スポンサーリンク

【MLB移籍/FA2021】インディアンス、ロベルト・ペレスだけオプション行使!2021年に向けた動きは?

インディアンスもドラスティック

 現地2020年10月30日のインディアンス情報のまとめです。ワールドシリーズが終了し、28日をピークに契約上、2021年のクラブオプションをどうするか結論をつけました。

 通常のシーズンであればもう1年行使するであろうという選手もこのオフは容赦なしという傾向です。

 各クラブの財務諸表を見たいところですが、ほとんがパブリック(公開)企業でないため、経営状態がつかみづらく、入場料収入がなくなったことがどれほど経営にインパクトを与えているのかを正確に知ることは難しいです。今、読めたとしても米国は1月の会計スタートゆえ、2Q(第2四半期)の速報値、早くて3Q(第三四半期)の速報値しか見えませんが、シーズン中の状況を見るにはこの期間でも類推できますね。

インディアンスの契約状況

 なぜそんなことを書くかというと、ついついイメージで経営状況は芳しくないと判断してしまいがちですが、やはりきちんとした数字を見ないことには実態を見落としてしまうからです。

 さて、クラブの名称が変わるかもしれないインディアンスですが、クラブオプション行使に関しても思い切りました。

該当選手の契約

 当ブログ内のFA選手一覧の記事からインディアンスの契約状況を引用します。

  • 【FAではない】フランシスコ・リンドーア(27)/SS/RS
    • 1年/$17.5M (2020)
    • 2021年はまだ調停だが、動く可能性はあるので記載。
  • カルロス・サンタナ(35)/1B/RS
    • 3 年/$60M (2018-20)+2021 クラブOpt($0.5Mバイアウト)→オプション行使せず→FAに
  • ブラッド・ハンド(31)/ LHP/ LL
    • 3年/$19.75M (2018-20) + 2021 $10MクラブOpt ($1Mバイアウト)→オプション行使せず→マイナーへアウトライト→10/30 FA
  • ロベルト・ペレス(32)/C/RR
    • 4 年/$9M (2017-20)+2021: クラブOpt $5.5M/$0.45バイアウト-2022:クラブopt $7M/$0.45バイアウト →2021オプション行使!
  • オリバー・ペレス(39)/ LHP/ LL
    • 1年/$2.5M (2019) + 2020 $2.75MクラブOpt (済)→10/28 FA
  • セイザー・ヘルナンデス(31)/2B/ RS
    • 1年/$6.25M (2020)→10/28 FA
  • サンディー・レオン(32)/C/RS
    • 1年/$2M (2020)→10/28 FA
  • ドミンゴ・サンタナ (28)/ RF/ RR
    • 1年/$1.5M (2020) + 2021 $5M クラブOpt ($0.25Mバイアウト)→オプション行使せず。

GG賞捕手、ロベルト・ペレスだけオプション行使

 インディアンスは捕手のロベルト・ペレス(Roberto Pérez)のオプションだけを行使。ロベルト・ペレスは2019シーズン、ローリングス・ゴールドグラブ賞、2019ウィルソン・ディフェンシブ・アウォードの捕手部門をダブルで受賞。

 ウィルソンのアウォードはより数字を重視した賞でなおかつ両リーグから1ポジションに1名しか選ばれないため、非常に高く評価された捕手ということが言えますね。

 メジャー7シーズン、12月の誕生日で32才となるロベルト・ペレスはプエルトリコ出身。いみじくもヤディアー・モリーナと出身国は同じですね。

ペレス、2020年はローテーターカフを傷める

 ロベルト・ペレスは2020シーズン、60試合中32試合の出場にとどまりました。打率.165、OBP .264、SLG .216、HR 1、RBI 5と打撃の方はかなり厳しい数字。ただ、CS%(盗塁阻止率)は71%と嘘のような数字を残しています。リーグ平均は26%。 

 この高いCS%からも言えることは出場試合数が少なかったということがわかりますね。実はロベルト・ペレスは右肩を傷めていました。肩痛と言えばやはりローテーターカフですが、そのどの部分かは定かではないものの、非常に厄介なところを傷めています。また、10月1日にはヤンキースのジョナサン・ロアイシガから右手首にデッドボールを受けるなど、利き腕に苦労したシーズンでもありました。

