スポンサーリンク

【MLB2024FA】ナショナルズがエディー・ロザリオを獲得!2021 NLCS MVP受賞者

ナッツ、ベテラン有力OFを格安で獲得

 現地2024年3月6日、ワシントン・ナショナルズはブレーブスからFAとなっていたOFのエディー・ロザリオ(Eddie Rosario)とマイナー契約でサインしました。このレベルの選手がFAとしてまだ残っていたというのも驚きですが、ナショナルズはかなり格安で獲得したことになります。

スプリット・コントラクトでMAX 4Mドル

 両者はマイナー・契約でサインしています。しかし、そうであってもメジャーに上がった場合のサラリーが設定されているのがスプリット・コントラクトと言われる形態で、おそらくナッツはエディー・ロザリオを開幕ロスターに加えることになるでしょう。ゆえにメジャーに上がった場合の契約が重要になります。

【契約内容】

  • マイナー・ディール(スプリット・コントラクト)
    • メジャー・ロスターとなった場合
      • ベース・サラリー:$2M(2024)
      • インセンティブ:$2M

 インセンティブの基準の設定は現時点は不明ですが、仮にこれをフルにクリアーしたことになると、最大で$4Mの契約ということになります。2023年のサラリーが$9Mだったロザリオをこの金額で獲得できたナッツは非常に良いディールを成立させたと言って良いと思います。

エディー・ロザリオとは

 エディー・ロザリオは1991年9月28日生まれの32才。プエルトリコ出身で、WBCでもプエルトリコ代表として活躍しています。右投げ左打ちのOFです。

 プエルトリコなので、USのアマチュア・ドラフトの対象地域となり、ドラフトは2010年のツインズの4巡目指名。デビューは5年後の2015年で23才のときです。ルーキー・イヤーでOFのポジションを奪ったロザリオは、122試合に出場し、.267/.289/.459、HR 13、二塁打 18、三塁打 15、RBI 50、SB 11をマークし、ROYで6位に入る活躍を見せました。

 ツインズには2020シーズンまで在籍。この間、6シーズンで697試合二出場し、738安打を放ち、.277/.310/.478、HR 119、RBI 388をマーク。特に2019年はAVG .276、HR 32、RBI 109と際立った活躍を見せ、MVP投票にも名を連ねるほどの活躍(18位)。また2020年も新型コロナウイルスのパンデミックによりシーズンが60試合に短縮された中、57試合に出場してAVG.257、HR 13、RBI 42、OPS+117をマークするなど堅実な活躍を見せました。

ツインズからノンテンダーFA

 しかし、ゲート収入が途絶えた多くのクラブはこのオフにリビルドを実施。ツインズも例外ではなく、サラリー高騰が予想されたロザリオは、ノンテンダーFAの対象となってしまいます。

ブレーブスで活躍

 ノンテンダーFAとなったロザリオは2021年2月4日にクリーブランド・インディアンスと契約。オフェンス力を期待されたものの、前半を終えた時点で.254/.296/.289、HR 7とあまり芳しくない結果に。7月1日に腹部を傷めてIL入り。またインディアンス自体も地区優勝から遠ざかり、ホワイトソックスに置いて行かれる形となったため、トレード・デッドラインで「売り」を選択。エディー・ロザリオは、カンフー・パンダことパブロ・サンドバルとともにブレーブスに移籍することになったのでした。

 ブレーブスはこの年、ロナルド・アクーニャ・Jr.を右膝ACL断裂で欠いてしまい、決め手のないままOFを回していたため、ロザリオの獲得はそこを埋めるのにマッチしていました。後はロザリオがどれだけ打てるかにかかっていましたが、これが見事にハマったのです。

 ブレーブス移籍後のロザリオは、33試合に出場し、.271/.330/.573、HR 7、RBI 16をマーク。ジャイアンツ戦ではサイクル安打も達成。ちなみに、ロザリオはサイクル安打を達成した史上初のプエルトリコ人選手となりました。しかも合計5球で4安打をマーク。

 さらに、ロザリオはポストシーズンでスターとなる活躍を見せ、NLDSではAVG .308、ドジャースとのNLCSではAVG .560、HR 3、RBI 9をマークし、NLCS MVPを受賞。アストロズとのWSでは22打数5安打(打率.227)と大きく貢献できませんでしたが、この補強は本当にハマりましたね。

 2021年オフにブレーブスと2 年/$18M (2022-23)+オプションでサイン。

 2022年には打撃不調になり、その原因が視力にあったことで手術を実施。出場試合も80試合にとどまり、AVG.212、OBP .259 と急落。

 2023年は若干数字を戻し、142試合で、.255/.305/.450、、HR 21、RBI RBI 74。しかし、オフにクラブオプションを拒否され、FAとなっていました。

ナッツ、OFの層を厚くする

 ナショナルズのOFは、CFにビクター・ロブレス、RFにレーン・トーマスが務め、LFあるいはDHでエディー・ ロサリオ、ジェシー・ウィンカー、ジョーイ・ギャロ、あるいはジョーイ・メネセスが入ると予想されており、かなり層が厚くなりました。

OBPが改善すれば

 エディー・ロザリオはとにかく早打ち。そしてBBが少ない選手で、これだけの活躍をしながら、OBPが.300を切るシーズンがしばしば。この辺もFAとして残っていた理由かと思います。ここが改善すれば良いですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
タイトルとURLをコピーしました