スポンサーリンク

【MLB移籍/FA 2021】ブルージェイズ、FA左腕のロビー・レイと1年で再契約!

獲られてなるものか!の勢い再契約

 現地2020年11月7日、トロント・ブルージェイズが動きました。2020年のトレードデッドラインでアリゾナ・ダイヤモンドバックスからトレードで獲得したスターター左腕のロビー・レイと再契約です。

 3年前の動画ですが、よい動画なのでお時間あればご覧ください。

契約内容

 ブルージェイズとロビー・レイの合意内容は、下記の通り。

  • 1年/ $8M(2021)

 オプションなどはまだ出ておりませんが、わかり次第追記しておきます。

ロビー・レイ、サラリーが下がる!

 2020年のロビー・レイのサラリーは、1年/$9.43M (2020)。2019年オフは調停のラストイヤーで、この金額でした。

 ロビー・レイのMLSは2021年1月時点で6.007。よって、今オフは初のFAイヤーでしたが、上記の通り、トレードデッドラインで移籍したので、クオリファイング・オファーの資格に該当せず、提示には至りませんでした。

 仮にロビー・レイがQOの資格を満たしていたとして、その額は$18.9Mでしたからかなり開きがありますね。もっとも、ブルージェイズは仮に有資格だったとしても金額に開きがあるため提示しなかったとは思われます。

FAマーケットよりは高いが

 トレード・ルーモアさんのMLB Free Agent Power Rankings ではロビー・レイのランクは36位。1年/$6Mという相場が出ていました。一つの目安として。

 その相場よりは$2M高い契約となりましたが、ロビー・レイ側とすれば厳しめの評価だとは思います。

2020年はERA悪化

 ロビー・レイはトレード市場でここ数年ずっと注目されていた投手。その理由は2017年の15勝5敗、ERA 2.89という素晴らしい成績があったからです。詳細については下記のトレードデッドライン時の記事にも記載しています。

 2020年のロビー・レイですが、Dバックス、ブルージェイズ双方を合わせた数字で12試合、11スタートで2勝5敗、ERA 6.62。

ショートレンジのテークバックに失敗

 上記の記事にも書かせていただいたのですが、Dバックスでは7試合に登板し、31.0IPでBBが31。これが2020年の悪い数字の元凶だったのですが、そうなったのは、テイクバックをルーカス・ジオリトのようなショートレンジに変えた点がありました。

 投手のメカニズムは非常に精緻で、少しタイミングがずれるだけでリリースポイントも変わり、引いてはボールに大きな影響が出ます。これはさらなる改善を試みたものの、失敗してしまったということが言えると思います。

 ブルージェイズ移籍後は元のテークバックに変えました。20.2 IPでBBが14でなんとか回復の兆しが見えました。結局、今季はBBが0というゲームはなく、最後まで本調子まで行かなかったのですが、なんとか良い方向に向き直って終わったというところです。

ベロシティーの変化

 ロビー・レイの2019シーズンのファストボールの平均ベロシティーは92.4mph。これは2017年に94.3mphを記録したよりも下がりました。ジオリト風のテークバックを試みたのもおそらくこのベロシティーアップを狙ってやったことだと思います。

 2020年は93.9mphまで戻り、スピンも2019年の2257から2420まで改善。勢いの点では非常によくなっているので、あとはBB率をなんとか抑えるのがこのオフのチャレンジになりそうです。

ランナーが1塁にいるケースの改善

 2020年はランナー1、2塁のケースで7度中、4度も安打を打たれ、またランナー1、3塁のケースでは4度中2度も安打を打たれており、どうも1塁にランナーがいた時に乱れる傾向があるようです。

 以上、4点ほど上げたのはサラリーダウンとなった要因についての分析でした。

 やはりいい投手には違いないので2021年の投球に期待したいと思います。

2021年のブルージェイズのローテーション

 今のところ、ブルージェイズのローテーションはRYU、ネイト・ピアソン、タナー・ロアーク、ロス・ストリップリング、そしてロビー・レイということに。ネイト・ピアソンは肘の調子がどうなるのか、不安な要素があるのでFAとなっているタイワン・ウォーカーにも声掛けするかもしれませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
タイトルとURLをコピーしました