スポンサーリンク

【NLDS2019-Gm3】ナッツ、A・サンチェスが力投も痛恨のリレー失敗!ドジャースが2勝目

ドジャース、2勝1敗でNLCSへ王手

現地2019年10月6日のドジャース@ナショナルズのNLDS Game3は、ナショナルズ先発のアニバル・サンチェス(Aníbal Sánchez)が力投!5回を投げ、奪三振9の大興奮のピッチングを演じ、大いにスタンドを盛り上げる序盤となりました。

しかし、中盤まさかの展開に・・・。

スターティング・ラインナップ

ナショナルズのスターティングラインナップは左腕のリュウに関係なくいつものメンバーですが、ビクター・ロブレスがハムストリングス痛ということでCFにはマイケル・テイラーが入りました。

一方のドジャースは今季アニバル・サンチェスとは打率.210が示しているようにあまり相性がよくありません。

打席数も少ないのですが、もっともよく打ったバッターがジョク・ピダーソンの.375、次がジャスティン・ターナーが.333、その他はマンシー、ベリンジャーがともに.250、参考程度にギャビン・ラックスが2−1で.500という結果でした。

ギャビン・ラックスを起用し、捕手にはラッセル・マーティンを入れてきましたね。

(サマリー)

ゲームサマリーですが、前半を支配したのはナショナルズ先発のアニバル・サンチェス。よかったですね。詳細は後述します。

ドジャース先発のリュウはまあまあという出来でした。

リズムに乗ったアニバル・サンチェス

アニバル・サンチェスは初回、ヒットと2つの四球で満塁のピンチを迎えますが、A.J.ポロックを三振に打ち取り無失点で切り抜け、リズムに乗りました。

ナッツ、ソトの2ランで先制

先制点はナショナルズで1回裏、四球のアダム・イートンを1塁に置き、3番のアンソニー・レンドンが倒れてチャンスが潰えたかに見えた直後、フアン・ソトがCFへ大きな2ランHRを放ち、2−0と幸先よくスタートを切りました。

マンシーが反撃のソロHR

その後、両投手の好投が続き、5回表、ドジャースは2アウトからマックス・マンシーがRFへソロHRを放ち、2−1と1点差に詰め寄ります。アニバル・サンチェスは5回表で降板。

問題の6回表、ナッツ、痛恨のリレー失敗で7失点

問題の6回表。ナショナルズはなんと驚くことに2番手にGame1で先発し、6イニングを被安打3、失点2と好投したパトリック・コービンを起用。

しかし、このリレーが裏目に。

2アウトまで漕ぎ着けていたのに

パトリック・コービンは先頭のベリンジャーにヒットを許した後、シーガー、ポロックと連続三振に斬って取り、2アウトまで漕ぎ着けていたのです。

しかし、ギャビン・ラックスの代打で起用されたデービッド・フリースにシングルを許し、2アウト1・3塁のピンチに。シフトの弊害が出ました。2Bゴロでしたね。

ラッセル・マーティンに逆転打

そしてこの日の殊勲者となったラッセル・マーティンに走者一掃のタイムリーダブルを打たれ、ドジャースに一気に3−2と逆転を許します。2アウトランナー2塁。

つづくピッチャーの打席で代打にクリス・テイラーが送られます。そのテイラーには四球を与え、2アウト、ランナー1・2塁に。

キケにも2点タイムリーダブル

なんとか止めたかったのですが、つづくエンリケ・ヘルナンデスには2者の生還を許す二塁打を打たれ、スコアは5−3。2アウト、ランナー2塁。

まだ続きます。

マンシーを申告敬遠で歩かせ、ランナー1・2塁となったところでパトリック・コービンが交代。ピッチャーは右腕のワンダー・スエロに。

代わったW・スエロはJ・ターナーに3ランHRを浴びる

その代わりばな、ジャスティン・ターナーには2ストライクと追い込んでいたもののフルカウントまで粘られ、6球目。甘く入ったところをLFブルペンに放り込まれ、これが3ランHRとなりスコアは8−3にまで広がります。ターナーには全てカットボールですべて同じ90ナイル半ばの球速帯でした。それは打たれますね。

続くコディー・ベリンジャーにも二塁打を打たれたものの、コーリー・シーガーを2Bゴロに打ち取り3アウト。

ドジャースはこの回、7得点でスコアは8-2。

ナッツ、悪い方のJ・ケリーで2点を還す

6回裏、ドジャースのマウンドにはジョー・ケリーが上がりました。コントロールが荒れる悪い方のケリーが出てナショナルズは2点を還し、8-4としました。

しかし反撃もここまで。

ハウィー・ケンドリックのタッチアップ・アウト

ドジャーの犠牲フライで2点目を取った時、二塁ランナーのハウィー・ケンドリックが3塁にタッチアップを試み、アウトになったプレーは、試合後、本人は「直感を信じた」と言っていましたが、走るべきではなかったですね。あれで勢いが無くなってしまいました。

ドジャースは9回表にハンター・ストリックランドからラッセル・マーティンが2ランHRを放ち、10−4に。

最後はケンリー・ジャンセンが締め、10−4でドジャースが勝利。NLDSを2勝1敗とし、NLCSへ王手をかけました。

Game Score

アニバル・サンチェスを讃えよう

6回パトリック・コービンが登板した時、ナショナルズの勝負のかけ方にしびれました。しかし、2アウト後にまさかの逆転劇を許す展開に。

確かにパトリック・コービンのピッチングはわずかに甘かったですし、リードも打者が反応しやすい選択になったと思いますが、これは結果論になってしまいます。ナッツ・バッテリーはGame4に向けて対策を講じてもらいたいと思います。

なんと言ってもゲーム前半を盛り上げたアニバル・サンチェスのピッチングをたたえたいと思います。チェンジアップのブレーキが凄まじかったですね。

感動してしまいました。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました