スポンサーリンク

【MLB 2022】ブレーブスのスペンサー・ストライダー、今度は16Kピッチング!

活躍はサイ・ヤング級!

 現地2022年9月1日、ロッキーズ@ブレーブス戦で、ブレーブスの先発、スペンサー・ストライダーがほぼ完璧と言えるピッチングを披露。

 ロッキーズ打線を相手に、8イニング、106球を投げきり、被安打2、スコアレス、四球なし、そして奪三振16というとんでもなくすごい投球を見せてくれました。

アイドリングの時間も不要

 このようなすごい投球をする時は案外、立ち上がりに苦労するものですが、BB0が示すとおり、この日のスペンサー・ストライダーにそのようなアイドリングの時間は不要でした。ロッキーズの早打ちもあり、初回は打者3人、しかも9球で終えるゲームイン。

 そして2回からはさらにエンジン全開で3者連続三振。4回まではパーフェクトで、ロッキーズの初ヒットが生まれたのは5回表の先頭打者のC.J.クロンのシングル。

 握力が無くなるであろう6回から7回にかけての2イニングにおいても、打者6人に対して奪三振が5!7回を終えて83球。このような三振の多い日で無ければ、ここでスイッチしても良いくらいの球数でしたが、この時点で奪三振は14。もうブライアン・スニッカー監督も、あと1イニング、行かせるしかありませんでしたね。

 8回はやはり疲れもあったのか、1アウトからこの日2本目のヒットとして、マイケル・トグリアにRFへ二塁打を打たれ、さらに次打者にもエラーで出塁を許し、ランナーを3塁に置いてのピッチングとなりましたが、残り2つのアウトを三振で取り、16奪三振が完成。ストライダーはこのイニングで降板となりました。

【YOUTUBE】Spencer Strider sets an Atlanta Braves record with 16 Ks in a game!!!!!!

9イニングゲームの16Kはブレーブス史上最多

 スペンサー・ストライダーの8イニング、16奪三振はブレーブス史上、1試合最多奪三振となりました。

 もう少しブレーキング・ダウンすると、これまではジョン・スモルツの1試合15奪三振が最多でした。

 1952年にウォーレン・スパーン(Warren Spahn)が1試合18奪三振を記録したゲームがありましたが、これは15イニングでの達成。

 したがって、”9イニング・ゲームで”というのがつきますが、ストライダーの16奪三振は1試合最多です。ジョン・スモルツ、グレッグ・マダックス、トム・グラビンもなし得なかった偉業です。

0BB、16Kは過去たったの30試合

 そして、1つの四球を出さずに16個以上の三振を奪った試合はメジャー史上、これが30試合目。過去には、ランディ・ジョンソンとロジャー・クレメンスがそれぞれ4度達成。また、ドワイト・グッデンとマックス・シャーザーがそれぞれ2度達成しています。

 なお、ドワイト・グッデンの「2度」は、2試合連続での達成です。これはルーキー・イヤーの1984年での記録です。

 そして、この30試合の中にはケリー・ウッドの20Kゲームも入っています。

【直近の16K以上、0BBの達成者】

  • スペンサー・ストライダー(2022年9月1日):16K、0BB – 8.0 IP
  • ウォーカー・ビューラー(2019年6月21日):16K、0BB- 9.0 IP
  • クリス・セール(BOS)(2019年5月14日): 17K, 0BB -7.0 IP
  • ジョン・グレイ (TEX)(2016年9月17日) 16 K、0 BB- 9.0 IP
  • ケリー・ウッド(1998年5月6日):20 K、0 BB- 9.0 IP
  • ドワイト・グッデン(1984年9月17日):16 K、0 BB- 9.0 IP
  • ドワイト・グッデン(1984年9月12日):16 K、0 BB – 8.0 IP

サイ・ヤング級の活躍も量が足りず、ROYのみが対象


 スペンサー・ストライダーはここまで28試合で、114.2イニングに登板。奪三振は174、ERAは2.67。

 ERAのタイトルを獲得するにはチームの消化試合戦と同じイニング数が必要で、言ってみればシーズン最終戦で162.0 IPを投げていることが条件です。現時点ではブレーブスが132ゲームを消化しているので、132.0 IPを投げていなければ、ERAのタイトル争いには加われません。現時点でのナ・リーグERAトップは185.2 IPを投げているサンディー・アルカンタラで2.13。

 奪三振数174は、現時点でNL4位。コービン・バーンズの195も近くに見えている状況。

 奪三振率で行けば、NLトップになる可能性は大きいです。

 量は足りないですが、まさにサイヤング級の活躍であると言えるでしょう。主要Awardsに関しては、ROY(ルーキー)が対象になりそうですが、なんとブレーブス内で争っております。マイケル・ハリス2世との競り合いです。

伸びるファストボール

 この日は低めのフレーム外をストライク・コールされていたケースがありましたが、それだけボールが伸びて見えるということですね。

 なお、スペンサー・ストライダーはここ3ヶ月ほど、月初1度目の登板に二桁奪三振を記録しています。それも面白い傾向です。

  • 9/1: vs COL: 16K
  • 8/2: vs PHI: 13K
  • 7/2: vs CIN: 11K

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
タイトルとURLをコピーしました