スポンサーリンク

【MLB2023】レッズ、連勝は12で止まる!パーク・ファクターも大いに絡んだ激アツの試合展開

ブレーブスとプレーオフのような試合

 現地2023年6月24日、グレート・アメリカン・ボール・パークで行われたブレーブス@レッズの3ゲームシリーズのGame2は、またしてもアツい展開に。

 ゲームはGame1同様に打撃戦となり、レッズが最終回に驚異的な粘りを見せるも一歩届かず、ブレーブスが7-6で接戦をものにしました。

レッズがまた劣勢から追い上げる展開

 先発はレッズが右腕のグラハム・アシュクラフト(3勝5敗、ERA 6.78)、ブレーブスはルーキー左腕のジャレッド・シャスター(4勝2敗、ERA 4.57)。

 これはまた打撃戦になるのでは思いましたが、立ち上がりは静かな展開に。

 先制点はブレーブスで2回表にトラビス・ダーノーのHRで1点を先制。ブレーブスは3回表にも先頭のオジー・アルビーズに今季18本目となるソロHRが出て、追加点。さらに、二塁打で出たマット・オルソンをマーセロ・オズーナがRFにタイムリーを放ち、このイニング2点目。3回表を終えて3-0とリードする展開となりました。

レッズ、反撃開始

 3回裏、レッズも反撃に出ます。先頭のTJ・フリードルがシングルで出塁。その後、2アウトを奪われますが、売出し中のルーキー、マット・マクレインがCFへ2ランHRを放ち、2-3と1点差に詰め寄ります。

 その後、ブレーブスは4回表に2アウトからチャンスを作り、マット・オルソンの2ランHRなどで3得点を上げ、6-2とリードを拡大。

 一方のレッズも意地を見せ、4回裏にエリー・デラクルーズがシングルで出塁し、スペンサー・スティールが2ランHRを放ち、4-6と再び詰め寄ります。

マイケル・トンキンが中盤を制す 

 終盤に向け、さらに追い上げを図りたいレッズでしたが、4回途中から登板した2番手のマイケル・トンキンが5回と6回を無失点で切り抜け、レッズの勢いを食い止めます。

 追加点を上げたのはブレーブスで、7回表にマーセロ・オズーナのソロHRで7点目。リードを3点に拡げました。

 レッズは3番手のニック・アンダーソン、4番手のAJ・ミンターに反撃の火を消され、4-7で9回裏に突入。

 9回裏、ブレーブスのマウンドには元レッズのライセル・イグレシアスが上がり、まずは1アウトを奪われます。

 しかし、つづくジェイク・フレイリーがRFへソロHRを放ち、5-7と2点差に。

 さらに、代打のウィル・ベンソンがBack to BackとなるソロHRを放ち、6-7と1点差ゲームに。ここでマット・マクレインとジョナサン・インディア、さらにエリー・デラクルーズに回るターンでしたが、ここはライセル・イグレシアスが踏ん張り、マット・マクレインとジョナサン・インディアから2連続三振を奪い、ゲームセット。

 7-6でブレーブスが辛くも逃げ切ったというゲームでした。

グレート・アメリカンはクアーズ並みという意識

 さて、この2試合で両クラブが放ったHRはご覧の通り。

DateATLCIN
6/2254
6/2344
Total98
ATL@CIN HR数Gm1&2 

 ブレーブスのベンチ・コーチ、ウォルト・ワイス氏によればレッズの本拠地であるグレート・アメリカン・ボール・パーク(以下GABPと略称)は、「(まるで)クアーズ・フィールドにいるような気分だ。リードしていても安心は出来ないし、終わるまでは決していい気分に浸れない」と。

 このコメントからわかるようにGABPは打者有利のヒッターズ・パークです。

パーク・ファクター

 スタット・キャストによれば、2021年から2023年途中の複数年でのパーク・ファクターはご覧の通り。100を標準とした場合、上位3球場の中にGABPも入ります。

  1. クアーズ・フィールド(COL): 111 / HR: 109
  2. フェンウェイ・パーク(BOS):109/ HR: 100
  3. グレート・アメリカン・ボール・パーク(CIN):108 / HR 132

