スポンサーリンク

【MLB2023】クリス・セール、復帰戦で5回2アウトまでパーフェクト投球!

クリス・セール、6月1日以来の復帰

 レッドソックスのエース、クリス・セールが復帰しました。現地2023年8月11日、フェンウェイパークで行われたタイガース戦にクリス・セールが6月1日のレッズ戦以来のマウンドに上がりました。

 この復帰登板ですが、非常に内容が良かったです!

セールの故障続の履歴

 34才のクリス・セールは、2019年から怪我の連続で、まず前腕部の痛みを発症し、2020年3月19日にトミージョン手術を実施。

 その後は肋骨、カムバッカーによる骨折、自転車から落下・・・・等散々な状況が続き、今季ようやく開幕から投げることが出来ました。

 ところが、今季はラフ・スタートで始まり、開幕5戦のERAは8.22。

 その後、4月30日から5月26日までの5ゲームでは、ERA 2.23と改善。ようやく調子が戻ってきたというときに、6月1日のレッズ戦でベロシティーがダウン。これはどこか異常があるということで検査したところ、詳細は明かされていませんが、左肩の炎症ということで、6月9日に60 Day ILに入っていました。左肩のストレス反応という診断。

マイナーで好結果

 7月に入りスローイング・セッションに入ったクリス・セールは、ブルペン・セッション、シム・ゲームなどを経て、8月1日にトリプルAでリハビリ登板を開始。トリプルAでは、1日と6日の2試合に登板日し、計6.1 IPでスコアレス、10 Kと良い内容を見せていました。

 そして11日にILから復帰。即登板となったのでした。

 なお、クリス・セールをILから復帰させるため、レッドソックスは、26才左腕のブランドン・ウォルターをトリプルAにオプションしています。

素晴らしい復帰戦!

 この日のクリス・セールは70mph後半のスライダーを多めに投じ、全盛期でもなくなったファストボールを速く見せるテクニカルな投球を見せました。まだまだボールは強く、MAXで96mphをマーク。何より、コマンドが良かったです。

 クリス・セールは5回2アウトまでタイガース打線を相手にパーフェクト投球を披露しました。

4.2 IP、勝利投手の権利目前での降板した理由は?

 クリス・セールは5回表の3人めのバッター、ケリー・カーペンターにソロHRを許し、さらにつづくハビアー・バイエスには死球。2者連続で出塁を許したところでマウンドを降りました。

 4.2 IP、被安打1、失点2、自責点2、BB 0、SO 7。なお、代わったカイル・バラクローがタイムリーを許したので、クリス・セールに2点目の自責点がつきました。

あと1人で勝利投手の権利発生というところでの降板。

 これには理由があり、レッドソックスは当初からセールを4イニングだけ登板させる予定でした。ところが、試合開始直後の4イニングをパーフェクトに抑えたセールは非常に効率的だったので、5イニング目も彼に登板させることに変更。最終的にはあと1人で勝利投手の権利発生での降板となりましたが、そもそもが予定よりも長く投げたということに。

 この試合の投球数は58球。次回は70球台まで伸ばせるだろうということです。

打線も援護

 打線も1回にタイガース先発のタリク・スクーバルから1回裏に吉田選手の内野ゴロの間に先取点を奪い、4回にはトレバー・ストーリーのシングルをきっかけに、パブロ・レイエスもシングルでつなぎ、トリストン・カサスの今季19号の3ランHRで3点を追加。

 6回裏にもコナー・ウォンのRF前シングルで5点を奪ったレッドソックスが5-2でタイガースに勝ちました。

MLB Gameday: Tigers 2, Red Sox 5 Final Score (08/11/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

レッドソックスの先発投手陣

 レッドソックスの先発投手陣は、11日時点でERA 4.61でMLB 20位。レッドソックスはセールが不在の間、定期的にブルペンでローテーションの穴を塞いできました。かつてのエースが復帰して、ブライアン・ベイヨー、カッター・クロフォード、ジェームス・パクストン、クリス・セールの4人に。ローテーションに復帰しているニック・ピベッタは今後もブルペンに移る可能性があります。ブルペンの方が良い成績なので。

 あと1週間ほどは上記4人+ピベッタで回せば、8月15日に近辺にタナー・ハウクとギャレット・ウィットロックが復帰します。もう少しの辛抱です。

今後の予定と戦略

 レッドソックスは先発がゲームメイクできない状況が多い中でここまで61勝55敗。ブルージェイズが連敗したゆえに、ワイルドカード3枠目へゲーム差3.0と迫っています。上には8連勝のマリナーズがいるわけですが。

 レッドソックスは7月は15勝8敗と猛ラッシュ。しかし、8月はトロントにスウィープされるなど、先発がゲームメイク出来ずに取りこぼしが続いていました。ここに来て、勝率.500を切るロイヤルズ(済)、タイガース、ナショナルズ相手のスケジュールとなっており、ここでどれだけ勝ち越せるかが勝負です。その後は上位との力勝負。これが今季の実力ということになりそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました