スポンサーリンク

【MLB2021FA】ジャイアンツ、レッズからFAのアンソニー・デスクラファニーと1年で合意

SFG、ローテーションを強化

 現地2020年12月16日、サンフランシスコ・ジャイアンツがレッズからFAのアンソニー・デスクラファニー(Anthony DeSclafani )と1年で合意。ローテーションを強化を図りました。

契約内容

 契約は1年/$6Mに加え、イニング数によって$0.25Mのパフォーマンスボーナスつき。こちらはすでにジャイアンツから正式にサインしたと発表されていますが、現時点は2022年のオプションなどは明らかになっていません。

相場より高め

 トレード・ルーモアさんのプロジェクション(見込み)では1年/$4Mという数字が出ていましたが、ジャイアンツはそれより高いサラリーでサインしました。ただ、アンソニー・デスクラファニーの2020年のサラリーはレッズと調停を避けて1 year/$5.975Mで合意。今回のディールはそれを上回りましたので、通常のシーズンの感覚であれば割と適正だったかと思います。もっとも、COVID-19によるクラブの収益悪化がなければレッズも再契約していたかもしれませんし、ジャイアンツも複数年でサインしていたかもしれません。

 また、アンソニー・デスクラファニーは2021年1月でMLSが6.062で今オフが初FAでしたが、クオリファイング・オファーは提示されていませんでした。

アンソニー・デスクラファニーとは

 アンソニー・デスクラファニーは1990年4月18日生まれの30才。2021年は開幕してすぐに31才のシーズンを迎えます。

 高卒時の2008年にレッドソックスから22巡目で指名されるも、フロリダ大学に進学。3年後の2011年にブルージェイズから6巡目指名を受けプロ入りしました。

ブロックバスタートレードでマイアミへ

 ドラフト翌年の2012年11月、ブルージェイズとマーリンズ間で行われたブロックバスター・トレードでマーリンズへ移籍。

【TOR→MIA】7名【MIA→TOR】5名
ユネル・エスコバー/SS
ヘンダーソン・アルバレスIII/RHP
アディニー・エチェバリア/INF
ジェイク・マリスニック/OF
アンソニー・デスクラファニー/RHP
ジャスティン・ニコリーノ
ジェフ・マシス/C
ホセ・レイエス/SS
ジョシュ・ジョンソン/RHP
マーク・バーリー/LHP
ジョン・バック/C
エミリオ・ボニファシオ/OF

 このブロックバスターはかなり衝撃的で、12名という人数もさることながら、ユネル・エスコバーやホセ・レイエス、マーク・バーリーというビッグネームがいたこと。また、のちに名をはせることになる選手がプロスペクトとして複数いたことで、かなり伝説的なブロックバスタートレードと言っていいでしょう。

 元アストロズのジェイク・マリスニック、アンソニー・デスクラファニー、アデイニー・エチェバリアが入っていました。アデイニー・エチェバリアはこのトレードでマイアミに行ったがゆえに、あの伝説のマイアミの実況、「ワーオ!」が生まれたとも言えるでしょう。

2014年にレッズへ

 話をアンソニー・デスクラファニーに戻しましょう。彼のチーム在籍履歴の続きです。2014年12月、デスクラファニーはようやくレッズへ。この時はマイアミがマット・レイトスというタトゥーというよりは、もはや入れ墨と呼びたくなるような手首までもんもんが全開の右腕を獲得したトレードの交換要員でした。マット・レイトスは有名ではあります。

デビュー2年目で184.2イニング

 2014年、マイアミでメジャーデビューを果たしたアンソニー・デスクラファニーはこの年、先発とリリーフで13試合に登板し、2勝2敗、ERA 6.27。

 2年目となった2015年、レッズでローテーションに入り、31スタート、184.2イニングを投げ、9勝13敗、ERA 4.05。

 前年が登板過多だったのか、翌2016年は4月から2ヶ月離脱。肘の腱炎でした。ただ、UCLはヘルシーで6月10日からシーズン終了までローテーションに参加。20試合に先発し、9勝5敗、ERA 3.28。ERAはむしろ向上しました。

 しかし、翌2017年は肘のリハビリで1年を費やしました。ただ、トミージョン手術は受けませんでした。

 2018年は21試合に先発し、7勝8敗、ERA 4.93。2019年は31試合に先発、166.2イニングを投げ、9勝9敗、ERA 3.89でした。

 よって、ヘルシーなら150イニングは任せられそうな右腕と言えます。

2020年は苦しむ

 なお、2020シーズンは9試合中、7試合に先発し、1勝2敗、ERA 7.22と苦しみました。デビュー2年め以降、2.0台を誇っていたBB 9が4.3と悪化していました。

ピッチャーでグランドスラム

 アンソニー・デスクラファニーと言えば、2018年6月23日のカブス戦でグランドスラムを放ったのは印象的です。彼の通算HRは1本ですが、それがこのグランドスラムです。

 なおレッズにはマイケル・ローレンツェンという二刀流がおりますが、そのマイケル・ローレンツェンも2018年6月30日のブルワーズ戦でグランドスラムを放ち、同月で二人の投手がグランドスラムを放つという離れ業を演じて見せました。

ジャイアンツ、ローテーションが強化される

 アンソニー・デスクラファニーを獲得したジャイアンツはローテーションがかなりよくなりました。

 QOを受諾して残ったケビン・ゴーズマン、ジョニー・クエト、ローガン・ウェブの3人に加え、アンソニー・デスクラファニー。

 左腕のワンディー・ペラルタはリリーバーとしてブルペンに置いておきたいでしょうから、もう1枚、左のローテーションを補強する可能性が高いです。

 地味にいいローテーションが組めているジャイアンツ。2020シーズンは29勝31敗であと少しのところで勝率5割を逃しましたが、ライバルのドジャース、そしてパドレスに差をつけられないようにこれからザイディ社長が頑張るようです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました