーのマウンドに上がったのは2013シーズンから。

超タフな右腕

 フリオ・テヘランのスタッツをまとめるとご覧のような実績が出てきます。一度も戦列を離脱していないのがすごいです。ちなみに本格登板となった2013年にいきなり14勝を上げる快挙を成し遂げています。

  • 200 イニング登板: 2シーズン (2014 & 2015)
  • 7年連続 170 イニング以上登板(2013-2019)
  • 7年連続 30先発(2013-2019)
  • 7年連続150 SO以上(2013-2019) MAXは186 (2014)
  • 二桁勝利: 5度(2013-15、2017 & 2019)
  • オールスター出場:2度(2014 & 2016)
  • 通算:77勝73敗、ERA 3.67、SO 1,184、H9は7.9、BB9は3、SO9は7.9。

ボールの切れで勝負するタイプ

デビュー2年目の2014年には4シームで92mph平均(148kmh)、Max 95mph (152.8kmh)ほど出ていました。もともと100mphなどを投げる投手ではなく、ボールのキレと回転数で勝負するタイプ。 よって若い時の伸びは凄まじかったと記憶しています。

 7年間の疲れが出てきているのか、2019年の投球はファストボールのベロシティーが下がりました。

  • ファストボール:88- 92 mph (141-148kmh)
  • シンカー:上と同じくらい
  • チェンジアップ: 81-83mph(130-133kmh)
  • スライダー: 上と同じくらい
  • カーブ: 73-75mph (117-120kmh)

被本塁打は多い

 ボールのキレで勝負するタイプで多いのが被本塁打の数。年平均で26、MAXは2017年の31。ただ、あれだけHRが飛び出した2019シーズンは22と少なめでした。ちなみに2019年被本塁打数NO.1はマイク・リークの41本。回転数の良さとも因果関係がありそうですが、感覚的に「ボールが軽い」と感じてしまう投手かと思います。

 あと、フォームの構造上抜けやすいメカニズムなので死球も多いです。

オプション行使されず

  • 6年$32.4M(2014-19)プラス2020はオプション。→11/4 ATLは行使せず。=FAに

 上記のような長年の疲労の蓄積、そして被本塁打の多さが原因したのかブレーブスは今オフ、クラブ・オプションを行使せず、フリオ・テヘランはFAとなっていました。

エンゼルスのローテーション

 フリオ・テヘランが加わることでエンゼルスのローテーションはご覧の布陣になりそうです。

  1. アンドリュー・ヒーニー(L)
  2. 大谷翔平投手
  3. ディラン・バンディー
  4. フリオ・テヘラン
  5. グリフィン・カニング

 まだ下記のメンバーもおります。大谷投手が2Wayですから、6人ほど用意しておきたいですね。

  • パトリック・サンドバル(L)
  • ディロン・ピータース(L)
  • ハイメ・バリア
  • フェリックス・ペーニャ

マッドン&キャラウェイのコンビ

 2020年のエンゼルスはジョー・マッドンが指揮を執り、ミッキー・キャラウェイが投手陣を統括します。知恵者と投手育成に定評のあるコンビですから、なにか化学変化で期待してしまいますね。

 二人の存在がフリオ・テヘランの再浮上のきっかけになればよいなと思っています。

筆者は一度お辞儀をするような動作の入る投球フォームが好きで、フリオ・テヘランのフォームもお気に入りです。ちょっと見ていて肘が痛々しい感じはしますが、いったん力を抜いてゼロから100への力の移譲が見ていて小気味良いです。

 なお、エンゼルスはレンドンを獲得した時点で贅沢税基準額の残りスペースが$34.4Mでしたが、このディールでマイナス$9Mということになりますね。他にもマイナーディールが決まっているかもしれませんので、現地2019年12月19日時点でざっと$24−$25Mほどありそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2023】タイガースの新GMに ジェフ・グリーンバーグが就任!NHL経由でGMに
【MLB2023】レンジャーズ、6HRでマリナーズとの1度目の決戦シリーズをスウィープ!
【MLB2023】やはり相性は良い!レンジャーズ、マリナーズとのデスマッチに連勝!
【MLB2023】ツインズがALセントラルを制覇!パブロ・ロペスが20度目のQS!今季はポストシーズンで勝つ!
【MLB2023】ニック・カステヤーノスが2日で3HR、7RBIの活躍!フィリーズのPSクリンチを強烈にプッシュ
【MLB2023】ルーキーで初!Dバックスのコービン・キャロルが50盗塁 & 25 HRをマーク!
【MLB2023】大谷選手が右肘の手術を実施!
【MLB2023】アダム・ウェインライトがキャリア通算200勝を達成
【MLB2023】レッズ、ハンター・レンフローをDFAに!移籍後、大苦戦がつづく
【MLB2023】エンゼルス、MLBワーストの8年連続勝率.500未満が確定!FAの大谷選手の動向は?
【MLB2023】ドジャースがNLウエストを制覇!11シーズンで10度目のタイトル!
【MLB2023】メッツの編成トップにデービッド・スターンズが就任。常勝クラブを目指す!
【MLB2023】大谷選手は11試合連続で欠場。クラブハウスのロッカーが片付けられる!!(追記:シャットダウンへ)
【MLB2023】レッドソックス、ハイム・ブルームCBOを解任
【MLB2023】ブレーブスが早くも地区優勝を決める!これでNLイースト6連覇!
【MLB2023】オリオールズのジョン・ミーンズがTJから復帰!
【MLB2023】カブスのピート・クロウ=アームストロングがMLBデビュー!2024 NLROY有力候補!(追記あり)
【MLB2023】ブルワーズ、10イニングまでノーヒッターを継続するも、サヨナラ負けで記録ならず
【MLB2023】23安打!レッドソックスが壮絶な乱打戦に執念を見せるも敗戦!藤浪は9月、ERA 0.00をキープ中!
【MLB2023】スティーブン・ストラスバーグの引退会見はキャンセルに
【MLB2023】ウォーカー・ビューラー、2023年は復帰せず!2024年の復帰に照準
【MLB2023】「動きが違う!!」ジョーダン・ローラー、Dバックスに新風を吹き込み、WCスポットへ押し上げる!
【MLB2023】Dバックス、トップ・プロスペクトのジョーダン・ローラーをメジャーへ
【MLB2023】ホセ・アルトゥーベが2試合で5HR! アストロズ、ALウエスト単独首位へ
【MLB2023】ドジャースのフリオ・ウリアスがDV容疑で逮捕される!各方面に大打撃へ
【MLB2023】4打席連続三振のアドリス・ガルシアがサヨナラHRを放ち、重荷から開放される!
【MLB2023】ホルヘ・ロペスがオリオールズに復帰!9月のブルペン・ヘルプに!
【MLB2023】ホワイトソックスGMに元プレーヤーのクリス・ゲッツが就任 
【MLB2023】ブライス・ハーパーがキャリア通算300号HRを放つ!
【MLB2023】エンゼルス、ジオリト、マット・ムーア、ハンター・レンフロー、R・グリチャック、R・ロペスをウェーバーに(追記あり)
タイトルとURLをコピーしました