スポンサーリンク

【メモリアル】現地時間2010年6月8日はスティーブン・ストラスバーグがデビュー戦で14Kを上げた日!

はや10年!

 今から10年前の現地時間2010年6月8日は、ナショナルズのスティーブン・ストラスバーグ(Stephen Strasburg)がデビュー戦を迎えた日です!メジャーリーグ・ファン待望の超弩級のルーキーのデビューに心が踊った日でもありました。そして期待どおりの豪腕を披露。いきなりの14奪三振でファンを唸らせたのでした!

すべてが規格外!

 とにかく当時はストラスバーグへの注目度がすごかったです。アマチュア時代の華々しい活躍は有名。北京五輪のアメリカ代表、そして世界大学野球(2008年)での活躍。なお斎藤佑樹投手もストラスバーグと同じ年の1988年生まれ。世界大学野球選手権では奪三振1位がスティーブン・ストラスバーグ、2位が斎藤投手でした。

 そして全てが規格外。ファストボールは160kmをゆうに超え、MAX167km(103mph)と言われ、さらに変化球を投げても一級品。ベテランが投げるようなブレーキの効いたカーブなどパワーだけではない器用さにも注目が集まりました。番外編の情報としては足のサイズが37センチ・・・など。とにかくすべてが規格外で驚くべき投手がついにデビューを果たしたのが2010年の6月8日でした。

大盛りあがりのデビュー戦

 とにかくこのデビュー戦は終始大盛りあがり。モンスター級の逸材を見たいというファンの熱気が伝わってきました。

 デビュー戦の相手はパイレーツ。

 当時のスタメンを見ると、非常に興味深い顔ぶれが。

パイレーツナショナルズ
1. A・マッカッチェン-CF
2. ニール・ウォーカー-2B
3. L・ミレッジ-LF
4.ギャレット・ジョーンズ-1B
5. デルウィン・ヤング-RF
6. アンディー・ラローシュ-3B
7. ロニー・セデーニョ-SS
8.ジェイソン・ジャラミロ-C
9.ジェフ・カーステンス-P
1. C・グズマン-2B
2. ナイジャー・モーガン-CF
3. ライアン・ジマーマン-3B
4. アダム・ダン-1B
5. ジョシュ・ウィリンガム-LF
6. イバン・ロドリゲス-C
7. R・バーナディーナ-RF
8. イアン・デズモンド-SS
9. S・ストラスバーグ-P

14K

 この日、ストラスバーグは7回、94球を投げ、被安打4、失点2、被本塁打1。そして7イニングでマウンドを降りたにも関わらず奪三振数が14! いいピッチングでした。

いい捕手は誰だ!→パッジか! 

 上のVTRはストラスバーグの奪三振のシーンがメインですが、久しぶりにこのVTRを見た時、「このうまい捕手は誰だ!」と思ったら、パッジことイバン・ロドリゲスでした。ストラスバーグのデビュー戦でマスクをかぶっていたのがイバン・ロドリゲスであるとすぐに答えられる方がいたら、相当な通ですね。

Pittsburgh Pirates vs Washington Nationals Box Score: June 8, 2010 | Baseball-Reference.com
Washington Nationals beat Pittsburgh Pirates (5-2). Jun 8, 2010, Atten...

2009年ドラフト全体1位

 もうすぐ、2020年ドラフトですが、スティーブン・ストラスバーグは2009年アマチュアドラフト1巡目指名。サンディエゴ州立大学出身。

 なお、この年の2位指名はマリナーズ。ダスティン・アックリーを指名しました。彼にはかなり期待していたんですけどね・・・。

デビューイヤーにトミー・ジョン手術

 なお、スティーブン・ストラスバーグのデビューイヤーですが、10戦目となるはずだった7月27日に右肩にハリを訴え登板を回避。すぐにMRIを実施。この時は10日ほどの休養で復帰。

 そして復帰後3戦目となった8月21日は5回で降板。今度は前腕に痛みを訴え、MRIの結果、UCLが断裂してことが判明。9月3日にトミー・ジョン手術となったのでした。

 そう、ストラスバーグのデビュー・イヤーは12試合先発で2ヶ月半ほどで終わったのでした。この時のメジャー・ファンのがっかりぶりもよい思い出です。

トミー・ジョン手術後

 ストラスバーグは2011年は大半をリハビリに費やし、9月3日に復帰しています。彼の場合、1年という早さでの復帰でした。

 その翌年の2012年に15勝6敗と活躍。ナショナルズが大事をとってイニング制限をかけたので、それがなければもう少し勝ち星は増えていたと思われます。ポストシーズンまで投げたかったストラスバーグですが、クラブ側の心を鬼にした配慮による登板回避で落胆。その後、1年あまり調子を崩してしまうというハプニングもありました。

 2014年からも毎年のように小さな故障を抱えていましたが、それとは裏腹に成績は6年連続で二桁勝利を達成中。2019年はキャリアハイの18勝。ナショナルズのワールドシリーズチャンプに大きく貢献したという流れになります。

 メジャー通算、112勝58敗(現地2020年6月8日時点)。

 あれからもう10年。ほんとうに早いなと思います。スティーブン・ストラスバーグは2020年7月20日の誕生日で32才となります。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
【MLB2025】メジャー屈指のプロスペクト・タイガースのジャクソン・ジョーブがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】大谷の投手復帰がさらに加速!サンディエゴのライブBPでは3イニング想定へ
【MLB2025】NO.1プロスペクトのローマン・アンソニーがメジャー・デビュー!(追記あり)
【MLB好プレー2025】A’sのデンゼル・クラークが阪急・山森級のホームラン強奪キャッチ!
【MLB2025】レッドソックス、ヤンキースとの今季初のシリーズを勝ち越す!
【MLB2025】デビュー待ち!レッドソックスのローマン・アンソニーが497 ft (150m)の超特大GSを放つ!
【MLB2025】鈴木誠也が15号/16号の2本塁打!カブスはPCAにも一発が出てタイガースに勝利
【MLB2025】Dバックスのコービン・バーンズがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】Dバックスが敗戦確率99.9%からの大逆転!9回に6点差をひっくり返しATLに勝利
【MLB2025】パドレス、負けゲームをひっくり返す!9回に同点に追いつき、延長で勝利
【MLB2025】激アツ!パドレスが延長の末、1-0でジャイアンツを下す!最後はホセ・イグレシアスが決める!
【MLB2025】大谷が23号HR!さらに土壇場であわやHRかという大きな犠牲フライを放つも、ドジャースは延長戦で敗れる
【MLB2025】ドジャース、ライアン・ヤーブローの軟投に大苦戦!山本は今季初の早期降板
タイトルとURLをコピーしました