スポンサーリンク

【NLDS2019-Gm3】ナッツ、A・サンチェスが力投も痛恨のリレー失敗!ドジャースが2勝目

ドジャース、2勝1敗でNLCSへ王手

現地2019年10月6日のドジャース@ナショナルズのNLDS Game3は、ナショナルズ先発のアニバル・サンチェス(Aníbal Sánchez)が力投!5回を投げ、奪三振9の大興奮のピッチングを演じ、大いにスタンドを盛り上げる序盤となりました。

しかし、中盤まさかの展開に・・・。

スターティング・ラインナップ

ナショナルズのスターティングラインナップは左腕のリュウに関係なくいつものメンバーですが、ビクター・ロブレスがハムストリングス痛ということでCFにはマイケル・テイラーが入りました。

一方のドジャースは今季アニバル・サンチェスとは打率.210が示しているようにあまり相性がよくありません。

打席数も少ないのですが、もっともよく打ったバッターがジョク・ピダーソンの.375、次がジャスティン・ターナーが.333、その他はマンシー、ベリンジャーがともに.250、参考程度にギャビン・ラックスが2−1で.500という結果でした。

ギャビン・ラックスを起用し、捕手にはラッセル・マーティンを入れてきましたね。

(サマリー)

ゲームサマリーですが、前半を支配したのはナショナルズ先発のアニバル・サンチェス。よかったですね。詳細は後述します。

ドジャース先発のリュウはまあまあという出来でした。

リズムに乗ったアニバル・サンチェス

アニバル・サンチェスは初回、ヒットと2つの四球で満塁のピンチを迎えますが、A.J.ポロックを三振に打ち取り無失点で切り抜け、リズムに乗りました。

ナッツ、ソトの2ランで先制

先制点はナショナルズで1回裏、四球のアダム・イートンを1塁に置き、3番のアンソニー・レンドンが倒れてチャンスが潰えたかに見えた直後、フアン・ソトがCFへ大きな2ランHRを放ち、2−0と幸先よくスタートを切りました。

マンシーが反撃のソロHR

その後、両投手の好投が続き、5回表、ドジャースは2アウトからマックス・マンシーがRFへソロHRを放ち、2−1と1点差に詰め寄ります。アニバル・サンチェスは5回表で降板。

問題の6回表、ナッツ、痛恨のリレー失敗で7失点

問題の6回表。ナショナルズはなんと驚くことに2番手にGame1で先発し、6イニングを被安打3、失点2と好投したパトリック・コービンを起用。

しかし、このリレーが裏目に。

2アウトまで漕ぎ着けていたのに

パトリック・コービンは先頭のベリンジャーにヒットを許した後、シーガー、ポロックと連続三振に斬って取り、2アウトまで漕ぎ着けていたのです。

しかし、ギャビン・ラックスの代打で起用されたデービッド・フリースにシングルを許し、2アウト1・3塁のピンチに。シフトの弊害が出ました。2Bゴロでしたね。

ラッセル・マーティンに逆転打

そしてこの日の殊勲者となったラッセル・マーティンに走者一掃のタイムリーダブルを打たれ、ドジャースに一気に3−2と逆転を許します。2アウトランナー2塁。

つづくピッチャーの打席で代打にクリス・テイラーが送られます。そのテイラーには四球を与え、2アウト、ランナー1・2塁に。

キケにも2点タイムリーダブル

なんとか止めたかったのですが、つづくエンリケ・ヘルナンデスには2者の生還を許す二塁打を打たれ、スコアは5−3。2アウト、ランナー2塁。

まだ続きます。

マンシーを申告敬遠で歩かせ、ランナー1・2塁となったところでパトリック・コービンが交代。ピッチャーは右腕のワンダー・スエロに。

代わったW・スエロはJ・ターナーに3ランHRを浴びる

その代わりばな、ジャスティン・ターナーには2ストライクと追い込んでいたもののフルカウントまで粘られ、6球目。甘く入ったところをLFブルペンに放り込まれ、これが3ランHRとなりスコアは8−3にまで広がります。ターナーには全てカットボールですべて同じ90ナイル半ばの球速帯でした。それは打たれますね。

続くコディー・ベリンジャーにも二塁打を打たれたものの、コーリー・シーガーを2Bゴロに打ち取り3アウト。

ドジャースはこの回、7得点でスコアは8-2。

ナッツ、悪い方のJ・ケリーで2点を還す

6回裏、ドジャースのマウンドにはジョー・ケリーが上がりました。コントロールが荒れる悪い方のケリーが出てナショナルズは2点を還し、8-4としました。

しかし反撃もここまで。

ハウィー・ケンドリックのタッチアップ・アウト

ドジャーの犠牲フライで2点目を取った時、二塁ランナーのハウィー・ケンドリックが3塁にタッチアップを試み、アウトになったプレーは、試合後、本人は「直感を信じた」と言っていましたが、走るべきではなかったですね。あれで勢いが無くなってしまいました。

ドジャースは9回表にハンター・ストリックランドからラッセル・マーティンが2ランHRを放ち、10−4に。

最後はケンリー・ジャンセンが締め、10−4でドジャースが勝利。NLDSを2勝1敗とし、NLCSへ王手をかけました。

Game Score

アニバル・サンチェスを讃えよう

6回パトリック・コービンが登板した時、ナショナルズの勝負のかけ方にしびれました。しかし、2アウト後にまさかの逆転劇を許す展開に。

確かにパトリック・コービンのピッチングはわずかに甘かったですし、リードも打者が反応しやすい選択になったと思いますが、これは結果論になってしまいます。ナッツ・バッテリーはGame4に向けて対策を講じてもらいたいと思います。

なんと言ってもゲーム前半を盛り上げたアニバル・サンチェスのピッチングをたたえたいと思います。チェンジアップのブレーキが凄まじかったですね。

感動してしまいました。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】レンジャーズとメッツが大型トレードを実施。マーカス・セミエンとブランドン・ニモがスワップ
【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
タイトルとURLをコピーしました