スポンサーリンク

【MLB2022】パドレスの新監督はボブ・メルビンに決定!A’sから獲得

ハートブレイクな2021シーズンの挽回にベテラン監督

 現地2021年10月29日、サンディエゴ・パドレスの新監督が決定。アスレチックスの現監督であるボブ・メルビンとサインしたことが明らかになりました。

 パドレスは2021シーズン、4月からドジャースと死闘を演じ、その強さを発揮。フェルナンド・タティス・Jr.を中心とした強力な攻撃陣と、トレードで獲得したダルビッシュ投手やブレイク・スネルなどの大型投手の補強を背景にいい戦いぶりを見せていました。ところが、終わってみれば79勝83敗と負け越し。ポストシーズンも逃しました。まさにハートブレイクなシーズンになったのでした。

シーズン最終盤でティングラー監督を解雇

 GMのA.J.プレラーはシーズン終盤に、ジェイス・ティングラー監督を解雇。監督のポジションが空いていました。なぜティングラー監督で機能しなかったかは、その体制になっておらず、監督が采配しづらかったという声も聞こえては来ました。GMにしてみれば、これだけ集めたのに!という思いもあったでしょう。とにかく、パドレスは新体制が決まりました。

A’sがよく手放した

 ボブ・メルビンは名将。

 アスレチックスとの直近の契約では、2018年10月の終わりに2年(2020-2021)で契約。サラリーは年間$3.5M。この契約には2022年のクラブオプションがついていて、アスレチックスは2021年6月15日にそれを行使することを決定。2022年もアスレチックスの監督として指揮を執ることになっていました。

 しかし、一転、ボブ・メルビンはパドレスで指揮を執ることに。

器量がデカすぎるアスレチックス

 これは去るもの追わずということなのでしょうか。アスレチックスはパドレスにボブ・メルビンと監督就任の話をすることを許可。

 アスレチックスはこの辺が非常におおらかというか、緩いというか、器量がでかいです。先日もメッツのフロント・オフィスにと白刃の矢が立ったビリー・ビーンに、メッツがコンタクトすることも許可。結果、ビリー・ビーンは丁重にお断りしてアスレチックスに残ることになりました。

 実際はどんな温度で許可を出したのかはわかりませんが、結果としてコンタクトを認めるという、なんとも器のデカいというか、ちょっと考えられないアスレチックスなのでした。

3年12Mドル

 パドレスとの契約は3年で$12M。年俸は$4Mですから、メルビンの希望通りという数字になっています。

決め手はサラリー?

 アスレチックスがボブ・メルビンとの2022年のオプションを行使した際のサラリーは$3.5M。これもどこまで本当かはわかりませんが、メルビンは本当は$4Mを希望していたとのこと。よって、今回のパドレスのオファーは金額面では合致しました。

 アスレチックスはどうかというと、このオフは、調停の選手を中心に、サラリー・シェッド(削減)をせざるを得ない財務状況。メルビンと再度契約うんぬんという交渉は出来る余地がなく、「いい話であれば、行っていただいてもうちはクレームをつけたりしません」と言ったかどうかはともかく、そのようなスタンスで送り出したのでした。おそらく遺留はしたとは思います。

メルビンの実績

 2003年、41才でマリナーズの監督となったメルビンは、それ以降、2010年に1度フリーになってだけでずっと監督のポジションに就いています。

  • マリナーズ: 2003-04
  • Dバックス:2005-09
  • アスレチックス: 2011-21

18年のキャリアで1,346勝1,272敗、勝率.514。Dバックス時代の2007年、アスレチックス就任後の2012年、2018年にMOY(Manager of the Year)を受賞。

 低迷しているクラブをグンと強くすることに長けた監督さんで、今季のアスレチックスがこれほどいい結果を残すとは思えませんでした。人材をうまく活用そして育成するのがうまい人でもあります。

パドレスにピッチング・グルが登場

 パドレスはメルビン決定以前にコーチ陣も形成しつつあり、なかでも注目はインディアンスでピッチング・グルと呼ばれていたルーベン・二エブラ(Ruben Niebla)を獲得したこと。

 インディアンス(来季はガーディアンズ)は、出してはいけない人材でした。これはインディアンスの現役投手は怒っていい案件です。

 ルーベン・二エブラはインディアンスの投手力を影で支えたコーチで、コーリー・クルーバーをはじめとして、カルロス・カラスコ、ダニー・サラザー、トレバー・バウアー、シェーン・ビーバー、アーロン・シバーリ、トリストン・マッケンジーと先発だけでこのような超豪華メンバーが巣立って行った実績あり。

 ずっと右腕王国でもありましたが、まあこの方の力が相当寄与したのは言うまでもありません。

 メルビン体制になり、今のところはメルビンの息のかかったコーチはいませんが、これからそれも形成して行くことでしょう。おそらくアスレチックスからも拝借ということになるでしょうね。アスレチックスはここでも条件次第で手放すのか?

