スポンサーリンク

【MLB移籍2020】カブス、スティーブン・ソウザ・ジュニアとジェレミー・ジェフレスを獲得へ

カブス、今オフ初めて目立った動きも

 現地2020年1月29日、今オフ、なかなか動かなかったシカゴ・カブスがようやくメジャー契約を結びました。と言っても大型補強ではなく、ゲームの隙間に機能する、仕事が出来る実務家の獲得といった趣きです。

 カブスはダイヤモンド・バックスからFAとなっていたOFのスティーブン・ソウザ・Jr.(Steven Souza Jr. )とブルワーズからFAとなっていたRHPのジェレミー・ジェフレス(Jeremy Jeffress)を獲得です。

スティーブン・ソウザ・Jr.のディール

 まず外野手のスティーブン・ソウザ・Jr.とのディールですが、現地2020年1月28日に、1年$1Mでサインしています。

パフォーマンス・ボーナスあり

Steven Souza Jr. Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

 非常に少額と言わざるを得ませんが、一応打席数とアクティブ・ロスターの日数に応じてパフォーマンスボーナスもついています。

  • 200 PA→$50K
  • 250 PA→$75K
  • 300 PA→$125K
  • 350 PA→$150K
  • 400/450/ 500 PA達成ごとに:$0.2Mずつ
  • アクテイブ・ロスターの日数30試合ごとに:$0.2Mずつプラス

痛々しかった2019開幕前の怪我

 スティーブン・ソウザ・Jrは2019シーズンの開幕直前の3月26日に大きな怪我を負いました。スプリングトレーニングのゲームでホームインした際に膝がショッキングなほどに抜けたような状態になり、そのまま膝を抱えて悶絶という状態に。

 診断の結果、左膝のACL(前十字靭帯-ぜんじゅうじじんたい)とLCL(外側側副靭帯-がいそくそくふくじんたい)の断裂およびPCL(後十字靭帯-こうじゅうじじんたい)の部分断裂、さらに後嚢(こうのう)破裂という痛々しさ。

 結局、シーズンエンディングとなり2019年はゲームに出ませんでした。

2018年からDバックスへ

 もともとDバックスに移ったのは2018年2月。三角トレードでレイズから移籍しました。

 もともと怪我の多い選手でもあります。というのもプレーがまさにエキサイティング。つねにトーナメントで戦っているような印象を与える激しいプレーが売り物の選手です。

ルーキー時代の大ファインプレー

Miami Marlins vs Washington Nationals Box Score: September 28, 2014 | Baseball-Reference.com
Washington Nationals beat Miami Marlins (1-0). Sep 28, 2014, Attendanc...

 スティーブン・ソウザ・Jrと言えばもうこのプレーが有名です。ルーキー・イヤーの2014年、この時はナショナルズに在籍していました。シーズンも終盤の9月28日、ジョーダン・ジマーマンが9回2アウトまでノーヒッターを継続。あとアウト一つで記録達成というタイミングで、当時マーリンズにいたクリスチャン・イェリッチの放った当たりは左中間の深いところへのライナー。これで記録が途絶えたと誰もが思った瞬間、ルーキーのソウザ・ジュニアがダイビングキャッチ。ジョーダン・ジマーマンに投手の勲章、NO-NOをプレゼントしたのでした。このプレーはホントに素晴らしかったです。

2017年には30HR

 レイズ時代の2017シーズンには148試合に出場。打率.239、OBP .351、SLG .459に加え、HR 30を記録。打点も78。盗塁も18個決めています。怪我がなければ本当に素晴らしいプレーヤーなのです。

 2020シーズンは30才。ひょっとするとカブスの外野を引っ張る存在になるかもしれません。期待したいですね。

 もうひとりのディールです。

ジェレミー・ジェフレスのディール

Jeremy Jeffress Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

 カブスは元ブルワーズのリリーフエース、ジェレミー・ジェフレスとも契約。ジェフレスとの契約はもっと渋くて、1年$0.85M。一応、$1Mになるように$0.2のパフォーマンス・ボーナスがついています。

 ジェレミー・ジェフレスは2019年9月1日にブルワーズからDFA、その後リリースされました。リリース後はそのままシーズンエンドとなっていて、このまま引退の可能性もあっただけにカブスという良いクラブに決まりよかったと思っています。

復活のシーズンへ

 2019シーズンは肩痛発症から始まり、48試合、52.0イニング、3勝4敗、ERA 5.02に終わりましたが、コンディションさえ良ければまだ32才のシーズンですのでよい働きが出来ると思います。

 筆者としてはリグレーで“JJ’s Bread & Butter”が開店出来ることを祈っています(詳しくは上のリンクを)

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
タイトルとURLをコピーしました