スポンサーリンク

【2021ALDS_G3】ホワイトソックス、劣勢を跳ね返し12得点で1勝目

嫌な投手が引っ込んだ??

 現地2021年10月10日、ALDSの2位と3位の戦いのアストロズ@ホワイトソックス戦は、舞台をホワイトソックス・ホームのギャランティード・レート・フィールドに変えて行われました。観衆は40,288。もはや密どころではない状態。

 ここまでアストロズが2連勝でALCSへ王手。アストロズは下馬評通りの強さを発揮していて、このゲームもスイープか?という流れで進みました。しかし、流れが変わったのは早めの継投。そこだけがポイントではないかもしれませんが、ゲームが変わったのはそこと言っても過言ではない、なかなか難しいゲームとなりました。

流れ

 まず予想外だったのは、ホワイトソックス先発のディラン・シーズが100mphの剛球を投じながら、酔ってしまったのか、2回持たず降板したこと。そして、アストロズ先発の独特のワインドアップするルイス・ガルシアも3回で降板となったことです。

2021 ALDS G3 HOU @ CWS
  • 1回裏
    【CHICAGO】

    リード・オフ・シングルで出塁したティム・アンダーソンをエロイ・ヒメネスがタイムリーで返し、ホワイトソックスが先制(1-0)。

  • 2回表
    【HOUSTON】

    立ち上がり絶好調だったディラン・シーズが、このイニングに突如、乱れました。2つの四球を出した後、カイル・タッカーにタイムリーダブルを打たれまず1失点(1-1)。

    ジェイク・マイヤーズにもタイムリーを2点タイムリーが生まれ、アストロズが勝ち越し(3-1)。

    ホワイトソックスは2番手にマイケル・コペックを起用。

  • 3回表
    【HOUSTON】

    カイル・タッカーがマイケル・コペックからLFへ2ランHR(5-1)。ここまではアストロズ・ペース。

  • 3回裏
    【CHICAGO】

    先頭のルイス・ロバートが四球で出塁。1アウト後、ヤズマニ・グランダールがLFへ2ランHR(3-5)。

    2アウト後も、ホワイトソックスは2本のシングルを浴びせ、ここでルイス・ガルシアを引きずり降ろします。マウンドにはイーミ・ガルシア。その代わりばな、レウリー・ガルシアが3ランHRを放ち、ホワイトソックスが一気に逆転(6-5)。

  • 4回表
    【HOUSTON】

    2アウトからアルトゥーベが四球、マイケル・ブラントリーが四球で出塁。つづくブレグマンがCF前タイムリーを放ち、アストロズが同点に(6-6)。

  • 4回裏
    【CHICAGO】

    1アウトから3連続シングルで勝ち越し(7-6)。

    ここでアストロズはザック・グレインキを投入。

    1アウト1、3塁で、ヤズマニ・グランダールが1Bゴロ。3塁ランナーのルイス・ロバートがホームイン。しかし、バッターランナーのグランダールが1Bのユリ・グリエルのホーム送球を妨害するかのようなラインの内側に切れ込むランニングが発覚。アストロズが抗議するも判定は変わらず(8-6)。

    さらにエロイ・ヒメネスがタイムリーで追加点(9-6)。

  • 5回表
    【HOUSTON】

    ライアン・テペラが登板し、ゲームが落ち着く。アストロズはタッカーのターンでチャンスを作れず。

  • 6回表裏
    【HOUSTON】【CHICAGO】

    ホワイトソックスのライアン・テペラ、アストロズのクリスチャン・ハビエルが前のイニングからつづけて無失点に。ゲームが膠着。

  • 8回裏
    【CHICAGO】

    アストロズのマウンドは前の7回途中からライン・スタネック。スタネックが2三振を奪い、2アウト。ここでアストロズはブルックス・ラリーに交代。

    直後、5連続で長短打を浴びせ、ダメ押しの3得点(12-6)。

  • 9回表
    【HOUSTON】

    リアム・ヘンドリクスがアストロズの最後の攻撃を三者凡退に斬って取り、ホワイトソックスが勝利。

投手交代とグランダールのランニング

 アストロズの投手交代ですが、たしかにルイス・ガルシアはもたもたしていたので、ダスティー・ベイカー監督の判断も間違いではなかったと思います。これでイーミ・ガルシアが良ければ、好采配となっていたわけですから。ただ、ホワイトソックスはあまりつかみどころのなかったルイス・ガルシアの方がいやだったかもしれませんね。