 パークファクターは、選手のスタッツを他の球場でのパフォーマンスと比較することで生成されます。
算出の式は非常に複雑。その算出を経て出てきた数字として100を超えていればバッター・フレンドリーという見方をして良いとされています。

 上記にはHR数も記録していますが、これはその球場で出た3年間の合計HR数ではありません。実際はもっと出ています。他の球場と比較する必要があるので、投手・打者ともに対象選手がいて、それらの選手を観測して出てきたHR数という意味です。

 ただ、GABPはHRが出やすい球場であることは間違いなく、この2戦でのHR数がそれを雄弁に物語っている・・・というお話でした。

 Game3はレッズがベン・ライブリーとブレーブスがチャーリー・モートンの先発です。

 それにしてもこの2戦、まるでポストシーズンのゲームを見ているような具合でした。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2023】タイガースの新GMに ジェフ・グリーンバーグが就任!NHL経由でGMに
【MLB2023】レンジャーズ、6HRでマリナーズとの1度目の決戦シリーズをスウィープ!
【MLB2023】やはり相性は良い!レンジャーズ、マリナーズとのデスマッチに連勝!
【MLB2023】ツインズがALセントラルを制覇!パブロ・ロペスが20度目のQS!今季はポストシーズンで勝つ!
【MLB2023】ニック・カステヤーノスが2日で3HR、7RBIの活躍!フィリーズのPSクリンチを強烈にプッシュ
【MLB2023】ルーキーで初!Dバックスのコービン・キャロルが50盗塁 & 25 HRをマーク!
【MLB2023】大谷選手が右肘の手術を実施!
【MLB2023】アダム・ウェインライトがキャリア通算200勝を達成
【MLB2023】レッズ、ハンター・レンフローをDFAに!移籍後、大苦戦がつづく
【MLB2023】エンゼルス、MLBワーストの8年連続勝率.500未満が確定!FAの大谷選手の動向は?
【MLB2023】ドジャースがNLウエストを制覇!11シーズンで10度目のタイトル!
【MLB2023】メッツの編成トップにデービッド・スターンズが就任。常勝クラブを目指す!
【MLB2023】大谷選手は11試合連続で欠場。クラブハウスのロッカーが片付けられる!!(追記:シャットダウンへ)
【MLB2023】レッドソックス、ハイム・ブルームCBOを解任
【MLB2023】ブレーブスが早くも地区優勝を決める!これでNLイースト6連覇!
【MLB2023】オリオールズのジョン・ミーンズがTJから復帰!
【MLB2023】カブスのピート・クロウ=アームストロングがMLBデビュー!2024 NLROY有力候補!(追記あり)
【MLB2023】ブルワーズ、10イニングまでノーヒッターを継続するも、サヨナラ負けで記録ならず
【MLB2023】23安打!レッドソックスが壮絶な乱打戦に執念を見せるも敗戦!藤浪は9月、ERA 0.00をキープ中!
【MLB2023】スティーブン・ストラスバーグの引退会見はキャンセルに
【MLB2023】ウォーカー・ビューラー、2023年は復帰せず!2024年の復帰に照準
【MLB2023】「動きが違う!!」ジョーダン・ローラー、Dバックスに新風を吹き込み、WCスポットへ押し上げる!
【MLB2023】Dバックス、トップ・プロスペクトのジョーダン・ローラーをメジャーへ
【MLB2023】ホセ・アルトゥーベが2試合で5HR! アストロズ、ALウエスト単独首位へ
【MLB2023】ドジャースのフリオ・ウリアスがDV容疑で逮捕される!各方面に大打撃へ
【MLB2023】4打席連続三振のアドリス・ガルシアがサヨナラHRを放ち、重荷から開放される!
【MLB2023】ホルヘ・ロペスがオリオールズに復帰!9月のブルペン・ヘルプに!
【MLB2023】ホワイトソックスGMに元プレーヤーのクリス・ゲッツが就任 
【MLB2023】ブライス・ハーパーがキャリア通算300号HRを放つ!
【MLB2023】エンゼルス、ジオリト、マット・ムーア、ハンター・レンフロー、R・グリチャック、R・ロペスをウェーバーに(追記あり)
タイトルとURLをコピーしました