スポンサーリンク

【MLB2023】アスレチックスが6連勝!MLB NO.1パワーのレイズにも接戦で勝利!

レイズの攻撃を6回表の3失点で凌ぎ切る!

 今季、泥沼の状態が続いていたオークランド・アスレチックス。2018年から2020年まで3年連続でポストシーズンに進出していた力を持ちながら、サラリーを抑えるべくFA選手、調停資格の選手をどんどん放出して行ったのですから、仕方ありません。

今季は7Mドルの選手が2人だけ

 もともと少資本で回し、独自の叡智で勝利を勝ち取っていた訳ですが、2020年のコロナ・パンデミックでゲート収入が大きく落ち込んだことが編成にも打撃を与えました。

 それまでは例えば、2019年などはホーマー・ベイリーにAAVで$17.5M、クリス・デービスに$16.5Mなど$10Mを超える単価のサラリーを払う選手がいて、そういった選手たちがコアとして働き(ホーマー・ベイリーはちょこっとだけですが)、他クラブと凌ぎを削っていたのです。しかし、パンデミック以降は柱として機能する選手までも放出。これで試合になるのか?という編成になってしまいました。今季の最高サラリーはアレドミス・ディアスの$7.25M、トレバー・メイの$7Mで$10Mを超える選手はおりません。

 ラモン・ルレアーノ、トニー・ケンプ、ジェイス・ピーターソンなど名前の通った選手がいるものの、ゲームの中心はあくまで経験値の低いルーキーやMLS3年未満の選手ばかり。素材の良い選手も多いのですが、不公平な戦いで厳しい結果を強いられ続け、6月5日にはシーズン50敗目を喫しました。

ようやくスピード野球が出来る状態に

 今季のアスレチックスはCFのエステウリ・ルイーズを中心とした走力のある野球を行う予定でした。ところが、4月に入って投手陣が崩壊。

 コマンドなどのレベルではなく、ストライクを取ることも容易ならざる状態に。

アスレチックスの月別BB数

 それがBB数ということで、数字にも顕著に出ており、ここまでのBB数の遷移はご覧の通り。MLBワーストです。

MonthGIPPABBBB%W/L
MAR19.035411.41-0
APR28245.0117614111.995-23
MAY29255.0103512011.596-23
JUN1087.03874812.46-4
TTL68596.0272731311.518-50
現地2023年6月12日終了時点

 6月は良くなってはいると思いきや、BB%はむしろ高めに上がっています。

直近7試合の数字が激変

 しかし、直近7試合で見ると失点数は17でこれはMLB3位タイの少なさ。BB数 23はMLBワースト3位タイのままですが、BB数はこれまでワーストを独走していた状態だったので、大きな進展を見せていると言ってもいいでしょう。

 被安打36はMLBトップ5に入る少なさで、被本塁打4もMLBトップ5に入る少なさです。

 ようやく投手陣も機能し初め、失点を抑えることで攻撃力もアップ。直近7試合のチーム打率は.256でMLB 15位。RUNの28はMLB7位タイ。チームOBP .366はMLB5位タイです。

 足を使った野球が出来るようになってきました。

(レイズ戦前)5連勝を達成

 6月6日のパイレーツとの3ゲームシリーズのGame2では、ジェームス・カプリーリアンが6回、5BBながら被安打4、失点2で好投。7勝をマークしていたミッチ・ケラーとの投げ合いに勝利し、11-2で完勝。7日のGame3にも9-5で勝利し、2連勝でシリーズ勝ち越しに成功。

 さらに、9日から始まったブルワーズとの3ゲームシリーズは、5-2、2-1、8-6のスコアでスイープ。

 5連勝を達成していたのでした。

MLB NO.1パワーのレイズに勝利

 そして迎えた現地2023年6月12日からのレイズとの4ゲームシリーズのGame1は良い戦いぶりを見せたのでした。

 レイズはこのゲーム前までは48勝20敗でMLB NO.1の勝率。

 投手陣ではシェーン・マクラナハンが10勝、ザック・エフリンが8勝をマーク。

 打撃陣ではヤンディー・ディアス、ランディー・アロウザリナ、ホセ・シリなどHR10本以上の選手が6名。ハロルド・ラミレス、ヤンディー・ディアスは打率.300超え、アイザック・パレデス、ランディー・アロウザリナが RBI 40超えなどパワーが炸裂しております。

 そんなレイズを相手にどのような展開になるのか、いささかアスレチックスに心細さはあったのですが、堂々とした戦いぶりでした。

2人の投手でレイズを抑える

 驚きだったのは、先発のジェームス・カプリーリアンとケン・ウォルディチャックという4月、5月に厳しい結果に直面した2人だけのリレーで勝ったことです。

 カプリーリアンは6.0イニングを投げ、被安打5、失点3、BB 3、SO 4、HR 1。ウォルディチャックは、3.0イニングを被安打2、スコアレス、BB 0、SO 5、HR 0。

5回に4得点

 そして打撃陣はザック・エフリンに4回まで抑えられていたものの、5回に2連続四球をきっかけにチャンスを作り、満塁でシェー・ランゲリアスが走者一掃のタイムリーダブルを放ち3点を先制。

 さらに2アウトからRBIマシーンとなっているライアン・ノダがタイムリーを放ち4得点目。ここぞという時に一気に大量点を奪ったのでした。

 4点を奪った直後の5回表に、カプリーリアンがホセ・シリに3ランHRを打たれ1点差に詰め寄られますが、上述の通り、2番手のケン・ウォルディチャックが3イニングをスコアレスに抑えてゲームセット。

 アスレチックスがレイズを相手に4-3で1点差で競り勝ったのでした。

MLB Gameday: Rays 3, Athletics 4 Final Score (06/12/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

カプリーリアンが遅いボールを有効に使う

 目立っていたのはレイズ打線がカプリーリアンの70mph台のスライダーにかなり泳がされて打たされていたことです。4シームは90mph前半ですし、釣瓶打ちにされるのかも思ったのですが、遅いボールを度胸良くうまく使いましたね。

 またアスレチックス守備陣は3回表のピンチにアイザック・パレデスをダブルプレーに仕留めるなど守備の良さも光りました。

 アスレチックスはこれで6連勝。ようやくシーズン20勝目が見えてきたところですが、開幕から2ヶ月を経過してようやく歯車が回り始めてきたというところです。

 まだまだ先発が崩れる要素もはらんではいるものの、先発がゲームメイクすれば良いゲームをしますので、明日以降も注目したいです。

【YOUTUBE】Rays vs. A’s Game Highlights (6/12/23) | MLB Highlights

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
タイトルとURLをコピーしました