スポンサーリンク

【MLB移籍For2019】メッツがリアルミュート・ダービーから撤退!ウィルソン・ラモスと合意!その影響は?

キャッチャー市場に動き!

現地2018年12月16日、メッツが重要な決断を下しました。

あれだけ欲しがっていたJ.T.リアルミュート(J.T. Realmuto)の争奪戦(ダービー)からの撤退を決定。今回、ウィルソン・ラモス獲得にプラン変更しました!

メッツ、ウィルソン・ラモスと2年で合意

契約内容は詳細はまだ出ておりませんが、メッツとウィルソン・ラモス(Wilson Ramos)は2年総額で2,750万ドルでの合意した模様です。2021年はクラブオプション。総額なので、「〜を達成すれば、いくら」というベスティング・オプション(Vesting Option)を含めた金額です。

現地2018年12月16日の時点ではまだ公式情報ではありませんが、フィジカルチェック待ちですので、ディールは成立しております。

併用

今回、ウィルソン・ラモスを獲得したことで、メッツはどうやら正捕手をトラビス・ダーノー(Travis d’Arnaud)との併用で起用する見込みです。どちらかと言えば、ウィルソン・ラモスをバックアップとして位置づけている感じです。

とは言え、ラモスの起用は増えると思います。トラビス・ダーノーもトミー・ジョン手術空けで、開幕には間に合う見込みですが、無理をさせない程度に併用し、打撃力でウィルソン・ラモス起用が増えるのではないかと筆者は思っています。

ウィルソン・ラモスとは

ウィルソン・ラモスを一言で言えば、攻撃的な(=打撃のいい)キャッチャー。1987年8月10日生まれで、2019年シーズン途中で32才になるベテランです。

ベネズエラ出身のラモスは2004年7月にアマチュア・フリーエージェントでツインズと契約。2010年トレードデッドランでナショナルズへ移籍。2016年にFAとなり、12月にレイズと契約。2018年のトレードデッドランでフィリーズへ移籍して、今オフはFAでした。

デビューはツインズ時代の2010年。

オールスター2度(2016/2018)、シルバー・スラッガー賞を1度(2016)受賞。

キャリア通算で760試合出場、AVG.273、OBP .317、SLG .439、HR 109、RBI 426。2018年はレイズとフィリーズを合わせて、111試合に出場、AVG.306、OBP .358、 OPS .487、HR15、RBI70。

2016年には131試合で、AVG.307(キャリアハイ)を記録しています。捕手で131試合出場し、この打率はすごいですね。

ヒザの怪我

ただ、懸念点もあります。それはヒザの怪我。2015年に右膝のACL(十字靭帯)を断裂。この年は25試合出場にとどまっています。さらに、2016年には追加の手術も行いました。

2018年は非常にヘルシーなシーズンを過ごすことが出来たので、もう大丈夫だとは思いますが、併用したいというのはこういうところですね。

名シーン「ハーパー、後ろ!」

旧ブログでも書いたのですが、ウィルソン・ラモスといえば、どうしてもこのシーンが頭から離れません。

2015年7月4日、SFG@WSH戦で、ジャイアンツがアニメばりのCFカバーの2塁ピックオフをやったシーンです。

ラモスが「ハーパー!」と叫んでいるのがよくわかり、これがとても好きなんです。

それにしても、2014年WSチャンプのジャイアンツともあろうチームがよくこんな子供っぽいことをやろうと思ったもんです。

【動画タイトル】Blanco attempts pickoff from CF July/4th/2015

メッツ、リアルミュート・ダービーから撤退

これで、ブレーブスとともにメッツもリアルミュート・ダービーから(離脱ではなく、)撤退しました。仕方なく降りたのではなく、積極的に「もうええ」と決断を下しました。

メッツは若手をプロテクトしたかった

移籍市場に金銭はつきものですが、リアルミュートを獲得した場合、それに見合った選手が求められますので、マーリンズがまた結構な要求を突きつけたのではないかと推測します。推測でマーリンズを揶揄してはいけませんが、十分にあり得たと思います。

メッツは、若手のアメッド・ロサリオ、マイケル・コンフォート、ブランドン・ニモ、そしてノア・シンダーガードもプロテクトしたかったのではないかと思います。

もっとも、シンダーガードの場合、まだわかりません。

キャッチャー市場への影響

FA市場の未契約の捕手として、注目なのがドジャースからFAのヤズマニ・グランダル(Yasmani Grandal)、アストロズからFAのマーティン・マルドナード。そして上述した調停ステータスのJ.T.リアルミュートです。

その他、ツインズからFAのクリス・ジメネス、タイガースからFAのジャロッド・サルタラマッキア、アスレチックスからFAのジョナサン・ルクロイ、ナッツからFAのマット・ウィータースなども残っております。

ナッツ、ドジャース、ヤンキース、フィリーズがリアルミュートを獲りに行くのか、それともマルドナード、グランダルへ行くのか、注目です。

マチャードが遠征

マチャードは17日から始まる週にニューヨークとフィラデルフィアでミーティング。ここで決着がつきそうな予感。

ディディの空席を埋めたいNYYが勝つのか?大砲が欲しいPHIが勝つのか、注目です。

NYに行きそうな気がするのですが・・・どうでしょうか。これによってハーパーへの影響も出そうですね。


なお、追加情報ですが、現地2018年12月17日、ホワイトソックスともミーティングを持つようです。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
タイトルとURLをコピーしました