スポンサーリンク

【MLB2023開幕】大谷選手、6回/スコアレス/10Kの熱投も、エンゼルスは逆転負け

大谷選手の2023シーズンが始まる

 現地2023年3月30日、いよいよ大谷選手の2023シーズンが始まりました。ご承知の通り、WBCで侍ジャパンのコアとして活躍し、WBC のPoolとファイナルのMVPを受賞。開幕前にすでにすさまじい迫力を見せつけた大谷選手ですが、その熱気から9日後、今度はオークランドの地で開幕戦を迎えました。

LAAのスタメン

 今季、なかなかの補強を行ったエンゼルス。売却の手続きに入っていたオーナーも結局、クラブを維持することとなりました。これが良い方向に行けばいいのですがね。

 さて、エンゼルスのスタメンです。良いメンバーになりましたよ。

 トラウト&大谷のコアメンバーを中心にした打線は、ハンター・レンフローを入れたことで、テイラー・ウォードはLFへにシフト。怪我が多いアンソニー・レンドンも無事に開幕を迎えました。1Bにはこの日はブランドン・ドゥルーリー、気になるSSはジオ・ウルシェラが入りました。そして2Bにはルイス・レンヒーフォ、捕手にはルーキーのローガン・オホッピーが入っています。

 機能すれば相当いい打線です。

大谷、10K

 大谷選手は、WBCの時と同様に非常に安定した投球を披露。初回、大谷選手は先頭のトニー・ケンプに対してストレートの四球。スライダー(スウィーバー)から入りましたが、微妙に外れました。ただ、低めにはコントロールされておりました。

 先頭打者に出塁を許したものの、初回は後続を退け、無失点で切り抜けます。

101mph ! 

 2回裏、3回裏と三者凡退に打ち取った大谷選手。4回裏、ピンチを迎えます。1アウトからアレドミス・ディアスにスライダーをCF前に打たれた後、つづくセス・ブラウンにはLFへの二塁打を打たれ、1アウトランナー、2、3塁のピンチ。

 ここでヘスス・アギラルを迎えましたが、強いボールとスプリッターで三振を奪い、2アウト。つづくラモン・ルレアーノに対しても4シームで圧し、最後は101mph(100.7mph)で三振を奪い、ピンチを切り抜けました。

レンフローの信じられない捕球 

 5回裏には、先頭のジェイス・ピーターソンに右中間に抜けるか?と思われる大きな打球を打たれますが、これをハンター・レンフローが信じられない捕球でセーブ。見事に先頭打者の出塁を抑えました。

 6回裏は四球を1つ出すも、この日はアスレチックス打線を完全に封じた投球となりました。

 この日は6イニングで93球、被安打2、スコアレス、BB3、奪三振10。

開幕10Kはエンゼルスでは11年ぶり

 開幕ゲームで10K以上上げたのはエンゼルスでは、4人目(5度目)。右腕のアンディー・メッサースミスが1970年に12Kを上げた後、ノーラン・ライアンが1973年と1975年の2度、12Kを達成し、その後は2012年にジャレッド・ウィーバーが10Kを達成。大谷選手の10Kは、それ以来となります。

【YOUTUBE】ShOpening Day! Shohei Ohtani strikes out 10 in 6 shutout innings!

先制点はオホッピー

 エンゼルス打線はアスレチックス先発左腕のカイル・ムーラーの丁寧な投球に苦戦。しかし、先制点をエンゼルスが上げました。

 5回表、1アウトからジオ・ウルシェラが内野安打とスローイング・エラーで2塁へ到達。さらにワイルド・ピッチもあり、ノーアウト3塁となったところで、ローガン・オホッピーがLFへのシングルヒットを放ち、1点を先制。追加点をというところでしたが、つづく1番のテイラー・ウォードがダブルプレーに倒れ1点どまり。

ジミー・ハーゲット、今季も安定した投球

 大谷投手降板後の7回からはサイド・ワインダーのジミー・ハーゲットが登板。ハーゲットは今季も安定した投球を披露し、抜いたボールでアスレチックス打線を翻弄。三者凡退に。今季もハーゲットには期待したいですね。

