スポンサーリンク

【NLDS2019Gm1】ドジャース、ウォーカー・ビューラーを擁してナッツに6-0で先勝!

LAD、1988以来のチャンプへ好スタート

現地2019年10月3日、ナ・リーグ勝利1位クラブとワイルドカードを勝ち上がったクラブの対決が行われました。

ナショナルズ@ドジャースは、ドジャー・スタジアムにて午後5時38分にプレーボール。まだ明るいうちからのスタートとなりました。

ロスター

25人のロスターですが、ドジャースの特筆はルーキーが4人も登録されていること。ピッチャーのダスティン・メイ、野手のマット・ビーティー、ギャビン・ラックス、ウィル・スミスが入りました。

ルーキーOFのアレックス・ベルドゥーゴ(左打ち)は腹斜筋を傷めてILに入っており、予定ではポストシーズンに出て来れるはずでしたが、このNLDSでは無理をさせませんでした。ただでさえ、左打ちのいいバッターが揃っているのでその意味でも厳しかったかもしれません。

一方のナッツは、ベストな25人を入れることが出来たと思います。

スターター

NationalsDodgers
1.ターナー-SS-(R)
2.イートン-RF-(L)
3. レンドン-3B-(R)
4.ソト-LF-(L)
5. ケンドリック-1B-(R)
6. A・カブレラ-2B-(S)
7. ロブレス-CF-(R)
8. ゴームズ-C-(R)
9.コービン-P-(L)
1.ポロック-LF-(R)
2. フリース-1B-(R)
3. ターナー-3B-(R)
4. ベリンジャー-CF-(L)
5. テイラー-RF-(R)
6.マンシー-2B-(L)
7. シーガー-SS- (L)
8.スミス-C-(R)
9. ビューラー-P-(R)

ドジャースはナショナルズの先発がレフティーのパトリック・コービンということで上位に右打者を多用。一方のナッツはライティーのビューラーが相手ということでベストなオーダーを作ることが出来ました。

(サマリー)LAD、投手力でナッツに圧倒

初回、順調にゲームインしたビューラー(Walker Buehler)に対し、ナショナルズのパトリック・コービン(Patrick Corbin)は1回裏に4四球を与え、押出で先取点を献上。ビューラーは4回表に3つの四球を出してくずれかけますが、A・カブレラを力で押し切って無失点。

5回裏、ドジャースはランナーを一人置いてクリス・テイラーが1塁へ強いゴロを放ち、これをナショナルズのハウイー・ケンドリック(Howie Kendrick)がトンネル。1塁ランナーが一気に還り2点目。

ナショナルズはドジャースの投手陣にチャンスを作ることができず。

一方のドジャースは7回裏にM・マンシーのタイムリーで2点を追加、さらに8回裏にはルーキーのギャビン・ラックスとマックス・マンシーにソロHRが飛び出し6−0。最後はジョー・ケリーが抑え、ドジャースが6−0で初戦を取りました。

Game Score

初戦を獲ったクラブが勝ち進む確率は72%

もう一つのSTL@ATL戦の記事でも触れましたが、5ゲームシリーズでは初戦を取った方のクラブが72%でCSに勝ち進みます。

データ上、ドジャースは有利になりました。

2つのポイント

1. ナッツ、守備が乱れる!7 Walk、2エラー

ワイルドカードでブルワーズに劇的勝利で勝ち上がり、勢いをキープしたままかと思ったナショナルズでしたが、むしろ固さが見られました。

投手陣はパトリック・コービンの初回の4四球を始め、4人で計7四球。ハンター・ストリックランドは四球は出していないのですが、8回にラックスとマンシーにHRを浴び、2被弾。

そして痛かったのが、ハウイー・ケンドリックのタイムリー・エラーですね。これは本人も悔しがっていました。

この前に2回にビューラーの打球処理にも失敗し、ケンドリックは2エラーとなってしまいました。

2. ドジャース投手陣の球威勝ち

このゲーム、ナショナルズが放ったのは2安打のみ。ドジャースのリレーに完全に封じられました。

アンソニー・レンドン、フアン・ソトは特別にマークされていたとも言えます。

3番手で出てきた前田投手は1.2イニングをパーフェクト。

ビューラー、PS5連続7K以上達成!

ウォーカー・ビューラーですが、ポストシーズンのマイル・ストーンを達成しています。

2018年の登板から続いている記録として以下の2つを達成。

  • 5試合連続 7SO以上
  • 16イニング連続無失点
    1. 2018-10-20 : NLCS vs MIL 3.0 IP (Score)
    2. 2018-10-26: WS vs BOS 7.0 IP (Score)
    3. 2019-10-3: NLDS vs WSH 6.0 IP

ビューラーは非常に勝負強く、2018年もタイブレーカーで圧巻のピッチングを見せました。

Game2はストラスバーグとカーショウの投げあいです。

右投手登板ゆえ、ドジャースの強力なレフティー陣がフルに稼働するガチンコの対決が見ものです!

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました