スポンサーリンク

C・イェリッチがなんとシーズン2度めのサイクル達成!同一チーム相手は史上初

イェリッチが偉業

現地2018年9月17日のMLBですが、激しいペナント争いの最中、素晴らしい記録が生まれました。

ブルワーズのクリスチャン・イェリッチ(Christian Yelich)がシーズン2度めのサイクル安打を達成しました! Congratulations!

イェリッチの活躍はシーズンMVP候補へ名前を連ねる大きなインパクトを残しています!

地元ミラー・パークでのレッズ戦に臨んだブルワーズはカブスとの直接対決が終了。残り12試合となった今、1試合1試合が非常に大事な負けられない戦いです。そんな中、クリスチャン・イェリッチは2番LFで出場。レッズの先発は今季7勝の右腕、アンソニー・デスカルフィー二。

サイクル安打

イェリッチは第一打席にCF前クリーンヒットを放ち、まずはシングルを達成。

3回の第二打席には1塁ライン際を抜く2塁打。これでダブルも達成で「おや!」というざわついた状況になります。同時にこの2塁打は先制点のきっかけをつくりました。

5回裏の第三打席ではライトへ大きな2ランHRを放ち、これでホームランも達成。この回は先頭のドミンゴ・サンタナにもHRが出ており、ブルワーズは4−0とゲームを優位に進めます。

6回裏、ブルワーズはオーランド・アルシアの2塁打をきっかけにチャンスメイク。ワイルド・ピッチとフィルダース・チョイスで1点を奪ったあと、1番のカーティス・グランダーソンが四球で出塁。そして、クリスチャン・イェリッチが打席に。

イェリッチは4球目のチェンジアップを強振。これが右中間を破る3塁打となり、見事シーズン2度めのサイクル安打を達成したのでした!

イチロー選手の技術も入ってますよね!

イチロー選手のことが大好きなクリスチャン・イェリッチ。マリナーズ時代のイチロー選手のユニフォームをサイン入りで持っているくらいです。自身も日本人の血が1/4入っておられます。母方の祖父が日本人です。

なぜイチロー選手のことを書いたかと言いますと、このシーズン2度目のサイクル達成に、イチロー選手の技術をうまく自身の中で消化した姿を見たように思ったからです。

特に1打席目のシングル、2打席目の1塁横を抜く2塁打のバットコントロールはなにかイチロー選手の打席を彷彿とさせるものがありました。

3塁打のときの走塁なども、どこかイチロー選手に似ていないでしょうか。イェリッチの方がストライドは大きいのは確かですが、きれいなフォームは似ていると思うんですね。

ちなみにイェリッチのスピードに関してですが、イェリッチが2015年のマーリンズ時代(23才時)に記録したホームから三塁までのタイムは10.95秒でした。Statcastの計測が開始された2015年以降、現ブルワーズのメンバーでこれより速かったのはキーオン・ブロクストンが2016年6月30日に記録した10.89秒のみ。ブルワーズで2番めに足が速いと思っていいかと思います。

セットされていたような運も

以上のような打撃、走塁の実力でサイクルを達成したクリスチャン・イェリッチですが、今回の達成は運の要素も大きかったと思うんです。そもそもゲーム中盤の6回にしかも4打席ですんなり決めたところも驚くべきことです。しかも4打席目に一番むずかしい3塁打が残っていて、それをあっさりと決めたのですから驚きでした。そのほかにもよい運だったなと思う要素がありました。

1つ目は2塁打となった1塁横の当たりです。ベースに当たる角度が悪ければ二塁打にはなっていなかったと思います。

2つ目は、三塁打の打席についてですが、直前のC・グランダーソンが四球を選んでいたこと。最後の3塁打はその打球方向、速さ、レッズのCFがビリー・ハミルトンであることを考えれば通常は2塁打コースです。しかし、グランディーがランナーに出ていて1塁から長駆ホームインをしたことで返球がホームに向かいました。これがもし3塁への返球ならタイミング的にどうだったかと思います。

データづくしの今回のサイクル達成

今回のシーズン2度めのサイクル安打達成は色々なデータがでてきました。

  • 1シーズンで2度のサイクル安打達成は史上5人目。(直近は2012年のDバックスのアーロン・ヒル。そのほかの3名は戦前の達成です)
  • 1シーズンで2度のサイクル安打を同じ対戦相手から達成したのは史上初
  • MLBで1908年以来、キャリア2度の達成は25人目。現役ではTEXのA・ベルトレ、元MILで現TBのカルロス・ゴメスがいる。
  • ブルワーズ内でキャリア2度のサイクル達成はクリスチャン・イェリッチのみ。※フランチャイズ史上では9度の達成。

などなど色々とありました。

少年にお礼

3打席目のHRボールを「大事な記録だから」と返却しに来たブルワーズ・ファンの少年。選手にとっても気持ちがありがたいですね。イェリッチは返却のお礼に、サイン入りのバットをプレゼントしました。いいお話です。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ロッキーズ、パドレスに0-21で大敗!さらに深刻な局面へ(今季3度目の8連敗)!
【MLB2025】大谷が9回に勝ち越し3ランHR!ドジャースが超乱打戦を制す!(2025/5/9)
【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
タイトルとURLをコピーしました