スポンサーリンク

【MLBルールチェンジ提案2019】ロボ・アンパイアの導入と本投間の距離延伸は2020後半へ延期へ!

テクノロジーの段階的導入へ

現地2019年4月10日のニュースです。

約1ヶ月前の3月8日にMLB機構が独立リーグの「アトランティック・リーグ」と常識を覆すようなベースボール実験を行う協定を結んだと発表しました。

それが、ロボ・アンパイアの実験とピッチング・ラバー・プレートからホームプレートまでの距離を60cm伸ばすという実験です。

アトランティックLが間もなく開幕

独立リーグのアトランティック・リーグが開幕するのは現地2019年4月25日。

その開幕に向けてこの実験も準備してきたのですが、2つとも時期尚早との結論となりました。

Atlantic League Pro Baseball – ALPB

ロボ・アンパイアの2019導入は延期

ロボ・アンパイアはかつてはこのようなイメージでロボットが審判を務めることをイメージしてしまいがちですね。

これはこれで夢がありますが、実際に導入しようとしているのは、上の過去記事でもあるようにドップラー・レーダーを使ったトラックマン®システムです。

まずはデータ取り

現地2019年4月25日から始まるアトランティック・リーグでは人間の主審がつきます。

そして、イヤーピース(イヤフォンのカバーではなく、無線のマイク)をつけ、ボール、ストラクをトラックマン®に通知するという方法で対処。

現状のトラックマン®の自動判定ではワンバウンドのコールが難しいのとチェック・スイング(ハーフスイングのこと)の判定に難があるとのことから、人間が判定したものをシステムに通知するという、まずはデータ取りから始める見込みです。

導入時期はTBD

よって、具体的にトラックマン®を使った球審の代わりはいつからスタートするのか、未定となりました。

テクノロジーを段階的に導入して行くということで一旦は話は落ち着いています。

このデータ取りが案外うまくいくようなら、マイナーのゲームに導入されてのち、数年後にはMLBで登場する可能性も秘めています。

筆者などはオールドスクール好きなので、ロボ・アンパイアの実施はまだまだ油断できないものと思っています。

果たしてどうなるのやら。

そしてもう一つの本投間距離延伸の話題です。

本投間の距離延伸の実験は2020年後半より

実験の2番めのピッチング・ラバー・プレートからホームプレートまでの距離を60cm伸ばすというというのも2019年の実験は見送られました。

当初は今季のオールスターブレークからの実施予定でしたが、少なくとも今季の実施はなくなり、2020年後半からスタートということでリスケジュールされました。

シーズン途中に距離が長くなったら、ピッチャーは大変です。投手は緩い変化球の落ち際をかなり最適化しているので、途中で距離が伸びたら本当に調子を崩しそうです。

とは言え、MLBはやるき満々のようですね。

もう一度、レスターの名言を

何度か当ブログ内で書かせていただいていますが、いくら画期的な時短策を施してもこれにつきます。

「導入しても野球は野球で、6-5のゲームなら3時間30分かかるし、2−1のゲームなら2時間50分で終わるよ。」

by ジョン・レスター

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
タイトルとURLをコピーしました