スポンサーリンク

【MLB Pre-2021】レッズのプロスペクト、ジョナサン・インディアが猛アピール!スアレスをSSへ動かす勢い

レッズ、内野をシフトさせるプランが浮上

 現地2021年3月15日、開幕まであと2週間と迫ったMLBですが、カクタス・リーグではレッズ@エンゼルス戦が行われ、2番DHで起用されたエンゼルスの大谷翔平選手が逆方向に2本のHRを放ち、打撃の順調な仕上がりぶりを披露。やはり大谷選手のパワーは桁違いですね。対戦投手が同じ二刀流のマイケル・ローレンツェンだったこともなかなか興味深い顔合わせだったと思います。

 エンゼルスに注目が集まったこのカードですが、レッズに面白い動きが出ていますので、ご紹介したいと思います。

(その前に)秋山選手は開幕IL

 なお、その前にハムストリングスを傷めて13日のアスレチックス戦以来、カクタス・リーグを欠場している秋山翔吾選手ですが、現地2021年3月15日、IL(Injured List)で2021シーズンの開幕を迎えることが決まりました。残念ですが、しっかり治してから復帰してもらいたいですね。レッズも秋山選手の復帰を計算に入れてメンバーを考えています。

超ホットなプロスペクト、ジョナサン・インディア

 さて、そのレッズですが、今スプリングトレーニングで猛アピールしている選手がいます。それがレッズのトップ・プロスペクト、ジョナサン・インディア(Jonathan India)。

 現地2021年3月15日のエンゼルス戦においても初回、2アウトランナー1、2塁という先取点が欲しい場面で、CF前にしぶいヒットを放ち、先制点を叩き出しました。

 15日時点でのスプリングトレーニングの成績は12試合に出場し、21打数7安打、打率.333、OBP .481、SLG .571、二塁打2本、HR1本、RBI 3。

ジョナサン・インディアとは

 ジョナサン・インディアは1996年12月15日生まれの24才。ドラフトは2018年のレッズ1巡目指名で全体順位は5位。なお、高卒時の2015年にはブルワーズから26巡目指名を受けています。

2019年プロスペクトランク53位

 そのジョナサン・インディアですが、2019年のトッププロスペクト・ランクでは53位にランクイン。

 しかし、Pre-2020、Pre-2021のトップ100ランクには登場せず。別の評価媒体であるBaseball America、Baseball Prospectusにおいてもランクインしているのは2019年だけ。Americaでは51位、Prospectusでは35位でした。特徴的な名前と早いヘッドスピードのスイングをする右打者ということで、2018-2019年くらいまでは筆者もマークしていたのですが、ここ2年ほどランキングに登場していなかったので、その存在を忘れるところでした。

 そのジョナサン・インディアの今スプリングトレーニングでのホットな活躍がレッズのプランを動かしつつあります。

3Bのエウへニオ・スアレスをSSに

 驚くべきは2019シーズンに49HRを放ったレッズの中心選手であるエウへニオ・スアレスを3BからSSへ動かすプランが浮上していることです。

 これには2つ理由があり、まず大前提としてレッズは今オフ、フレディー・ガルビスに代わる有望なSSの獲得に失敗しました。おそらくコロナ禍による収益減で大枚を使えず、もし使ったとしても、トレバー・バウアーが抜けた先発ローテーションの補強を優先させたと思われます。

 そして2つ目がジョナサン・インディアの期待以上の活躍。

ブランドン・フィリップスとのコンビを組んでいたスアレス

 エウへニオ・スアレスのMLBでのキャリアのスタートはSS。2014年にタイガースでデビューしたエウへニオ・スアレスは2015年からレッズに所属。2015年は97試合の出場でしたが、96試合をSSで過ごしました。そして当時、2Bにいたブランドン・フィリップスと二遊間を組んでいました。

 2016シーズンからは3Bにシフト。実はそれ以降も2018年はSSでの出場機会はあったもののいずれも年間1試合から3試合という状況でした。

 3Bにシフトしたからこそ、2018年以降、HRが増えたとも言えなくもないですが、スアレスのSSが打撃に負担を強いるのかどうかはちょっと注目ポイントかと思います。

 また、スアレスが退いた3Bスポットには、マイク・ムスターカスが就くことになりそうです。そしてムスターカスがいた2Bにジョナサン・インディアというプラン。

 以上はまだ決定事項ではありませんが、レッズの開幕オーダーは以下のプランになりそうな空気になってきました。

  1. ジェシー・ウィンカー(LF)
  2. ニック・カステヤーノス(RF)
  3. ジョーイ・ボット(1B)
  4. エウへニオ・スアレス(SS)
  5. マイク・ムスターカス(3B)
  6. ニック・センゼル(CF)
  7. ジョナサン・インディア(2B)
  8. タッカー・バーンハート(C)
  9. ルイス・カスティーヨ(P)

 スプリングトレーニング前半はディー=ストレンジ・ゴードン、あるいはスーパー・ユーティリティーのカイル・ファーマーがSSを務めていましたが、オフェンス面から行くとこうなるのではないかと思います。

 ジョナサン・インディアに注目ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
【MLB2025】メジャー屈指のプロスペクト・タイガースのジャクソン・ジョーブがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】大谷の投手復帰がさらに加速!サンディエゴのライブBPでは3イニング想定へ
【MLB2025】NO.1プロスペクトのローマン・アンソニーがメジャー・デビュー!(追記あり)
【MLB好プレー2025】A’sのデンゼル・クラークが阪急・山森級のホームラン強奪キャッチ!
【MLB2025】レッドソックス、ヤンキースとの今季初のシリーズを勝ち越す!
【MLB2025】デビュー待ち!レッドソックスのローマン・アンソニーが497 ft (150m)の超特大GSを放つ!
【MLB2025】鈴木誠也が15号/16号の2本塁打!カブスはPCAにも一発が出てタイガースに勝利
【MLB2025】Dバックスのコービン・バーンズがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】Dバックスが敗戦確率99.9%からの大逆転!9回に6点差をひっくり返しATLに勝利
【MLB2025】パドレス、負けゲームをひっくり返す!9回に同点に追いつき、延長で勝利
【MLB2025】激アツ!パドレスが延長の末、1-0でジャイアンツを下す!最後はホセ・イグレシアスが決める!
【MLB2025】大谷が23号HR!さらに土壇場であわやHRかという大きな犠牲フライを放つも、ドジャースは延長戦で敗れる
【MLB2025】ドジャース、ライアン・ヤーブローの軟投に大苦戦!山本は今季初の早期降板
タイトルとURLをコピーしました