スポンサーリンク

【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2

見どころ満載となったGm2

 現地2025年8月9日、レッドソックス@パドレスのGm2は見どころ満載のゲームとなりました。レッドソックスにとっては勝てる要素があっただけに、「落とした」という感はありますが、試合巧者のパドレスを相手に面白いゲームになったのは確かです。

MLB Gameday: Red Sox 4, Padres 5 Final Score (08/09/2025)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

デュランの走塁とマチャードのカット・プレー

 パドレス先発はマイケル・キング。右肩痛と長胸神経損傷のため、5月18日の登板以降、ILに入っていましたが、この日が復活登板。

 レッドソックスは1回表、そのマイケル・キングに対し、2番のアレックス・ブレグマンがハンギング・スライダーをLFへ弾き返し、これが二塁打となってチャンスメイク。

 次打者のジャレン・デュランはCFへ弾き返し、二塁ランナーのブレグマンを迎え入れてまずは1点を先制。この時、ホームへの返球を見てデュランが二塁を陥れようとしましたが、これをマニー・マチャードがカットに入り、すかさず二塁へ送球。アウトとなりました。

 チャンスが続く場面だっただけにもったいなかったです。ただ、なんで3Bのマチャードが投手と二塁ベースの間でカットに入ったのかは謎です。実際、3塁ベースが空きましたのでデュランもそれを狙おうとしましたが、二塁寸前ですでにアウトになっていました。

 打球コースはSSのボガーツの位置でしたので、ボガーツはそのまま2Bカバー。通常は2Bのクロネンワースが投手と2塁ベースに間に入るのがベターだったと思いますが、メジャーはもうその辺りはざっくりとしていますね。いずれにせよ、本塁よりもバッター・ランナーの進塁阻止に切り替えたのは良かったと思います。マチャードのひらめきでしょうか。

 レッドソックスは2回表にも先頭の吉田選手がシングルで出塁し、パスボールは2連続四球で1アウト満塁のチャンスを作るも、コナー・ウォンと頼みのローマン・アンソニーが倒れて得点ならず。

隠し球失敗!

 レッドソックス先発のルーカス・ジオリトは2回裏にザンダー・ボガーツにソロHRを浴びて1-1の同点に追いつかれます。

 レッドソックスは3回表にも先頭のアレックス・ブレグマンが2塁打で出塁。パドレスはここでマイケル・キングを諦めました。マイケル・キングは2イニングで被安打4、失点2、ER 2、BB 2、SO 1という復活登板に。

 レッドソックスは代わったワンディー・ペラルタからジャレン・デュランがCFへライン・ドライブのシングルを放ち、1、3塁とチャンスを拡大。ここでトレバー・ストーリーが放った当たりはピッチャーゴロでグレグマンが三本間に挟まれてアウトに。この間にデュランは3塁へ、ストーリーは2塁へ進塁。

ラバーに接触でボーク

 1アウト2、3塁でバッターは吉田選手。ここでマチャードは隠し球を実行。返球をピッチャーに返していなかったのです。ところがワンディー・ペラルタはプレートに足を接触してしまっており、隠し球は失敗。デュランが生還してレッドソックスが2-1と勝ち越し。

 隠し球の間は投手はラバーに接触してはいけないのです。

 この後、吉田選手が投手と1塁の間にゴロを放ち、この間にストーリーが還り、3点目を奪います。

ジオリトが自滅! 

 3回表までは良かったレッドソックスでしたが、3回裏にジオリトが1点を失い、3-2と点差を詰められます。今日のジオリトはピリっとしませんでした。

 レッドソックスは4回表に2アウト2、3塁のチャンスを作るも得点ならず。

5回裏、ジオリトは先頭のタティスにシングルを打たれるも、その後は2人と打ち取って2アウトまでこぎつけます。ところがこの後、3連続四球で同点に追いつかれると、ラモン・ロレアーノにも四球を出し、なんと4連続四球。パドレスは労せずして逆転に成功。ペトコの雰囲気に飲まれたのでしょうか。

 ただ、この後、スティーブン・マッツが火消しをしてくれて、なんとか1点リードされたままゲームは終盤へ。

ローマン・アンソニーが9回に同点ダブル!

 ゲームはこの後、両軍のリリーバーが踏ん張って4-3とパドレスが1点をリードしたまま9回表に。

 パドレスはロベルト・スアレスを投入し、逃げ切りを図りましたが、レッドソックスが粘りました。

 レッドソックスは先頭のセダン・ラファエラが3塁への内野ゴロで出塁。ラファエラは本当にいい仕事をしてくれています。さらにバントの怪しいコナー・ウォンの打席で2塁へ盗塁を決め、スコアリング・ポジションを確保。

 ウォンは見逃し三振に倒れるも、つづくローマン・アンソニーが2球目の4シームを左中間へ持って行き、打球は1バウンドでスタンドへ。このタイムリー・グランドルール・ダブルでレッドソックスは4-4の同点に。アンソニーの二塁打はこれで16本目。

 勝ち越しておきたいレッドソックスでしたが、頼みのブレグマンが内野フライに倒れて2アウトに。ここでデュランの打席でしたが、パドレスは申告敬遠。ストーリーに託しましたが、振り遅れて三振。またも一本が出ませんでした。

サヨナラ負け

 9回裏、本当は勝ち越してアロルディス・チャップマンにつなぎたかったのですが、それでもチャップマンはしっかりと仕事をして9回を無失点に抑えてゲームは延長戦に。

BOSは10回にバント失敗 

 10回表、レッドソックスは本当なら吉田選手の打席でしたが、吉田選手は8回表に先頭打者としてシングルで出塁した際にデービッド・ハミルトンが代走で送られて、交代していました。

 そのデービッド・ハミルトンは3バント失敗でランナーを進められず、最後はセダン・ラファエラも倒れて得点ならず。ここでほぼ詰んでいました。

 10回裏、レッドソックスはチャップマンの次に頼りになるギャレット・ウィットロックを投入するも、ライアン・オハーンを申告敬遠した直後、ラモン・ロレアーノにサヨナラヒットを打たれてゲームセット。

 パドレスが5-4でサヨナラ勝利を納めました。

 悔やまれるシーンが多かったということは、十二分にかつチャンスはあったということなのですが、ジオリトの自滅でずるずる行くところをよくぞ食い止めて、9回にアンソニーの二塁打で同点に追いついたと思います。その点ではおもしろいゲームには違いなかったです。

 なお、この日、ドジャースがブルージェイズを下しましたので、ブルージェイズとのゲーム差は変わらず、3.0のままです。また、パドレスもドジャースが勝ったのでゲーム差は3.0のままです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2026】レッドソックス、カージナルスからソニー・グレイをトレードで獲得
【MLB2026】レンジャーズとメッツが大型トレードを実施。マーカス・セミエンとブランドン・ニモがスワップ
【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
タイトルとURLをコピーしました