スポンサーリンク

【MLB2025】マリナーズ、2001年以来のALウエスト制覇!カル・ロリーはついに60号HRに

イチローさんのHOF入りの年に地区優勝

 現地2025年9月24日、T-Mobileパークで行われたロッキーズ戦でシアトル・マリナーズがルイス・カスティーヨの7.1イニング10奪三振の好投、カル・ロリー(Cal Raleigh)の59号、60号HR、フリオ・ロドリゲスの32号、ホルヘ・ポランコの25号HRなどでロッキーズに9-2で快勝。

 シーズン成績を89勝69敗とし、残り4ゲームで2位アストロズに6.0ゲーム差をつけて見事にALウエストの地区優勝を決めました!おめでとうございます。

2001年以来

 マリナーズがALウエストを制覇したのはイチロー選手のデビューイヤーとなった2001年以来、実に24年ぶりの快挙です。この年は116勝(46敗)をマーク。2000年にデビューした佐々木主浩投手が2年目で45セーブをマークしました。

 今年はそのイチロー選手がメジャー通算3089安打を放ち、HOFに選出された年。その記念すべき年に優勝を勝ち取ったマリナーズ。今年はポストシーズンも強そうです!

カル・ロリーがついに60号 

 ホームランが止まらないカル・ロリーは次々にマイル・ストーンを更新。2025年9月20日のアストロズ戦ではケン・グリフィー・ジュニアが1997年と1998年に記録した56号を超える57号を放ち、フランチャイズ・レコードを更新。

 そしてこの日、シーズン60HRに到達。ベーブ・ルースと並んでおります。現役でもアーロン・ジャッジの62HRにあと2本と迫りました。

RankPlayer (達成時の年齢)HRYearBatsTeamLeague
1. バリー・ボンズ (36歳)732001LSFGNL
2.マーク・マグワイア (34歳)701998RSTLNL
3.サミー・ソーサ(29歳)661998RCHCNL
4.マーク・マグワイア(35歳)651999RSTLNL
5.サミー・ソーサ(32歳)642001RCHCNL
6.サミー・ソーサ(30歳)631999RCHCNL
7.アーロン・ジャッジ (30歳)622022RNYYAL
8.ロジャー・マリス (26歳)611961LNYYAL
9.ベイブ・ルース (32歳)601927LNYYAL
9.カル・ロリー(28際)602025BothSEAAL
歴代シーズン60HR以上の記録(現地2025年9月25日時点)

 そんなカル・ロリーのRBIは125。AL2冠はほぼ手中に納めました。なお、両リーグ通じてRBIトップはフィリーズのカイル・シュワーバーで132。ちなみにマリナーズはユーヘイニオ・スアレス(シーズン途中でDバックスから移籍)も114を記録しており、ALのRBI NO,1、2がマリナーズです。

圧倒的な投手力

 もともとマリナーズは投手力、とくに先発はメジャー屈指の逸材揃いでした。これは今季だけでなく、ここ3年ほどはずっとそうです。

 今季はブライン・ウーが15勝7敗、ERA 2.94とローテーションを牽引。ルイス・カスティーヨが11勝、ジョージ・カービーが10勝とこの3人は非常に堅牢です。そして出遅れたものの、やはり存在感のあるローガン・ギルバート、ルーキー時代にセンセーショナルであったブライス・ミラーも戻ってきました。

 ブルペンではアンドレ・ムニョスが63試合でERA 1.47とまさに守護神として存在し、エドゥアルド・バザード、ゲイブ・スピアーズ、そしてマット・ブラッシュらERA 2点台を出し、カルロス・バルガスもERA 3.96を記録。主要ブルペンでERA 4点を超える投手がいないという凄さ。

 今季はピッチングのERAが年間を通じて3.87でMLB 11位。2024年は3.49でMLB 2位でしたので、昨年よりは落ちたものの、安定しておりました。

ついに打撃が目覚める

 そんなマリナーズの課題はとにかく打撃でした。2024年等は貧打過ぎて圧倒的な投手力を活かせず、もったいない限りでしたが、今季は上述のカル・ロリーが大爆発。

 今季も夏まではカル・ロリーだけが目立っている状況でしたが、チームの顔であるフリオ・ロドリゲスが後半に復調。さらに今季はホルヘ・ポランコも好調でそれに加えてトレード・デッドラインで補強したジョシュ・ネイラー、そしてユーヘイニオ・スアレスが機能。

 もはや鬼に金棒状態になったのでした。

アストロズが失速

 そして6月以降首位に君臨していたアストロズが9月に入り、失速。最後の直接対決となった9月21日からの3連戦はマリナーズがスウィープ。これで決まりました。

 アストロズはエースのフランバー・バルデスが捕手のサインとは違うボールをわざと投げる事件があったり、クラブ内でスッキリしない出来事があったので自滅しました。

 これもマリナーズをアシストしました。

PSでは力を発揮しそう 

 2001年、マリナーズはシーズンを圧勝し、ALDSにおいてもインディアンズに3勝2敗で勝利。しかし、ALCSではヤンキースに4勝1敗で敗れ、ワールドシリーズ進出は逃しました。

 今季、マリナーズはまず投手陣が安定していることから、この時点でかなり優位かと思います。そして打撃も勢いが出てきましたので、ポストシーズンではかなりやるのではないか?と思います。

 マリナーズは現時点でALの勝率が2位。NO.1のブルージェイズが怪しいのでNO.1スポットに収まるかもしれません。ALはワイルドカード争いが激しく、まだどこが進出するのか決まっておりませんが、もう2位以内はほぼ確定で、ALDSからのスタートとなります。

 24年も待ったマリナーズ・ファンが喜ぶようなポストシーズンになれば良いですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】マリナーズ、2001年以来のALウエスト制覇!カル・ロリーはついに60号HRに
【MLB2025】ドジャース、佐々木とカーショウをブルペンで起用し、ヒヤヒヤ勝利!地区優勝へマジック1
【MLB2025】タリク・スクーバルの99mphがデービッド・フライの顔面に直撃!タイガースは首位陥落へ
【MLB2025】ブルワーズ、開幕で「魚雷」に沈むも、見事に3年連続地区優勝を達成!
【MLB2025】ALはガーディアンズの躍進で大混戦へ!レッドソックスはレイズ戦でスウィープならず!
【MLB2025】ウィル・スミスの右手にヒビが見つかり、復帰は不透明に。ロードヴェットがメインを務める
【MLB2025】大谷が52号HR!カーショウの現役最後の先発に華を添える!LADはPS出場決定
【MLB2025】マリナーズがフリオ、ユーヘイニオらのHR攻勢でアストロズを制して首位に
【MLB2025】クレイトン・カーショウ、2025年で現役引退を発表!
【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
タイトルとURLをコピーしました