スポンサーリンク

【MLB Pre-2020】スーパー・アームのホセ・バティスタ、二刀流でMLB復帰を狙う!

果敢なチャンレンジが成功するか

 3月第1週目。今週末を入れて開幕まであと3回の週末を過ごせばもうすぐに26日のオープニングとなるMLB。40manロスターから漏れてはいたものの、NRI(Non Roster Invitee)としてスプリングトレーニングに招かれていた選手もそろそろ淘汰される時期となってきました。ここからサバイバルが過酷になってきます。

 30クラブとも開幕ロスターを決める時期に入った現地2020年3月2日、とても興味深いニュースが入ってきました。

ホセ・バティスタ、2-Wayでの復帰を目指す!

 かつてトロント・ブルージェイズの5ツールプレーヤーとして名を馳せたホセ・バティスタ(José Bautista)がなんと2-Way PlayerとしてMLB復帰を目指しているというニュースが入ってきました。

2019年は未契約

 まず、ホセ・バティスタの状況ですが、2019シーズンは未契約ゆえプレーしておりません。マイナーでの出場経験も、DOWL(ドミニカウィンターリーグ)でのプレーもその痕跡はなく、2018年9月30日に当時在籍していたフィリーズでのゲームがMLBファイナルおよびプロとしての最後のプレーとなっています。

José Bautista Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

39才のシーズン

 ホセ・バティスタはドミニカ共和国生まれの39才。誕生日が1980年10月19日ですから、仮に2020年にMLBでプレーし、ポストシーズンに出るような状況になれば、その途中で40才になるという年齢にまでなっています。

 かつて5ツールとしてすべてにおいて恐れられいたバティスタもいい年齢になりましたね。

 もともとスーパーアームとして肩には定評があり、糸を引くようなスローイングを何度も見せてくれていたバティスタ。今回の2-Wayでの復帰プランは、外野と投手との二刀流。果たしてどうなるのか見ものです。

94mph& Nasty Slider

 実際の投手としてスキルですが、もう肩の強さは証明済み。ESPNのジェフ・パッサン氏によれば、未だ94mphを計測するファストボールと非常に切れ味鋭いNastyなスライダーがあるということです。

DR代表として東京五輪の出場を目指す

 そしてホセ・バティスタが目指しているのはまずは東京五輪。出身国のドミニカ共和国の代表としてその座を争うようです。すでにレイズの期待の星で、MLB NO.1プロスペクトのワンダー・フランコがDR(Dominica Republic)代表として名を連ねることが明らかになっています。と同時にホセ・バティスタは本当に外野手兼投手として五輪参加を目論んでいるだけでなく、DR側も本気でその起用を考慮に入れている模様。

 五輪のアクティブ・ロスターの正確な数字はわかりませんが、MLB基準なら26人。球数制限もあるでしょうから、投手が多い方がよく、尚かつ二刀流ならベンチはさらに嬉しいでしょうね。

 さすがに投手のキーマンにはならないでしょうが、大差のついたゲームでマウンドに立つことは十分に有り得ると思います。

バット投げが契約にも影響したか

 ホセ・バティスタと言えばやはりこのシーンですね。

 2015年のレンジャーズとのALDS Game5でやったこのバットフリップ。このゲームはALDSの最終戦で、7 回表にレンジャーズが1点を奪い、3−2と勝ち越しに成功していました。しかし、その裏にブルージェイズが反撃。1点を奪い同点とした後、ランナーを2人置いて、ホセ・バティスタが3ランHRを放ち、勝利を決定づけたのでした。

 地元トロントででALCS進出を決めるゲームだったので、余計に力が入ったのでしょう。

 ただ、この「どうだ」と言わんばかりのHR確信にレンジャーズが激怒。翌年の2016年5月のゲームで両者が対戦した際、バティスタのスライディングにレンジャーズ2Bのルーグネッド・オドーアが激怒。当時は近年マレにみる激しい乱闘となったのでした。

 なお、筆者の中でこれを超えた乱闘はやはり現地2019年7月30日のレッズvsパイレーツ戦で起きたアミール・ギャレットの相手ベンチ直行です。これはあり得ないですwww

 このバットフリップ以降、どうもホセ・バティスタはうまく行かないことが増えたように思います。特に契約に関して。MLBはバットフリップに関し、「不文律だからそんなことは気にせずに思いっきりやれ」というようなキャンペーンを2018年に展開しましたが、どこまで効果があったかは定かではありません。

 ホセ・バティスタが東京五輪で見られるか!?注目したいところですね。その前にどこかとサインできることが出来ればよいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました