スポンサーリンク

【ALDS2024】ロイヤルズ、反撃及ばずALDSで敗退(Gm4)

ALDS Gm4: NYY 3 @ 1 KC

 現地2024年10月10日、ALDSが決まってしまいました。凌ぎに凌いできたロイヤルズでしたが、我慢できずに与えた失点が3点。中盤に意地を見せましたが、このシリーズで結果を出しているヤンキースのブルペンに封じられ1-3のスコアで敗戦。2015年以来のポストシーズンでしたが、ALDSで敗退ということになりました。

MLB Gameday: Yankees 3, Royals 1 Final Score (10/10/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 なお、このゲームのファースト・ピッチはなんとザック・グレインキでした。

マイケル・ワカが5回途中2失点

 序盤からコツコツと安打を許してきたロイヤルズ先発のマイケル・ワカ。それもでよく凌いだとも言えます。ただ苦しかったのはイニングの先頭を5イニングのうち3度も出塁させてしまったこと。これが厳しい投球にもつながってしまいました。本人も出したくて出しているわけではないのが難しいところですね。

 立ち上がりにはいきなり、グレイバー・トーレスにリードオフ・ダブルを打たれ、2番のフアン・ソトにタイムリー・シングルを許して1失点。ヤンキースは2人で1得点を上げたことで勢いを得ました。

 2回には先頭のジャンカルロ・スタントンにどうやってそういう打球になるのか?という変わった当たりの1塁線への二塁打を打たれてピンチに。ただ、後続は凌ぎました。

 4回表には先頭のアーロン・ジャッジに四球。この後はオースティン・ウェルズからダブルプレーを奪い、ジャンカルロ・スタントンをポップフライに仕留めて事なきを得ず。ただ、当たっているスタントンの前にはランナーは出したくないですね。

 5回表、先頭を斬ったマイケル・ワカでしたが、つづくボルピーにLFへのシングルを許し、ランナーを背負います。8番のアレックス・ベルドゥーゴは2Bのマイケル・マッシーとボビー・ウィットとのコンビ・プレーでダブルプレーを狙うもバッターランナーのベルドゥーゴはセーフ。

 2アウト1塁とピンチを軽減させてきたワカでしたが、この後ジョン・バーティーとグレイバー・トーレスに連続シングルを浴びて1失点。0-2とリードを許します。マイケル・ワカはここで降板となりました。4.2 IPで被安打6、失点2、自責点2、BB 1、SO 2。

エルセグが中軸に打たれる!

 5回2アウトから登板したルーカス・エルセグ。ロイヤルズのブルペンにとっては一番いい投手と言っても過言ではありませんが、勝負どころと見たマット・クアトラーロ監督はここで投入してきました。

 そのエルセグは6回に先頭のアーロン・ジャッジに2塁打を打たれてピンチに。つづくオースティン・ウェルズには進塁打を打たれ、1アウト3塁でジャンカルロ・スタントンを迎えます。そのジャンカルロ・スタントンにエルセグは99.8mphの4シームをCFへゴロで運ばれ、これでロイヤルズは3失点目。

 6回表を終えて0-3とリードを許します。

ロイヤルズ、反撃するも1点のみ

 ヤンキース先発のゲリット・コールに5回まで封じらたロイヤルズ。放った安打はゲリット・コールに強いトミー・ファムの2安打のみでした。

 6回裏、両チームがヒートアップします。先頭のマイケル・ガルシアがトミー・ファム以外で初ヒットを放って出塁。ここで1番のマイケル・マッシーの打席でしたが、マッシーは1Bゴロに倒れ、これが3−6のダブルプレーに。

 1Bのジョン・バーティーが先にベースを踏んだので2塁はタッチ・プレー。この際、1塁ランナーのマイケル・ガルシアとアンソニー・ボルピーが交錯。ともに言い分のあるプレーで、ガルシアにとってはボルピーが肘を出してスライディングを邪魔したということ。ボルピーにとってはレイト・スライでまあ避けようとしたということでしょうか?ただ、マイケル・ガルシアは怒りが収まらず、塁上で揉めます。これで両軍のベンチ・クリアー。

 まあ、肘を出しすぎだとは思いましたが、マイケル・ガルシアはよく我慢したと思います。ここで乱闘となってはロイヤルズの戦力ダウンですからね。ただ、大事にならずにゲーム再開。

ベンチクリアー後に得点!

