スポンサーリンク

【MLB2020】ジョシュ・ドナルドソン、HR直後に即退場!審判をめぐる心理について

HR直後の退場は初めてかも

 現地2020年9月17日、ツインズ@ホワイトソックス戦は1点を争う好ゲームとなりましたが、2-2のタイスコアで迎えた6回表に事件が発生。

 ツインズの先頭打者はジョシュ・ドナルドソン。4球目の難しい4シームをレフト・ポール際に放り込む技ありのHRを披露しました。

 その直後、ジョシュ・ドナルドソンがホームベースに砂をかけて、ホームイン。これが審判を侮辱したということで退場処分に。おそらくこのような退場は史上初かと思われます。

原因はストライク・コールを巡って

 その発端はホームランを放った同打席の3球目のスライダーの判定にありました。ゆうゆうと見送ったジョシュ・ドナルドソンでしたが、審判がストライク・コール。

 この判定にジョシュ・ドナルドソンは打席を外して軽く抗議。監督も出てきて、ドナルドソンをフォロー。結局、プレー再開となりました。

 ジョシュ・ドナルドソンはつづく4球目をLFポール際にHR。見事な当たりで、さぞご機嫌かと思いきや、まだ怒りはおさまっておりませんでした。ホームインの際、ベースに砂をかけ、退場処分になったということです。

ベースの意味がないじゃないか

 センターからのカメラはテレビ中継でよく見られるやや3塁側にずれた位置にありました。中継ではゾーンもCGで出してくれていますが、TVで見る限りは微妙なコースをたどった軌道でした。真後ろから取らないと本当の軌道はわかりません。

 ただ、捕手が取ったところから曲がりを逆算してもあの軌道でストライク・コールをされるとさすがにアウトコースに甘すぎる判定と思いますね。投手はレイナルド・ロペスでした。

 よって、ドナルドソンの抗議はベースの意味がないだろうという抗議です。

ダン・ベリーノ審判

 審判の仕事は本当に大変です。良いコールをして当たり前と思われるのですから、そもそものハードルは高いです。

 よって、ミスコールが少ないのが良い審判とも言えるのですが、たまに逸脱のひどいケースもあります。

 ダン・ベリーノ氏はその中でもやはりコールに対して文句を言われることが多い審判。

 代表的なケースではタイガース時代のバーランダーの抗議。構えとは逆のコースになったのでとっさに判定するのは難しいところですが、結果を見るとストライクでした。

審判にリスペクトはしたいところだが、

 選手としても本来は審判にリスペクトを表明したいところでしょう。ただ、投手は気持ちの入ったボールを誤判定されてしまうと、我が子を否定されたような感情になってしまいますし、打者は予想外にストライクコールをされてしまうと「こいつなら少しくらい判定が甘くても」となめられてしまったような被害感情に陥りがち。

 難しいところですね。

 そして逸脱が大きい審判ほど強い批判にさらされてしまう。

一貫性はほしいところ

 選手はミスコールを前提にしているところと思います。その際にやってほしいのは一貫性でしょう。ケースバイケースで同じ軌道、高さでコールが違うとどうしようもありません。

 高校野球の話まで持ち出すと論点がぼやけてしまいますが、本当にひどいコールは多々あります。

 プロの場合、お金がかかっているので余計に誤審のショックは大きいですね。

VTR判定

 VTRの判定は塁審にとっては屈辱ものでしょうが、ただ永久に誤審として残るよりはまだマシかもしれません。

2019年のロボアンプ

 2019シーズン、実験的にロボアンパイアーを実施した独立リーグのゲームを見ると、まだまだひどいコールがたくさんあります。

 2020シーズンは武漢肺炎の影響でロボアンパイアーの開発が止まったのか、あるいは進んだのかは定かではありませんが、アトランティック・リーグが行われていないところを見ると、実戦の場がなくなった訳ですから、進んでいないと見る方が良さそうです。

 武漢肺炎の影響により、ロボアンパイアーが促進される要素も大きいです。

 ともによい関係でゲームが進行されればよいなと思うばかりです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2023】レッドソックス、OFのライメル・タピアをDFAに!デュバル、ストーリーの復帰も視野
【MLB2023】ガーディアンズ、右腕のザック・プリサックをDFAに
【MLB2023】ロイス・ルイス、今度は走塁でヒヤリとさせるも、怪我なし!ガーディアンズがトリストン・マッケンジーの快投で勝利!
【MLB2023】レッドソックス、途中降板したクリス・セールが左肩炎症でIL入り
【MLB2023】エンゼルス、「1番P-DH大谷」の布陣で臨むも、フランバー・バルデスを打てずに敗戦!
【MLB2023】ツインズ、ロイス・ルイスが地元復帰戦で同点HR!序盤の守備で危ないシーンがあるも怪我はなし!
【MLB2023】大谷選手、今季初のマルチHR!トラウトとは今季5度目のHRデュオ
【MLB2023】メッツ・千賀投手が7回1ヒッター/9Kで5勝目!デビュー後ベストピッチで称賛の嵐!
【MLB移籍2023】オリオールズがアーロン・ヒックスと契約!負傷のセドリック・マリンズのスポットに!
【MLB2023】エンゼルスの105.5mph右腕、ベン・ジョイスがついにMLBデビューへ
【MLB2023】ホワイトソックスのクローザー、リアム・ヘンドリクスがILから復帰へ!(追記あり)
【MLB2023】大谷選手、直近7試合の打率がMLB NO.1のマイアミを相手に6回/10Kの熱投!
【MLB2023】クレイグ・キンブレル、古巣相手にキャリア400セーブを達成!
【MLB2023】フリオ・テヘランがブルワーズとメジャー契約!2時間後に即登板して好投!
【MLB2023】ツインズ、ヨアン・ドゥラン(Jhoan Durán)が104.6 mphを計測
【MLB2023】”3人目のミラー登場”!ドジャースのボビー・ミラーがデビュー戦で初勝利!
【MLB2023】レッドソックス、ライアン・ブレイジャーをリリースへ(追記あり)
【MLB2023】ロイヤルズ、INFのハンター・ドージャーをDFAに
【MLB2023】ヤンキース、打撃不振のアーロン・ヒックスをDFAに(追記あり)
【MLB2023】マイケル・コペック、パーフェクトを逃す!8回1ヒッター10Kの好投
【MLB2023】ジェームズ・パクストンがレッドソックス移籍後初勝利!デバースが2発で援護!
【MLB2023】メッツ・千賀投手、勝ちは逃すも、6回12Kの力投でレイズを圧倒!
【MLB2023】頭蓋骨骨折のライアン・フェルトナーは大事には至らず!ロッキーズは2016年全体4位のライリー・ピントを招集(追記あり)
【MLB2023】クマール・ロッカー、結局、トミージョン手術へ
【MLB2023】Mid-90mphで6勝目!ツインズ、ジョー・ライアンが躍進している理由とは?
【MLB2023】ルーキーのブライス・ミラーが3戦連続の快投!1901年以来となる投球を披露!(追記あり)
【MLB2023】スプラッシュの嵐!オリオールズのセドリック・マリンズがサイクル・ヒットを達成!
【MLB2023】ケンリー・ジャンセンがキャリア通算400セーブの偉業を達成!歴代7番目
【MLB2023】大谷選手、計507 SOでまたもルース超え! しかし、集中打を浴び今季初黒星
【MLB珍プレー】アンドレ・ヒメネスが信じれないタッチで盗塁を阻止!A・バドゥーは股間直撃で災難
タイトルとURLをコピーしました