スポンサーリンク

【MLBロックアウト】ようやくコア・エコノミクスに着手(現地2022年1月24日)

対面で

 制度的にオーナー側による締め出しという形をとっているMLBの「ロックアウト」ですが、、現地2022年1月24日(月)、オーナー側(MLB機構側)とMLBPAの両者が対面でじっくり話し合いを行いました。

 前回は現地2022年1月13日に行われましたが、リモートで短時間での開催でしたが、今回はそれと違い、たっぷり2時間を使って行われました。

 そして、ようやく本題とも言えるコア・エコノミクスの話題に入りました。

現地2022年1月24日はほぼ進展なし

 ただし、現地2022年1月24日(月)の会議には大きな進展はありませんでした。順番的に、この日のボールはどちらにあるのかと言えば、MLBPA(選手会)側でした。

 この日は、コア・エコノミクスにおいて1つはっきりさせたことがありました。

選手会:FAは6年で良い

 MLBPA(選手会)側はMLS6年で適格となるFA資格に関して、現状のまま6年で良いと回答した模様です。

 もともとこの件はMLB側が29.5才でFAという案を提示していました。これに対して選手会側はMLSを6年のまま、あるいは1年早めて5年とする案などを考えてきました。あるいは、29.5才とMLS5年あるいは6年のいずれかの到達が早い方という案も含めて。

 そもそもMLBが提示してきた29.5才でFAになるという案には大きな問題点がありました。早期デビューの選手が対象になれば、FAになるのに10年ほどかかってしまうという点です。

 例えばナショナルズのフアン・ソトは19才でデビューしました。旧CBAではMLS6年の2024年終了後にFA資格を得ますが、現時点で23才になったばかりのソトに29.5才案を適用した場合、あと6年の2027年までかかることになります。そして、ナショナルズは10年間、ソトをキープ出来るということに。さすがにこれでは選手会側却下したくなりますね。

 そして今回、29.5才案は却下。旧CBA通り、MLS6年でFAということで双方合意です。

選手会側の提案する内容

 現状のMLBの問題点の1つは、若いプレーヤーとFA資格選手との間に大きなサラリーの不均衡があること。

 選手会側が是正したいのはこれで、活躍している若いプレーヤーのサラリーを上げる構造に変えたいと思っています。

話し合いは25日(火曜)にも

 会議は翌日の25日(火)にも開かれることが決定しており、そこで選手会側が具体的に提案しそうな内容は以下の通りです。

  • 最低賃金を上げること
  • 調停資格を3年から2年に

 この2年で具体案を示すということになりそうです。

遅いオーナー側

 選手会側の提案が通った場合、選手への支払い賃金がアップすることは明白で、現地25日(火曜)に選手会側が具体案を提示した後はボールは再びオーナー側に移ることに。

 2021年12月2日にロックアウトとなって以降、2022年1月13日の交渉再開まで43日を要したオーナー側が果たしてスムーズにボールを投げかえてしてくるのかも問題です。

 フィールド上のナ・リーグのユニバーサルDHの問題など、決定ごとが多数ある状況で果たして2月26日から始まるスプリングトレーニングのゲームが開始できるのか?短縮シーズンなどになると、MLB人気はさらに低下するのが懸念されます。

 まずは25日(火曜)のMLBPA側の具体案を待ちたいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
タイトルとURLをコピーしました