 せっかくのチャンスにダブルプレーとなったロイヤルズですが、ここでむしろ火が点いたようです。

 この後、Gm3で1本が出たボビー・ウィット・Jr.がシングルを放ち、チャンスメイク。さらにビニー・パスカンティーノがLFへ二塁打を放ち、これで1塁ランナーのボビー・ウィット・Jr.が生還してロイヤルズが1点を返します。

 しかし、ロイヤルズの反撃もここまで。7回はトミー・ファムがまたしてもゲリット・コールから安打を放ったものの、8回はクレイ・ホームズに三者凡退、9回もルーク・ウィーバーに抑えられ、ゲームセット。3-1のスコアでヤンキースが勝ち、ALCSへの進出を決めました。

 ヤンキースは先発ゲリット・コールが7回、被安打6、失点1、BB 0、SO 4と見事にゲームメイクしました。

ロイヤルズ、106敗からのALDS進出

 敗れたロイヤルズですが、2023年は56勝106敗。ここからオフシーズンの補強と苦戦した時代のドラフトが活きて、ボビー・ウィット・Jr.らが躍進。チャンプになった2015年以来のプレーオフに戻ってきたのは、素晴らしかったです。

 ボビー・ウィット・Jr.はALDSでは17-2で終わりました。来季はさらなる躍進があるといいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
【2025NLWC_1】カブス、守りきって先勝!鈴木が同点HR!スワンソンの美技が光る!
【2025ALWC_G1】吉田が殊勲打!レッドソックスがヤンキースに勝利!クロシェは11奪三振!
【2025ALWC_1】タリク・スクーバルが14K!タイガースが先勝!バントが勝敗を決める!
【MLB2025】シーズン終了で怒涛の監督交代劇!ボブ・メルビン、ブルース・ボーチー、ロッコ・バルデッリらが交代へ
【MLB2025】「劇的!」ガーディアンズ、3点差を跳ね返すサヨナラ勝利で地区優勝決定!
【MLB2025】カーショウが最終戦で通算223勝目をマーク!大谷は55号を放ち、クラブレコードを更新
【MLB2025】ブルージェイズ、猛打爆発で2015年以来のALイースト制覇!
【MLB2025移籍】ブレーブスが2022年に16勝を上げたアレク・マノアをウェーバーで獲得!
【MLB2025】ドジャース・佐々木、リリーフ2試合目はさらに精度アップ!PSロスター入りがほぼ確実に
【MLB2025】レッドソックス、ワイルドカードでのプレーオフ進出を決定!吉田、ラファエラが躍動
【MLB2025】ノエルビ・マルテがHR強奪!ニック・ロドロも好投し、レッズがWCスポットに猛ラッシュ
【MLB2025】ドジャースが地区優勝を決める!山本は12勝、大谷は54号!
【MLB2025】マリナーズ、2001年以来のALウエスト制覇!カル・ロリーはついに60号HRに
【MLB2025】ドジャース、佐々木とカーショウをブルペンで起用し、ヒヤヒヤ勝利!地区優勝へマジック1
【MLB2025】タリク・スクーバルの99mphがデービッド・フライの顔面に直撃!タイガースは首位陥落へ
【MLB2025】ブルワーズ、開幕で「魚雷」に沈むも、見事に3年連続地区優勝を達成!
【MLB2025】ALはガーディアンズの躍進で大混戦へ!レッドソックスはレイズ戦でスウィープならず!
【MLB2025】ウィル・スミスの右手にヒビが見つかり、復帰は不透明に。ロードヴェットがメインを務める
【MLB2025】大谷が52号HR!カーショウの現役最後の先発に華を添える!LADはPS出場決定
【MLB2025】マリナーズがフリオ、ユーヘイニオらのHR攻勢でアストロズを制して首位に
【MLB2025】クレイトン・カーショウ、2025年で現役引退を発表!
【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
タイトルとURLをコピーしました