スポンサーリンク

【MLB移籍2024】レッドソックスがアレックス・ベルドゥーゴをヤンキースにトレード!

クレイグ・ブレスローの最初のビッグ・ディール

 現地2023年12月6日、POBO(President of Baseball Operation)、GMなど関係者が一同に会したウインター・ミーティング3日目。大きな動きがありました。レッドソックスとヤンキース間でトレードが成立しています!

 レッドソックスのRF、アレックス・ベルドゥーゴのヤンキースへのトレードが決まりました。これは新CBO(Chief Baseball Operation)に就任したクレイグ・ブレスローの初めてのビッグ・ディールとなります。

 ピッチャー出身のブレスローはまた渋いところを交換要員に指名しております。

トレード概要

 このトレードは1:3で計4名が動くディールとなりました。年齢は2024年開幕時の年齢となります。こちらは双方のクラブともにアナウンスしています。

ヤンキースGet

  • アレックス・ベルドゥーゴ(Alex Verdugo/27) RF/左投げ左打ち

 ベルドゥーゴは5月15日の誕生日で28才となります。

レッドソックスGet

  • グレッグ・ワイザート(Greg Weissert/28)RHP
  • リチャード・フィッツ(Richard Fitts/24) RHP
  • ニコラス・ジュディス(Nicholas Judice/22)RHP

ベルドゥーゴは調停ファイナルイヤー

 アレックス・ベルドゥーゴはMLSが2024年1月で5.078。2024シーズン終了後にFAとなります。したがって2024年は調停のファイナル・イヤー。ヤンキースは1年はコントロール下に置くことが出来ます。

 2023年のサラリーは2023年1月に調停を避けてサインした1 年/$6.3M (2023)。それなりに贅沢税にインパクトを与える額でもあります。

ムーキーとのトレードでBOSへ

 アレックス・ベルドゥーゴはもともとはドジャースの選手で、2014年のドジャースの2巡目指名。2020年2月にムーキー・ベッツのトレードの交換要員としてコナー・ウォン、ジーター・ダウンズとともにレッドソックスに移籍。

 ドジャースはこの時期、左打者が多数おり、プロスペクトのベルドゥーゴはトレードのターゲットになりやすい状況でもありました。

 デビューはドジャース時代の2017年。ドジャースにはビッグリーグ・レベルで3年在籍し、2019年には106試合に出場。良い左打者が多かったために使い分けが発生し、出場機会が削られる面もありました。

BOSでの成績

 レッドソックスに移籍後、2020年から2023年までの4シーズンはほぼ出場しており、493試合で1884-529。打率.281、OBP .338、SLG .424、HR 43、RBI 206、Run 280、二塁打124。

 2023年は最終的には打率が.264に落ち着きましたが、6月には.316/.377/.484をマークし、非常に頼もしい活躍を見せました。

 ただ、7月の打率は.151、9月は.178と波があったシーズンでもありました。監督のアレックス・コーラから淡白なプレーを批判されることもありました。

NYYではジャッジ+新戦力との絡みも

 アーロン・ジャッジのいるヤンキースですが、このオフは野手ではフアン・ソトの獲得に注力している最中。もしもソトが入るようなことになれば、OFはアーロン・ジャッジ、ジャンカルロ・スタントン、フアン・ソト、アレックス・ベルドゥーゴという布陣に。

 ジャッジはジャンカルロはDH専念よりも守備に就かせた方がいい結果を残すと言っていましたが、DHをどうするのか?またもや勿体ない状況になりそうです。なお、ソトが獲れななければコディー・ベリンジャーへという噂も立っております。

 デビューで大きな話題となったジャッソン・ドミンゲスはトミージョン手術でシーズン半ばまで復帰できないでしょうから、ベルドゥーゴの補強はこのジャッソン・ドミンゲスの怪我の最中まで・・・つまりベルドゥーゴは1年で資格通りFAになるかもしれません。

【BOS】グレッグ・ワイザート

 さて、レッドソックスが獲得した3人について触れておきます。さすが投手出身のブレスロー。3人とも投手でしたね。

 グレッグ・ワイザートは2024年のスプリング・トレーニングで29才になる右腕。ドラフトは2016年のヤンキースの18巡目指名。

 デビューは2022年。27才と遅いデビューとなりました。デビュー後の成績は2シーズン合計で29試合、31.1 IPで3勝0敗、ERA 4.60。BB9 3.7、SO9 9.5。

 4シームとシンカーが94mphほど、カッターが91mph、チェンジアップが85mph、スウィーバーが80mphほど。カッターとチェンジアップが良い投手で、それゆえにファストボールに磨きをかけてはおきたいところです。

【BOS】リチャード・フィッツ

  リチャード・フィッツは24才の先発投手。ドラフトは2021年のヤンキースの6巡目指名。2022年はAAに昇格。AAでは27先発で11勝5敗、ERA3.48。SO9は9.6、BB9は2.5。Baseball Americaはそのコントロールを褒めております。割りと期待値の高い投手です。

【BOS】ニコラス・ジュディス

 彼は22才の右腕で、2023年のアマチュア・ドラフトのヤンキースの8巡目指名。まだプロでは投げておりません。2023年のNCAAでの成績は21試合、3先発で3勝3敗、ERA3.74、SO9 11.2、BB9 2.5。6フィート8インチ(203cm)の長身投手です。

 投手力が課題のレッドソックスにおいて、クレイグ・ブレスローは即戦力としてワイザート、将来を見込んだプロスペクトとしてフィッツ、ジュディスを獲得。この選択がどうなるのか、見守りたいですね。

【YOUTUBE】Yankees & Red Sox Trade!! Alex Verdugo heading to New York in 4-player deal (Trade Analysis)

 ベルドゥーゴが抜けたレッドソックスはOFにジャレン・デュラン、吉田選手、ウィリャー・アブレイユと候補がおりますが、Dバックスのルルデス・グリエル・Jr.も狙っているという噂がありますね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
タイトルとURLをコピーしました