スポンサーリンク

【MLB移籍 “噂” for2019】ブライス・ハーパーは一体どこへ?CHCはない?STL?

ハーパーの移籍の噂

現地2018年11月1日は、再契約か否かに関する情報が飛び交いましたが、ナショナルズのブライス・ハーパーの行方が気になりますね〜。

代理人の早々のコメント

代理人のスコット・ボラスは10月29日の段階で「ハーパーはもう決めている」と宣言しておりましたが、何のことはない、代理人特有のブラフだったのではないか?と思います。つまり吹聴というか、バルーンを打ち上げて有力球団の反応を探っていただけではないのか?と推察します。

普通に考えると、あんながめつい人あのような商売のうまい人が素直に進捗情報だけを提供することはまずあり得ませんし、ましてや10年に1人くらいの逸材をそうやすやすと競らずして渡すはずはありません。

ただ、報道で「ハーパーはナッツに残りたがっている」とありましたが、これは本当だと思うんです。責任感の強い選手なので、ナッツにWSタイトルをもたらしてからでないとと考えているかもしれません(そう思っているかどうかは筆者の推測です)。

いずれにせよ、ボラス代理人は高く売ることにのみフォーカスしているはずで、今は資金力のある球団に色々と仕掛けているのではないかと思います。

資金力のある球団とは?

ざっと資金力のある球団はどこか?とピックしてみると、ヤンキース、レッドソックス、ドジャース、カブス、フィリーズの名前が上がると思います。

その次のランクの球団としては、ブレーブス、メッツ、カージナルスというところでしょうか。たまに勝負をかけてくるブルージェイズ、パドレスなんかもあります。

逆にもっともハーパーが行きそうにない球団は明白でマネーボール組です。レイズ、アスレチックス。この2球団に加えて、ブルワーズ、レッズ、パイレーツ、ロイヤルズなども100%に近い確率でないでしょう。

有力球団の中では?

レッドソックス

レッドソックスですが、ここはまずは投手の囲い込みが優先です。C・セールとD・プライスの残留に成功した今、N・イオバルディ、C・キンブレルの2人をキープするべくまずはそこに全力を尽くしている最中かと思います。

そもそもいいクローザーなど簡単には獲得できませんから、やはりキンブレルを慰留すると思います。WSのGame5で最後を任せなかったのは気になる起用ではありましたが、ゲームなのでそういったこともあります。いちいち目くじらを立てていたら単なる扱いにくい選手でしかありません。

また、打者にはJ.D.マルチネスという大砲がすでにおります。それにどこのチームでも外野手は揃っていて、特にレッドソックスの場合、ベニンテンディー、ベッツ、JBJがおります。よって、ハーパー獲得に関してはあまり乗り気でないのでは?筆者は考えます。

カブス

カブスに関しても筆者は「ない」と思います。ここはとにかくクリス・ブライアントの囲い込みが最優先です。またハビアー・バイエスも必要です。

カブスはマニー・マチャードにも手を出さないと思います。なぜならプレーオフでのスタイルがチームカラーに合わないからです。とにかくここもファンが熱心ですから、あんなことをすれば非難轟々です。よってカブスもないと見ています。

可能性あり??

4球団

予想しても仕方のないことですが、ナショナルズに残留、カージナルス、ヤンキース、ウルトラCでフィリーズという順番で可能性が高いのではないか?と筆者は考えております。

ナッツ

もっとも確率が高いのは私はナッツへの残留ではないかと思います。今は価格を吊り上げるためにボラスが一生懸命工作(言葉は悪いですが)している最中でしょう。選択肢の一つとしてQOを受入れて翌年に再度FAということもあるでしょう。 QOは拒否しました。

ヤンキース

次に、ヤンキースですが、ここはとにかく球場のライトが狭いので左のパワーヒッターを常に欲っしております。資金に余裕はあるけれど、贅沢税やドラフトの1巡目枠の喪失の関係からここはバランスよく考えることが求められます。すでにガードナーとも再契約済みで、ジャッジ、スタントン、ヒックス、ガードナーともうすでに外野手は揃っております。ひょっとしたら誰かとのトレードという形もあるかもしれません。

カージナルス

報道ではカージナルスという声が大きいように思います。

フィリーズ

あと、フィリーズですが、筆者はないと考えています。なぜならフィリーズは2019年オフのマイク・トラウトの獲得に全力を尽くしているからです。トラウトはフィラデルフィア愛に溢れた選手で本人は今いるエンゼルスのファンや関係者に失礼なので公言はしませんが、本命はフィリーズです。ひょっとしたら、1年のつなぎでM・マチャードとの契約はあるかもしれませんが、複数年でのハーパーとの契約はないのではないか?と見ています。

トラウトとのコンビ結成の可能性

ウルトラCと書いたフィリーズですが、もしもですよ、かつてのプロレスで猪木VS馬場の夢の対決が見られたら死ぬほど喜ぶ人も多いはず。ちょっと、たとえが古くてすみません。30代より若い方はピンとこないでしょうね。ドラゴンボールで言うと・・・今度は筆者が例えられないのですが、悟空がフリーザと組む、あるいは悟空と魔人ブウが組むというのは結構夢のコラボですよね?

もしもフィリーズがハーパーとトラウトを二人囲ったとしたら??同世代の左右のライバルをゲットしたとしたら、最強ですよね?

GMがほんとうにそんなことを考えているかどうかは定かではありませんが、可能性はゼロではありません。もしそうなったらテレビゲームの世界ですね。

まあ、軽く聞き流してください。

ジャイアンツ参戦

この記事を書き終えたところで、ちょうどSFGもハーパー獲得レースに参戦というニュースがありました。

ハーパー情報はまた後日に動きがあり次第、アップデートします。

お読みいただき、ありがとうございました。

今日は更新が遅くなってしまいすみません。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
タイトルとURLをコピーしました