スポンサーリンク

【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任

元マイアミの監督でTEXのフロントオフィス

 現地2025年10月3日、テキサス・レンジャーズは2026年からのフィールドの指揮をスキップ・シューメイカー(Skip Schumaker)に委ねると発表。こちらはすでにオフィシャルとなっております。

 スキップ・シューメイカーは2023年から2024年までマイアミ・マーリンズで指揮を執り、2025年からはレンジャーズのフロントオフィスでBOのシニアアドバイザー(Senior Advisor, Baseball Operations)のポジションに就いておりました。

契約

 スキップ・シューメイカーは就任1年目の2023年にNLMOY (Manger of the Year)を受賞。2022年の69勝93敗(4位)から2023年の84勝78敗(3位)への好転が評価されました。

 そのスキップ・シューメイカーとレンジャーズとの契約は4年で、クラブ史上21人目のフルタイムの監督となりました。

  • 4年(2026-29)

噂通り

 レンジャーズは2024年終了後、将来の殿堂入り監督と目されるブルース・ボーチーの任期満了に伴い、監督探しを開始したところでした。

 レンジャーズとしてはブルース・ボーチーとの再契約を望んでいましたが、年齢要素もあり、ボーチーは辞退。ただ、現時点ではジャイアンツもボブ・メルビンを解雇し、新監督探しを行っており、ブルース・ボーチーとPOBO(President of Baseball Operations)のバスター・ポージーとは師弟関係ゆえ、ジャイアンツの監督就任も噂されております。こちらもさすがに年齢要素でどうなるかわかりません。

 また、レンジャーズはブルース・ボーチーをフロントオフィスの相談役にとオファーしておりましたが、こちらもまだ結論が出ていません。これもジャイアンツの監督就任の噂が消えない要素です。もっとも、現地2025年10月3日、ジャイアンツはカート・スズキもその候補に挙げております。

 今回の監督就任はPOBO(President of Baseball Operations)のクリス・ヤングが発表。マイアミでの経験とレンジャーズのフロントオフィスでの情熱的な仕事ぶりにより彼に託そうと思ったという趣旨の声明を出しました。 

 なお、クリス・ヤングはスキップ・シューメイカーを一本釣り。他の候補は全く考えてなかったようです。 

 そしてスキップ・シューメイカー本人は「レンジャーズの監督を務めるこの機会に光栄であり、興奮している。昨季はフロントオフィスでの役割を通じて組織を深く理解したが、今週クリス・ヤング(POBO)、ロス・フェンスターメイカー(GM)らとの対話で、この機会への関心をさらに強めた。2026年シーズンに向けた仕事を始めるのが待ちきれない」と語っています。

これまでのスキップ・シューメイカー 

 スキップ・シューメイカーは1980年2月3日生まれの45歳。2026シーズン開幕は46歳です。現役は2005年から2015年までで、カージナルス、ドジャース、レッズに在籍。2016年にパドレスとマイナー契約を結んだものの、3月には引退。

 引退後の2018年に早くもパドレスの1Bコーチに就任。2020年シーズン前には、パドレスから “アソシエイト・マネージャー “の称号を与えられています。

 2021シーズン、カージナルスは結果を出していたマイク・シルド監督(現パドレス監督)を解任。後任にオリバー・マーモルをベンチコーチから監督へと昇格させました。カージナルスはベンチコーチが空いたので、その後任として採用したのがスキップ・シューメイカーでした。マーモル&シューメーカーのコンビは非常にうまく機能し、カージナルスは2022年に93勝69敗でNLセントラルを制覇。この手腕が認められ、マーリンズの監督としてヘッドハントされ、上述のように2023年は前年の成績をくつがえしての盛り返しでNL MOYを受賞。

 ただ、2024年シーズンは逆戻りで100敗を記録。これは評判の悪いマーリンズのフロントの要素が大。よって、このシーズンの指揮は額面通りの手腕ではないと見たほうが正しく、実際、2025年はホワイトソックスの監督の話もあったほど。ただ、ホワイトソックスはウィル・ベナブルが最終的に監督に就任。レンジャーズからの声がけもあり、フロントオフィスで1シーズンを過ごしていたのでした。

財政との戦いも

 レンジャーズは2023年にワールドシリーズを制覇したものの、過去2シーズンは期待外れのシーズンとなりました。その原因はクラブ側が地元放映権契約の破棄に伴う収益の減少に苦しんだことが大きく、これがまだ今オフも影響し、選手獲得資金に多くを割けない模様。

ロスター刷新もあり

 そのような状況で今オフはロースターの刷新は必至。

 大型契約でサインしているジェイコブ・デグロム、コーリー・シーガー、マーカス・セミエン、ネイサン・イオバルディらは固定ですが、受け側が提示する条件次第ではトレードに出す可能性も。

 もっとも手を入れられやすいのはFA前の選手たちで2023年に活躍したアドリス・ガルシア、ジョナ・ハイム、ジョシュ・ユング、ジェイク・バーガーらのうちの誰かがトレードまたはノンテンダーとなる可能性大。

​​ 編成はスキップ・シューメイカーの仕事に大きな影響を与えますので、ここは注目ポイントですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
【2025NLWC_1】カブス、守りきって先勝!鈴木が同点HR!スワンソンの美技が光る!
【2025ALWC_G1】吉田が殊勲打!レッドソックスがヤンキースに勝利!クロシェは11奪三振!
【2025ALWC_1】タリク・スクーバルが14K!タイガースが先勝!バントが勝敗を決める!
【MLB2025】シーズン終了で怒涛の監督交代劇!ボブ・メルビン、ブルース・ボーチー、ロッコ・バルデッリらが交代へ(追記)
【MLB2025】「劇的!」ガーディアンズ、3点差を跳ね返すサヨナラ勝利で地区優勝決定!
【MLB2025】カーショウが最終戦で通算223勝目をマーク!大谷は55号を放ち、クラブレコードを更新
【MLB2025】ブルージェイズ、猛打爆発で2015年以来のALイースト制覇!
【MLB2025移籍】ブレーブスが2022年に16勝を上げたアレク・マノアをウェーバーで獲得!
【MLB2025】ドジャース・佐々木、リリーフ2試合目はさらに精度アップ!PSロスター入りがほぼ確実に
【MLB2025】レッドソックス、ワイルドカードでのプレーオフ進出を決定!吉田、ラファエラが躍動
【MLB2025】ノエルビ・マルテがHR強奪!ニック・ロドロも好投し、レッズがWCスポットに猛ラッシュ
【MLB2025】ドジャースが地区優勝を決める!山本は12勝、大谷は54号!
【MLB2025】マリナーズ、2001年以来のALウエスト制覇!カル・ロリーはついに60号HRに
【MLB2025】ドジャース、佐々木とカーショウをブルペンで起用し、ヒヤヒヤ勝利!地区優勝へマジック1
【MLB2025】タリク・スクーバルの99mphがデービッド・フライの顔面に直撃!タイガースは首位陥落へ
【MLB2025】ブルワーズ、開幕で「魚雷」に沈むも、見事に3年連続地区優勝を達成!
【MLB2025】ALはガーディアンズの躍進で大混戦へ!レッドソックスはレイズ戦でスウィープならず!
【MLB2025】ウィル・スミスの右手にヒビが見つかり、復帰は不透明に。ロードヴェットがメインを務める
【MLB2025】大谷が52号HR!カーショウの現役最後の先発に華を添える!LADはPS出場決定
タイトルとURLをコピーしました