 2022年、ナ・リーグ中地区はドジャースがおそらく現戦力の維持は不可。変動があるかもしれませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB】2023シーズンが開幕!レッドソックスの吉田正尚選手は2安打、1RBI!
【MLB2023】ガン治療中のリアム・ヘンドリクスは4月中に具体的な復帰時期が判明しそう
【MLB Pre2023】吉田正尚選手、グレープフルーツL最終戦で一発を放ち、フェンウェイへ
【MLB2023】ガーディアンズ、アンドレ・ヒメネスと7年/106.5Mドルで延長契約!
【MLB2023】ヤンキース、トップ・プロスペクトのアンソニー・ボルピーを開幕ロスターに
【MLB2023】カージナルス、20才のジョーダン・ウォーカーを開幕26人ロスターに選出!ヌートバーのライバルにも
【MLB契約2023】カージナルス、マイルズ・マイコラスと2年/40Mドルで契約延長
【MLB Pre2023】フィリーズが緊急事態!リース・ホスキンスがACL断裂でシーズン・エンディングの見込み(追記あり)
【MLB Pre2023】ラーズ・ヌートバー、カージナルスに復帰し、1BB、1RUN
【WBC2023決勝】最後はダルビッシュ→大谷のリレー!日本、総力戦でアメリカに勝利し、3度目のWBC制覇
【WBC2023準決勝】日本、メキシコとのラリーを制し、9回裏に劇的サヨナラ勝ち!USAとの決勝へ
【WBC2023準々決勝】アメリカ、敗色濃厚からトレイ・ターナーのグランドスラムで逆転勝ち
【WBC2023準々決勝】メキシコ、0−4から逆転で準決勝へ!アロウザリナ、パレデスが活躍
【MLB Pre2023】メッツ・千賀投手、順調にチューンナップ中!けが人続出で増々期待が高まる!
【WBC2023】侍ジャパン、大谷 & ダルビッシュの登板でイタリアに快勝!準決勝の地、マイアミへ
【WBC2023】”歓喜一転”プエルトリコ、E・ディアスが右膝を負傷!ドミニカ共和国は敗退へ(追記あり)
【MLB2023】ホセ・キンタナ(メッツ)が肋骨移植術で開幕アウト。復帰は7月以降に。
【WBC2023】プエルトリコが8イニング、コンバインド・パーフェクトを達成!
【FA 2023】横浜DeNAベイスターズがトレバー・バウアーと1年で合意。ここまでの経緯も
【WBC2023】大谷が先制3ランHR!侍ジャパンがPool Bを1位通過して準々決勝進出決定(追記あり)
【WBC2023】大注目のドミニカ共和国@ベネズエラ戦は、5-1でベネズエラが勝利
【WBC2023】佐々木投手、160km連発!侍ジャパン、中盤にチェコ投手陣を捉えて3勝目!
【MLB Pre2023】レンジャー・スアレスとアンドリュー・ペインターが前腕部を傷める!しかし、フィリーズは楽観視
【WBC2023】先取点を奪われスイッチオン!侍ジャパンが波状攻撃で2勝目(KOR@JPN)
【MLB移籍2023】マーリンズ、ホセ・イグレシアスとユリ・グリエルと合意
【MLB Pre2023】カルロス・ロドンが前腕部を傷め、開幕をILで迎えることが決定
【WBC2023】大谷、ヌートバーが躍動し、侍ジャパンがまず1勝!
【MLB Pre2023】5番目のOF、ジョー・アデル、勝負のシーズンに向け2安打を放つ
【MLB Pre2023】レッドソックスのジャスティン・ターナーが顔面に死球を受け病院へ(追記あり)
【MLB 2023】ロッキーズ、マイク・ムスターカスとブラッド・ハンドを獲得!
タイトルとURLをコピーしました