 8回裏の交代は明らかに失敗でしたね。

 さらに、アストロズが悔やまれたのは、4回裏のフィルダース・チョイスです。明らかにグランダールは内側に入っていましたから、あれで判定が変わらずリードが2点に拡がったのは厳しいものがありました。

ザックが登板

 首を傷めていたザック・グレインキが登板しました。しかし、まさかのリリーフ。状態がまだ本調子ではないのかもしれません。この日は1回で被安打2、失点はイーミ・ガルシアが出したランナーだったので、ザックに自責点はつかず。

コペックが2番手

 投げる姿を見るだけでほれぼれしてしまうマイケル・コペックが2番手で登板。この日は2.1イニングで、被安打4、失点3、奪三振5、BB 1、被本塁打1。案外合わせられてしまうので、来季以降の課題になりそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2023】ガーディアンズ、アンドレ・ヒメネスと7年/106.5Mドルで延長契約!
【MLB2023】ヤンキース、トップ・プロスペクトのアンソニー・ボルピーを開幕ロスターに
【MLB2023】カージナルス、20才のジョーダン・ウォーカーを開幕26人ロスターに選出!ヌートバーのライバルにも
【MLB契約2023】カージナルス、マイルズ・マイコラスと2年/40Mドルで契約延長
【MLB Pre2023】フィリーズが緊急事態!リース・ホスキンスがACL断裂でシーズン・エンディングの見込み
【MLB Pre2023】ラーズ・ヌートバー、カージナルスに復帰し、1BB、1RUN
【WBC2023決勝】最後はダルビッシュ→大谷のリレー!日本、総力戦でアメリカに勝利し、3度目のWBC制覇
【WBC2023準決勝】日本、メキシコとのラリーを制し、9回裏に劇的サヨナラ勝ち!USAとの決勝へ
【WBC2023準々決勝】アメリカ、敗色濃厚からトレイ・ターナーのグランドスラムで逆転勝ち
【WBC2023準々決勝】メキシコ、0−4から逆転で準決勝へ!アロウザリナ、パレデスが活躍
【MLB Pre2023】メッツ・千賀投手、順調にチューンナップ中!けが人続出で増々期待が高まる!
【WBC2023】侍ジャパン、大谷 & ダルビッシュの登板でイタリアに快勝!準決勝の地、マイアミへ
【WBC2023】”歓喜一転”プエルトリコ、E・ディアスが右膝を負傷!ドミニカ共和国は敗退へ(追記あり)
【MLB2023】ホセ・キンタナ(メッツ)が肋骨移植術で開幕アウト。復帰は7月以降に。
【WBC2023】プエルトリコが8イニング、コンバインド・パーフェクトを達成!
【FA 2023】横浜DeNAベイスターズがトレバー・バウアーと1年で合意。ここまでの経緯も
【WBC2023】大谷が先制3ランHR!侍ジャパンがPool Bを1位通過して準々決勝進出決定(追記あり)
【WBC2023】大注目のドミニカ共和国@ベネズエラ戦は、5-1でベネズエラが勝利
【WBC2023】佐々木投手、160km連発!侍ジャパン、中盤にチェコ投手陣を捉えて3勝目!
【MLB Pre2023】レンジャー・スアレスとアンドリュー・ペインターが前腕部を傷める!しかし、フィリーズは楽観視
【WBC2023】先取点を奪われスイッチオン!侍ジャパンが波状攻撃で2勝目(KOR@JPN)
【MLB移籍2023】マーリンズ、ホセ・イグレシアスとユリ・グリエルと合意
【MLB Pre2023】カルロス・ロドンが前腕部を傷め、開幕をILで迎えることが決定
【WBC2023】大谷、ヌートバーが躍動し、侍ジャパンがまず1勝!
【MLB Pre2023】5番目のOF、ジョー・アデル、勝負のシーズンに向け2安打を放つ
【MLB Pre2023】レッドソックスのジャスティン・ターナーが顔面に死球を受け病院へ
【MLB 2023】ロッキーズ、マイク・ムスターカスとブラッド・ハンドを獲得!
【MLB 2023】レンジャーズ、ウィル・スミスと1年でサイン
【WBC2023】V・ゲレロ・Jr.が右膝の故障でWBCを欠場。気になるドミニカ共和国のロスターも
【MLB Pre2023】カブス、7人の投手でコンバインド・ノーヒッターを達成
タイトルとURLをコピーしました