スポンサーリンク

【MLB 2023 FA】レッドソックスがケンリー・ジャンセンと2年で合意したディールについて

BOS、クローザーを獲得

 現地2022年12月7日、ボストン・レッドソックスはクローザー候補としてブレーブスからFAとなっていたケンリー・ジャンセン(Kenley Jansen)と2年で合意いたしました。そろそろオフィシャルになる頃かと思っていたのですが、まだ現時点では合意のままです。

契約内容

 レッドソックスとケンリー・ジャンセンの契約は下記の通り。

  • 2年/$32M (2023-24)

 ケンリー・ジャンセンのエージェントはワッサーマン(Wasserman Media Group)。ボラス・コーポレーションではないので、これ以上のオプションなどの付帯条項はない見込み。ひょっとしたら、ボーナスは設定されるかもしれませんが、2022年はブレーブスと1年/$16Mのみのシンプルな契約だったので、このままではないか?と思います。

 また、憶測ではありますが、レッドソックス側が体調面で何か話し合っているかもしれませんが、それは後述。

【YOUTUBE】Kenley Jansen comes through with a perfect 8th inning to keep the game tied!

通算400SVまであと9!

 さて、ケンリー・ジャンセンは1987年9月30日生まれで、2023年開幕時点で35才。そしてレッドソックスがポストシーズンに進めば、ポストシーズン中に36才になります。

 2010年にデビューし、2022シーズンを終えてメジャー通算13シーズン。ここまで積み上げてきたセーブ数は391。400セーブまであと9。キャリアの重要なマイルストーンをレッドソックスで過ごすことになりました。

歴代Saveランク

#Player (yrs, last mlb age)SavesIPThrows
1マリアーノ・リベラ【HOF】 (19, 43)6521283.2R
2トレバー・ホフマン【HOF】(18, 42)6011089.1R
3リー・スミス【HOF】 (18, 39)4781289.1R
4フランシスコ・ロドリゲス(16, 35)437976R
5ジョン・フランコ (21, 44)4241245.2L
6ビリー・ワグナー (16, 38)422903L
7クレイグ・キンブレル (13. -)394688.1R
8ケンリー・ジャンセン (13, -)391769R
9デニス・エカーズリーHOF】(24, 43)3903285.2R
10ジョー・ネイサン (16, 41)377923.1R
11ジョナサン・パベルボン (12, 35)368725.2R

気になるポイント(ベロシティー・ダウン)

 ケンリー・ジャンセンの気になるところと言えば、まずはベロシティー・ダウン。

シンカー

 ケンリー・ジャンセンはかつてはカッター、スライダー、4シーム、チェンジアップと4種を投げていました。キャリアの中で一番速かったのは2014年で、この時の4シームのアベレージ・ベロシティーは95.6mph。2018年からはカッター、シンカー、スライダーの3種のみに絞り、この3種の中で色々と速度や曲がりを調整しています。そして、2022年のファストボールはシンカーでアベレージは93.6mphと2mphほど落ちました。

カッター

 最大の武器のカッターは2014年にアベレージで94.3mphでしたが、2022年は92.2mphに。こちらも2mphほど落ちたことになっています。

 ちなみに2014年はキャリアNO.2の44セーブをマークした年です。キャリアハイのセーブ数は2016年の47。

 なお、2019年はカッターのアベレージ・ベロシティーが91.7mphまで落ち、それに比例するかのようにセーブは33まで落ちました。それから比較すると2022年はベロシティーが上がりましたので、セーブ数は41となり、セーブのタイトルを獲得しています。

スライダーの空振り率↓

 やはり、緩急の急がないと厳しい数字になるようです。投球上の気になるのは空振り率(Whiff%)。特にスライダーです。全盛期の2017年には56.4%も誇ったスライダーの空振り率は、2022年は25.0%。フィニッシュで当てられる確率が高まっているのもベロシティー・ダウンの影響かもしれません。

気になるポイント(不整脈)

 ケンリー・ジャンセンと言えばというもはや代名詞的な感がありますが、やはり「不整脈」が気になるところです。2022年も不整脈でIL入りとなった時期がありました。これはキャリア4度目。不整脈を抑える治療カテーテル・アブレーションも行っていたようで、2022年は最短15日で復帰しています。

 状態が良いことを祈るばかりです。

ケンリー・ジャンセンの実績

 ケンリー・ジャンセンは2004年11月にアマチュアFAとしてドジャースとサイン。17才の時です。このときはキャッチャーとしてプロデビューしています。ちなみに彼は両打ちです。

 もともとキャッチャーだったのは有名な話ですが、2009年にAAAまで昇格を果たしています。投手に転向したのは2009年のシーズン途中から。そして転向後、わずか1年足らずに2010年7月24日にメジャー・デビュー。そこからはご承知の素晴らしいキャリアを築いています。

  • NL オールスター:3度出場(2016-2018)
  • トレバー・ホフマン・アウォード:2度 (2016 & 2017)
  • NLセーブタイトル:2度 (2017 & 2022)
  • 30 セーブ以上のシーズン: 8シーズン (2014-2019, 2021 & 2022)
  • 40 セーブ以上のシーズン: 4度 (2014, 2016, 2017 & 2022)
  • ワールドシリーズ・チャンプ:1度(2020: ドジャース)
  • 2011シーズン以降は50試合以上登板(短縮シーズンの2020年も27試合に登板=162試合換算でも50試合以上に該当)

 レッドソックスはとにかくどっかりとしたクローザーをようやく手にしました。クリス・マーティン、ジョーリー・ロドリゲスもいますから、他のリリーバーにもいい影響を与えそうです。

 とにかくヘルシーであることを祈りたいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
タイトルとURLをコピーしました