ループ&テペラで逆転を許す

 エンゼルスは8回表に、2アウト1、2塁のチャンスを迎えましたが、トレバー・メイの前にアンソニー・レンドンが三振に倒れ、チャンスを活かせず。

 そしてその裏、ピンチを迎えます。

 8回裏のマウンドは左腕のアーロン・ループ。ループは先頭のエステリウス・ルイーズにRFへシングルを許します。ノーアウト1塁の場面でつづくトニー・ケンプは犠牲バントを試みるも、失敗。2ストライクとなり、ヒッティングに切り替えますが、これがはまり、トニー・ケンプの打球はあわやHRかという右中間への大きな当たり。これで1塁ランナーのエステリウス・ルイーズが1塁から一気にホームインし、1-1のタイスコアに。これで大谷選手の勝ちが消えました。

 1アウトとなったところで、エンゼルスはライアン・テペラにスイッチ。代わりばな、テペラはアレドミス・ディアスにタイムリーシングルを許し、アスレチックスがついに2-1と勝ち越しに成功。

 その後、テペラはなんとかしのいで被害は拡大させませんでしたが、8回裏の攻撃で逆転されると、やはりエンゼルス打撃陣としては厳しいですね。

 9回表、エンゼルスはランナーを一人だすも、ダニー・ヒメネスに抑えられ、追いつくことが出来ませんでした。

 結果、2-1でアスレチックスが勝ったという開幕ゲームとなりました。

MLB Gameday: Angels 1, Athletics 2 Final Score (03/30/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

アスレチックス、堅い野球に徹する

 アスレチックスは長打が期待出来る打者がいるものの、かなりスピードを意識した野球をする姿勢が見られ、非常に興味深かったです。とくにエステリウス・ルイーズとトニー・ケンプの1、2番はNPBの野球を見ているかのようでした。エステリウス・ルイーズはスピードがありますね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
【2025NLWC_1】カブス、守りきって先勝!鈴木が同点HR!スワンソンの美技が光る!
【2025ALWC_G1】吉田が殊勲打!レッドソックスがヤンキースに勝利!クロシェは11奪三振!
【2025ALWC_1】タリク・スクーバルが14K!タイガースが先勝!バントが勝敗を決める!
【MLB2025】シーズン終了で怒涛の監督交代劇!ボブ・メルビン、ブルース・ボーチー、ロッコ・バルデッリらが交代へ
【MLB2025】「劇的!」ガーディアンズ、3点差を跳ね返すサヨナラ勝利で地区優勝決定!
【MLB2025】カーショウが最終戦で通算223勝目をマーク!大谷は55号を放ち、クラブレコードを更新
【MLB2025】ブルージェイズ、猛打爆発で2015年以来のALイースト制覇!
【MLB2025移籍】ブレーブスが2022年に16勝を上げたアレク・マノアをウェーバーで獲得!
【MLB2025】ドジャース・佐々木、リリーフ2試合目はさらに精度アップ!PSロスター入りがほぼ確実に
【MLB2025】レッドソックス、ワイルドカードでのプレーオフ進出を決定!吉田、ラファエラが躍動
【MLB2025】ノエルビ・マルテがHR強奪!ニック・ロドロも好投し、レッズがWCスポットに猛ラッシュ
【MLB2025】ドジャースが地区優勝を決める!山本は12勝、大谷は54号!
【MLB2025】マリナーズ、2001年以来のALウエスト制覇!カル・ロリーはついに60号HRに
【MLB2025】ドジャース、佐々木とカーショウをブルペンで起用し、ヒヤヒヤ勝利!地区優勝へマジック1
【MLB2025】タリク・スクーバルの99mphがデービッド・フライの顔面に直撃!タイガースは首位陥落へ
【MLB2025】ブルワーズ、開幕で「魚雷」に沈むも、見事に3年連続地区優勝を達成!
【MLB2025】ALはガーディアンズの躍進で大混戦へ!レッドソックスはレイズ戦でスウィープならず!
【MLB2025】ウィル・スミスの右手にヒビが見つかり、復帰は不透明に。ロードヴェットがメインを務める
【MLB2025】大谷が52号HR!カーショウの現役最後の先発に華を添える!LADはPS出場決定
【MLB2025】マリナーズがフリオ、ユーヘイニオらのHR攻勢でアストロズを制して首位に
【MLB2025】クレイトン・カーショウ、2025年で現役引退を発表!
【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
タイトルとURLをコピーしました