 このローテーターカフ痛がどれだけよくなるのか?手術等にならないことを祈るばかりですが、契約ではオプションを行使したと言っても格安です。GG賞受賞捕手が$5.5M。ちなみに2020年のサラリーはフルアマウントで$3.5M。日割りの37%に直すと、受取額は$1.3Mです。また、2022年のクラブオプションがついており、この時は$7M、$0.45Mバイアウトがついています。いずれにせよ、ナ・リーグを代表するフィリーズのJ.T. リアルミュートは2020シーズンは1年/$10M でしたから、格安です。

 ロベルト・ペレスは初FAでQOをもらう資格はあったのですが、インディアンスは提示しませんでした。

C・サンタナ、B・ハンド、O・ペレスはFAに

カルロス・サンタナの2020

 厳しい契約更新状況で驚いたのはカルロス・サンタナの更新です。FAとなっていしまいました。34才のベテランで、2019シーズンはシルバースラッガー賞も受賞していたのですが、更新されませんでした。

 今季は60試合にフル出場するも、打率 .199、 HR 8と苦しんだのがオプション行使に至らなかった材料を与えてしまった感があります。2021年のオプションは$17.5M、$0.5Mバイアウトという高額もネックになった模様です。

 2019シーズンのお話ですが、このような活躍もありました。

B・ハンドは一旦マイナーへ

 そしてさらに衝撃的でだったのがクローザーのブラッド・ハンドをマイナーへアウトライトしたことでした。当然、ブラッド・ハンドは拒否。FAとなっています。

 ブラッド・ハンドは2021年は31才のシーズンを迎えますが、2018年途中からインディアンスのクローザーとして活躍。2019年は34SV、2020年は16SVを上げていました。この投手を一旦、マイナーへアウトライトというのは実に驚いた次第です。ブラッド・ハンドは肩肘の疲労の蓄積の心配はありますが、FA市場では評価されそうです。

39才のオリバー・ペレスもFA

 ゲーム終盤にいぶし銀の活躍を見せていた39才の左腕、オリバー・ペレスもFAとなってしまいました。鉄腕は今季も21試合に出場。ERAは2.00でした。惜しいですね。

 以上の3名はFAですからもちろんインディアンスとの再契約もあります。

残る戦力を計算しての上

 2016年、カブスとのワールドシリーズに敗戦したインディアンスですが、同年以降は過去5年で4度もポストシーズンに進出。

 しかも2018年オフにはすさまじいリビルドを実行。中心打者4名を失いました。総打点314の喪失。

 しかし、インディアンスは2019年はポストシーズンを逃したものの、2位に入る健闘。そして2020シーズンはポストシーズンに進出を決めました。

リビルドしながら勝つ究極のオペレーション

 インディアンスはいわばリビルド中にもかかわらず、優勝争いに絡んでくるといういわば奇跡的なオペレーションを展開。強いままです。

 それを実現しているのはシェーン・ビーバーをはじめ若手の投手が育っていること。ブラッド・ハンドを出したのもジェームズ・カリンチャックが成長したことを見届けたからでしょう。

 そしてカルロス・サンタナがいなくなりましたが、まだホセ・ラミレスがおります。さらに2020年は苦しんだものの、怪物クラスのフランミル・レイエスが中心に座ることも思い切ったリストラの背景にある根拠でしょう。

 そして、調停ファイナルイヤーのフランシスコ・リンドーアをどうするか?ここはカードとしてこのオフは色々と交渉をしかけそうです。

 また、上記の通り肩の怪我は心配ではありますが、ロベルト・ペレスがいれば守りはかなり引き締まるという確信もあるのでしょうね。

 インディアンス、特にフランシスコ・リンドーアの動きに注目ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ルーカス・ジオリトが604日ぶりの勝利投手に!W・アブレイユ、R・デバースもHRで援護!
【MLB2025】ロッキーズ、パドレスに0-21で大敗!さらに深刻な局面へ(今季3度目の8連敗)!
【MLB2025】大谷が9回に勝ち越し3ランHR!ドジャースが超乱打戦を制す!(2025/5/9)
【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
タイトルとURLをコピーしました