スポンサーリンク

【ALCS 2018 Gm2】レッドソックス、8回にポーセロ!フェンウェイでタイに

現地2018年10月14日のALCS Game2は序盤にリードを許したレッドソックスが中盤にアストロズのミスにも漬け込んで逆転。終盤に効果的な追加点で7−5で逃げ切り、シリーズ・タイとしました。上の埋め込みの通り、リリーバーが頑張りました!

123456789RHE
HOU022000001571
BOS20300011x790

【P】

  • (HOU)コール(6)→マッカラーズ(0.2)→ジェームズ(1)→ロンドン(0)→シップ(0.1)
  • (BOS)プライス(4.2)→バーンズ(1.1)→ブレイジャー(1)→ポーセロ(1)→キンブレル(1)

【RUNS】

だいたいの流れを追っていくとこのような感じでした。得点のみにフォーカスしてます。

  • 1裏:
    • ベッツがダブルで出塁、ベニンテンディーがシングルを放ちBOS先制。(HOU 0-1 BOS)
    • JD凡退で1アウト後、ボガーツの凡打をコールが1Bへ悪送球(ベニンテンディーが3rd、ボガーツが2ndへ)。ピアースがBBで満塁に。さらにデバーズがRFへシングルを放ち2点目(HOU 0-2 BOS)
  • 2表:1アウト後、コレアがシングル、マルドナードがダブルで出塁し1アウト2、3塁に。スプリンガーがダブルを放ち、ランナー2人が生還し、HOUが同点に(HOU 2-2 BOS)
  • 3表:1アウト後にグリエルがシングルで出塁。ホワイト凡退で2アウト1塁。M・ゴンザレスが2ランHRでHOUが2点を勝ち越し。(HOU 4-2 BOS)
  • 3裏:1アウト後、ボガーツがシングル、ピアースがダブル、デバースが四球で満塁。キンスラー三振で2アウト後、JブラッドリーがLFフェンスを面白く転がるダブルで全員生還。BOSが一気に逆転(HOU 4-5 BOS)
  • 7裏:BBで出たベッツがバッテリー・エラーでホームまでトリップし、待望の追加点(HOU 4-6 BOS)
  • 8裏:デバーズとモアランドがシングルで出塁。ベッツがタイムリーダブルを放ちさらに追加点(HOU 4-7 BOS)
  • 9表:2アウト後にスプリンガーがダブル。ワイルドピッチでの進塁とアルトゥーベのシングルでHOUが1点を返す(HOU 5-7 BOS)。しかし、最後はキンブレルがブレグマンを抑えゲームセット

動画での流れです。

PSに弱いプライス

レッドソックス先発のデービッド・プライスは、今日も失点して危ない状況をつくってしまいましたが、ボール自体はよかったと思います。シーズン中のタメが効いたフォームもよかったですし、キレもあったと思います。しかし、どうして負けゲームの雰囲気を作ってしまうのか?ほんとうによくわからない状況です。

ただ1つ言えることはプライスはPSに弱いとしか言いようがないです。

レイズ時代には2008年にALCSとWSの2試合に登板し、1勝0敗。

2010年、2011年、2013年さらにタイガース時代の2014年にALDSに登板するも5連敗。

2015年はブルージェイズでALDSで1勝1敗、ALCSで0勝1敗。

レッドソックスに移籍後の2016年のPSではALDSで0勝1敗、2017年はALDSでいいピッチングをするも勝ち星がつかず。そして今季がALDSで1敗、そして本日のALCSで勝ち星つかず。

ここまでPS19試合に登板、11試合に先発し、2勝9敗、ERA5.42。日本なら塩を盛ってお清めということになりそうです。

アストロズ先発のG・コールは今日はとにかくコントロールが悪かったと思います。甘い球が多すぎました。これは寒さが影響したかもしれません。

8回にR・ポーセロ投入

A・コーラ監督は6−4と2点リードした8回表になんとローテーションのR・ポーセロを起用。ポーセロは集中力があり、1回を2奪三振のパーフェクトに抑えます。

ほんとうはJ・ケリーを使いたかったのでしょうが、前日の故意死球でかなりマスコミに叩かれていましたから、なんとなく使うのをためらった模様。しかしGame4で投げる予定の投手をここで使うのかとも思いました。というのはエースにトラブルがあったからです。

C・セールが病院へ

C・セールが胃のトラブルで病院に搬送されたという報道がありました。Stomach illnessということで病名はわかりませんが、急性胃炎か何かでしょうか。ひょっとしたら先発も後ろも投げるよというエースにトラブルがあってはピッチャーのプランに狂いが出ます。

幸い、C・セールはGame5の登板に支障はなさそうですが、ポーセロも大事に使いたいなというふうに思います。

M・ベッツのトリップ

7回裏、四球で出塁したベッツがいかにHOMEまで生還したか、ちょっとした旅行のような感じの過程をご覧ください。

本日はM・ベッツが4-2、R・デバースが3-2、JBJことJ・ブラッドリー・Jrが4−1、3RBIと活躍。1番、5番、8番が機能するとゲーム展開は楽ですね。

1日移動日を挟み、現地2018年10月16日からHOUTONでのゲームが始まります。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
タイトルとURLをコピーしました