スポンサーリンク

【オリオールズ2019】クリス・デービス、ヒットレスは54で終了!一転、安打マシーンに

クリス・デービス、祝福される

長い長いトンネルが終了しました。

現地2019年4月13日、フェンウェイ・パークでデーゲームで行われたオリオールズ@レッドソックス戦で、クリス・デービスが連続試合無安打の記録を終了させました。

54-0まで苦しむ

前日の12日のゲームで9回2アウトで代打で出たクリス・デービスChris Davis )。

チームは2点差まで追い上げて、レッドソックス側からすれば不気味な感じのする選手の登場でした。ただ、ランナーがいなかったのが幸いで、最悪の場合一発が出てもまだリードという状況でした。

フルカウントまで粘ったクリス・デービスの打球は一二塁間を破るヒット性のハーフライナーでしたが、シフトを敷いていたレッドソックス守備陣に捕まり、万事休す。これで54打数連続無安打まで伸ばしておりました。

初打席でタイムリー

そろそろという予感があったのか、右のリック・ポーセロが先発ということもあってか、今季から指揮を執っているオリオールズのブランドン・ハイド監督は、クリス・デービスを6番1Bで先発起用

初回、オリオールズは1アウトから2番のトレイ・マンシーニの二塁打でチャンスメイク。ドワイト・スミスが四球、レナト・ヌネスが三振、リオ・ルイーズ四球で2アウト満塁でクリス・デービスを迎えます。

クリス・デービスは初球のチェンジアップを見送った後の2球目のやや甘めの4シームを強振。これが、ライト前シングルとなり、2018年9月14日以来の長いトンネルを抜けたのでした。

「ベンチのみんなを見たら、だめだったよ」

ゲーム後、コメントを求められたクリス・デービスはこのように応えています。

“Obviously I’ve been looking forward to it for a while, but there’s no way to really put into words kind of what I was feeling really when I looked back at our bench and saw the guys going crazy.”

「明らかにずっと待ち望んできたものだったけど、ベンチを振り返ってみんなが騒いでいるのを見た時、なんとも言えないのが湧いてきてだめだったよ」

苦しんできた選手のコメントだなと思いました。

この日、何か特別なことをしてきたのかどうかはわかりませんでしたが、ひょっとしたら、シーズン終了後にでも何か教えてくれるかもしれませんね。

1,700万ドルという高いサラリーに対する批判や雑音の中、自分を見つめて克服した選手の言葉はなかなかいいものがあります。

そのクリス・デービスは今までの不調のぶり返しが来ました!

一転、安打マシーンに!5-3、4RBI

苦しんだ分は帳尻が合うもので、この日のクリス・デービスは5打数3安打、4打点と大活躍。

  • 1打席目:RF前2点タイムリー・シングル(2球目)
  • 2打席目:1Bゴロ(初球)
  • 3打席目:RFへ1点タイムリー・ダブル(初球)勝ち越し打(初球)
  • 4打席目:1アウト1、3塁でSSでゴロ。ダブルプレー崩れの間に3塁ランナーが生還し、1打点。(3球目)
  • 5打席目:先頭打者でLFへ2塁打。(2−2カウント)

この日対戦した投手はすべて右投手。

そして、積極的な姿勢が出ていました。最初の3打席はいずれも1st ストライク。攻めるぞ!という気持ちで臨んだことがとてもよくわかります。

そして落ち着いてきた4打席目以降は自分のボールを見極めるところまで精神的に余裕が回復してきたのがわかります。

オリオールズが中盤に集中打

4回を終わって2−2のタイスコアだったのですが、オリオールズが5回、6回、7回と効果的に加点。クリス・デービスにヒットが出たことで打線がつながりました。

スコアは9-5でオリオールズの勝利。

スコア
MLB Gameday: Orioles 9, Red Sox 5 Final Score (04/13/2019)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

レッドソックス、ブルペンが失点

前日にエドゥアルド・ロドリゲスが7回途中まで投げ、ようやくローテーション投手が結果を出したレッドソックス。ポーセロもこの流れを!というところでしたが、この日のポーセロは、4回を被安打6、3失点。5BBというのが痛かったです。

今まで崩れることのなかったブルペンにほころびがでました。

6回から登板した3番手のコルテン・ブルワーが1アウトも取れずに被安打3、失点4、四球2と乱調。ゲームが決まってしまいました。

今までのリレーがむしろ奇跡的な仕事ぶりだったので、切り替えて次のゲームに臨んでもらいたいですね。先発が5回持たない状況ではブルペンも破綻しますので、まずは先発が仕事をしてもらいたいと思います。

現地2019年4月14日は、デービッド・プライスが登板します。オリオールズはジョン・ミーンズ。左投手です。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました