スポンサーリンク

【MLB2019年4月】レイズの”オープナー日”はライン・スタネックが先発し、ライアン・ヤーブローがロング・リリーフ

レイズ、今季2度目の”Opener”日

現地2019年4月6日、レイズ@ジャイアンツのインターリーグの対戦が非常に興味深かったです。レイズはオープナー日でした。

この対戦はやや因縁めいた対戦。

オープナー導入者 VS 否定派の対戦

どうしてかと言うと、シーズン前にジャイアンツのエース、マディソン・バンガーナーが「俺をOpenerで使うなら、さっさと荷物をまとめて引き上げる」と発言したことから。

マディソン・バンガーナーは先発投手としての責任感を表現したに過ぎないのですが、レイズとしてはあまり気持ちのいいものではないかもしれません。

マスコミを通じてやりやっている訳ではありませんが、ジャイアンツとすればオープナーで来れば潰してやる!と思っているでしょう。

一方のレイズはと言えば、もう開き直っている感がありますね。おれたちの知恵だと言わんばかりに。

オープナー日の先発、ライン・スタネックはTシャツがすでに”Opener”。

2019年のレイズのオープナー日

現地2019年4月6日のゲームも含めてレイズはここまでオープナーを2度使っています。

1度目は4月1日のロッキーズ戦で、2度目がこの日のジャイアンツ戦。

どうやら、4日目あるいは5日目に入れるというリズムです。スネル、モートンは素晴らしい2トップで固定。タイラー・グラスノーもNO.3として見込みが立ちましたので確立。4人目のチリノスは通常の先発として使いながら、チーム事情かもしくは相手に合わせて日をずらす。

今季はそういう使い方でまずは回すようです。

  1. ブレイク・スネル
  2. チャーリー・モートン
  3. タイラー・グラスノー
  4. ヨニー・チリノス or オープナー
  5. オープナー or ヨニー・チリノス

シーズンが深くなれば、プロスペクトのコールアップやけが人の事情などでリズムは変えてくるかとは思います。

オープナー日のキーマンはR・ヤーブロー

そして、そのオープナー日とリンクして登板しているのが、左腕のライアン・ヤーブロー

ブルペンも5日に一度さらにイニングを伸ばして登板するのは長いシーズンに持ちこたえられませんから、オープナー日はヤーブローが3イニングから4イニングを投げ、ゲーム後半へつなげるという役割を負わせているようです。

もう、ここまでくればヤーブローがローテーションのNo.5みたいなものですね。

R・ヤーブローの登板ログ

そして、ライアン・ヤーブローの登板ログはここまでやはり2試合。オープナー日です。

1度目の4月1日のロッキーズ戦は4.1イニングで57球。2度目の4月6日のジャイアンツ戦は3イニングで49球。

R・ヤーブローは2018年は38試合に登板しているので、ほかの日も投げているのかと確認したのですが、やはりオープナー日のみの登板でした。

オープナーは、ライン・スタネックから1人を経由してライアン・ヤーブローで中盤から後半につなげます。

6日のジャイアンツ戦

その6日のジャイアンツ側の先発はジェフ・サマージャ。レイズはライン・スタネック。

レイズのライン・スタネックは2回をパーフェクトに抑える投球を披露。

しかし、2番手のジャレン・ビークス(左腕)が3回裏にジャイアンツ打線に捕まり2失点。

さらに、5回からマウンドに上ったキーマンのライアン・ヤーブローは5回に4失点し、この日のオープナーは不発に終わってしまいました。

Tampa Bay Rays vs San Francisco Giants Box Score: April 6, 2019 | Baseball-Reference.com
San Francisco Giants beat Tampa Bay Rays (6-4). Apr 6, 2019, Attendanc...

オープナーだから勝率が良い訳ではない

オープナーはあくまでローテーションの足りない枠をなんとか打線の目先を変えつつ耐えしのぐリレーだと言っていいと思います。

5番手に力の劣る投手を送るなら、そうした方が勝機は増えるという発想とも言えると思います。よって、オープナーを使ったからと言って必ずしも勝率が上がる訳でもないですね。

これからのレイズのやりくりが楽しみです。

レイズのCM

現地2019年4月20日からレッドソックスとの対戦を控えるレイズ。早くもCMを作っています。

もうオープナーを使う気満々というCM。なかなか良いです。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
【MLB2025】メジャー屈指のプロスペクト・タイガースのジャクソン・ジョーブがトミー・ジョン手術へ
タイトルとURLをコピーしました