スポンサーリンク

【MLB2023】オリオールズ、激戦を制して再び単独首位に!藤浪投手はリードを守れず!

BAL 6 @ 5 TB : 高品質のアツいゲーム!

 現地2023年7月22日、オリオールズ@レイズの首位攻防のGame3が行われましたが、両クラブとも集中力が研ぎ澄まされ、非常に高品質のゲームで見どころ満載でした。首位攻防ならではの激アツゲームだったと思います。

 Game1はオリオールズがタイラー・グラスノー先発ゲームを4-3でものにし、Game2はレイズのザック・エフリンが数字通りのちからを発揮して3-0で勝利。エフリンは11勝目。

 そしてGame3ではレイズはシェーン・マクラナハンを投入して来ました!

O’s、4回にマクラナハンに襲いかかる

 シェーン・マクラナハンは前回のレンジャーズ戦でも好投。6回、被安打3、失点2でした。ただ、2-0とリードしつつも、エジキエル・デュランに同点2ランHRを打たれたという悔しい投球でした。

 この日は立ち上がりにやや苦労して四球を2つ出しましたが、2回、3回は3人ずつで攻撃を終わらせ、序盤は無失点。

 しかし、4回表に集中打を浴びます。2巡目、先頭のアンソニー・サンタンデアを2Bポップフライに打ち取ったまでは良かったのですが、ライアン・マウントキャッスルにCF前シングル。つづくアーロン・ヒックスは三振に打ち取り2アウトまでこぎつけたものの、ガナー・ヘンダーソンにLF前シングルを許し、1塁ランナーのマウントキャッスルが3塁へ進塁。この間にガナー・ヘンダーソンも2塁へ。この走塁が効きました。

 ラモン・ウリアスが四球で2アウト満塁となったところで、この日マスクを被ったジェームズ・マッキャンが左中間へ2点タイムリー・ダブル。オリオールズが2-0と先制します。

 さらに、ホルヘ・マテオ、オースティン・ヘイズにも連続2塁打が飛び出し、オリオールズはこの回に一気に5得点を奪い5-0と試合を優位に進めます。

グレイソン・ロドリゲスが好投

 オリオールズ先発は23才のルーキー右腕のグレイソン・ロドリゲス。2つのダブルプレーなどがあり、5回までレイズを3人ずつに斬って取ります。

ガナー・ヘンダーソンの鬼送球

 特に5回裏の1アウト1塁でアイザック・パレデスが放った3塁線への強烈なライナーに対する、ガナー・ヘンダーソンの処理は拍手ものでした。ガナー・ヘンダーソンは強烈なライナーに見事に反応。しっかりとキャッチしてしかも1塁へメジャーならではの強烈な送球を放ち、ダブルプレーに。集中力が高まった素晴らしいプレーでした。

 グレイソン・ロドリゲスは6回裏にワンダー・フランコに2点タイムリーを打たれたところで降板。5.2イニングで被安打3、失点2、自責点2、BB 2、SO6と好投しました。

 そして2番手、ダニー・クーロム(Danny Coulombe)が7回裏に2連続シングルを浴び、ランナーをためたところで、イェニエル・カノーが登板。しかし、カノーはアイザック・パレデスにタイムリーを許し、スコアは5-3。

藤浪投手、リードで登板も同点に追いつかれる

 8回裏、5-3とリードを保ったオリオールズが起用したリリーバーは藤浪投手。リードした展開での初登板です。

 しかし、藤浪投手はマニュエル・マーゴット、ヤンディー・ディアスに連続四球を与え、同点のランナーを出してしまいます。

 さらにワイルドピッチでそれぞれ3塁、2塁へ進塁させた後、ワンダー・フランコに進塁打となる2Bゴロを打たれ、その間に1失点。スコアは5-4に。

 ハロルド・ラミレスにはボール先行から最後は94mphのスプリッターで三振を奪い、2アウトまでこぎつけたまでは良かったものの、ランディー・アロウザリナの強烈なSSゴロをホルヘ・マテオが処理出来ずにタイムリーとなり、代走で出ていたビダル・ブルハーンが生還して5-5の同点に。

 藤浪投手はここで降板。シオネル・ペレスにスイッチしました。ペレスはブランドン・ロウを三振にし止め、5-5の同点で9回表に。

 藤浪投手は、0.2イニングで被安打1、失点2、自責点2、BB 2、SO1。グレイソン・ロドリゲスの勝ちを消してしまいました。

 緊迫したゲーム展開でホールドを期待されて投入されましたが、今後このような場面での登板機会は難しいかもしれません。リリーバーのローテーション次第というところでしょうか。

O’s、9回に勝ち越し!

 オリオールズは9回表、先頭のアダム・フレイジャーがLFへのシングルで出塁。つづく、ブライアン・マッキャンは送りバントでしたが、レイズのピート・フェアバンクスの投げたボールが完全に死球コース。これをバットの根本に当ててフェアゾーンに転がしたマッキャンは結果的に送りバント成功。顔面に当たりそうな危ないボールでした。

 オリオールズはホルヘ・マテオの打席でライアン・オハーンを代打で起用。これがバッチリ当たって、オハーンがRFへタイムリーを放って、オリオールズが6-5と勝ち越しに成功。

 その後もチャンスはあったのですが、1点止まりでした。

 9回裏、フェリックス・バティスタが登板し、打者3人で片付けてオリオールズが勝利。

 レイズに追い上げられましたが、直後に勝ち越したところがさすがに首位のチームという戦いぶりでした。

 オリオールズはこれで60勝38敗。レイズは61勝を上げていますが、41敗目ですので勝率の差で、オリオールズが1.0ゲーム差をつけて単独首位となっています。

 Game4でオリオールズが2.0ゲーム差にするのか、あるいはレイズが再び同率首位に持ち込むのか、手に汗握る攻防となっています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
タイトルとURLをコピーしました