スポンサーリンク

【MLB2020】交渉の決裂によりリーグによる60試合強制でプレーボールに向かいそう!ただし条件もあり

ドロドロなままプレーボールへ

 現地2020年6月22日、ようやくMLBが開幕を迎えることになりそうです。ただし、ドロドロでスッキリしないプレーボールへ。

 現地2020年5月12日(火)から始まったMLBとMLBPA(以下選手会)による1ヶ月強にわたる交渉は、双方合意に至ることなく、最後は決裂で終わることとなりました。

選手会、MLBの60試合案を否決へ

 現地2020年6月22日、選手会は新型コロナウィルスのアウトブレイクという緊急事態などもあり、安全対策を中心にリモート会議を開くということだったのですが、どうやら投票も行った模様です。

 投票に参加したのは、各チームの代表者30名と選手会幹部8名の計38名。そして投票の結果、33−5でMLBが現地2020年6月17日に提示した60試合プランを否決しました。

【17日のMLBによる60試合提案の内容】

  • 60試合(7/19スタート) ※COIVD-19のアウトブレイクで開幕はややずれます。
  • レート:フル・プロレーティッド(100%)
  • ロスター:30名
  • 2020−2021年の2年間はポストシーズンを16チームに拡大
  • 2020−2021年の2年間はユニバーサルDH(ナ・リーグもDH)
  • $25Mのポストシーズン・プール(PS出場のクラブで分けるボーナスのことです)
  • $10Mの社会正義用ファンドの創出(いや、先にマイナーリーガーでしょ!!)
  • 潜在的な苦情の却下(異議申し立ての却下)

 なお、21日(日)に急遽MLBが提示してきた変更案は、仮に2020シーズンが60試合未満となった場合に2021年に実施するプランですから、ここは一旦置いておく形です。

 60試合案を否決ということは、シーズン開幕が危ういのか?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、現地2020年6月22日時点で、シーズンが潰れることにはならず、以下のようになります。

シーズンはMLBが60試合で強行設定へ

 ここは重要なポイントですが、双方決裂した場合は、3月のアグリーメント(合意)が適用されます。つまり「(双方決裂した場合は)2020シーズンはリーグ(=MLB)が50試合近辺で設定することができる」というもの。

 よって、とりあえずは2020シーズンが逃げてしまうことはないと考えて良いと思います。

 そして、試合数は現地2020年6月22日時点で60試合

開幕は7/24近辺

 レギュラーシーズンの開幕は7月24日(金)をターゲットに9月27日までになる見込みです。最終日はMLBが望んできた日に終了ということになりそうです。

ただし、2つの条件あり

 シーズンをセットするためとしてMLBは選手会に以下2点を東部時間2020年6月23日の夕方5時までに回答せよと条件をつけました。

  1. スプリングトレーニング2.0開始7日以内、具体的には現地7月1日までにどの選手が参加するかレポートすること。
  2. レギュラーシーズンとポストシーズンを行なうにあたり、ヘルス&セイフティー・プロトコル(健康と安全に関する基準)に合意すること

 1は、通常のスプリングトレーニングにおいてもピッチャー・キャッチャー・レポートなどがありますから、どの選手が参加するのかきちんとリストにまとめなさいということ。

 2は感染拡大のプロトコルに選手会として合意せよという意味ですが、選手会はMLBが5月半ばに出したプロトコルに未だ合意していなかったので、ここで改めて合意を求めてきたということになります。

 安全基準の合意はひょっとしたら、数項目は変更するかもしれませんが、とにもかくにも合意が必要ということでしょう。

MLB提示の条件は?

 今回、選手会が60試合案を否決したことにより、どの条件がなくなるのかはもう少し整理させてください。

 おそらくですが、以下はなくなると思われます。

  • 2020−2021年の2年間はポストシーズンを16チームに拡大
    • 10チームへ(確認中)
  • 2020−2021年の2年間はユニバーサルDH(ナ・リーグもDH)
    • →2020年はナ・リーグは投手も打席立つことが決定
  • $25Mのポストシーズン・プール(PS出場のクラブで分けるボーナスのことです)
    • 無くなるはず(確認中)

 なお、100%のプロレートは活きているはずで、そうなるとフルサラリーの約33−37%という金額になると思われます。

 日本時間2020年6月24日、朝どうなっているでしょうか。

 気が抜けませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
タイトルとURLをコピーしました