スポンサーリンク

【MLB2024】ドジャースがNYYに連勝!テオスカー・ヘルナンデスが6RBI

ブロンクスでのレアカードGm2

 現地2024年6月8日、ブロンクスでのドジャース@ヤンキースのGm2は前日と違い、序盤から得点の入る展開に。かと言って打ち合いでもなく、得点が入りながら拮抗していく見ている方としては前日とはまた違う意味でドキドキする面白い展開となりました。

 なかでも好調なテオスカー・ヘルナンデスとアーロン・ジャッジに一発が飛び出しました。

ギャビン・ストーン、初回のピンチを切り抜ける

 ギャビン・ストーンとネスター・コルテスの先発で始まったこのゲームは、ドジャース先発のギャビン・ストーンが初回に大きなピンチを迎えます。ブロンクスでの初先発となったギャビン・ストーンは、立ち上がり、アンソニー・ボルピーとアレックス・ベルドゥーゴの1、2番にいきなりの連続シングルを浴び、ここでアーロン・ジャッジ、ジャンカルロ・スタントンという主砲と相まみえることに。

 ただ、このピンチ、ギャビン・ストーンも強気ながら、ウィル・スミスのリードも良かったと思います。アーロン・ジャッジへの初球、バッテリーはインコースへのシンカーを選択。ボールにはなりましたが、このインコースへの1球は効いたと思います。ジャッジには5球を費やし、最後は甘いコースでしたが強い97.2mphの4シームでCFライナーに仕留め、まず1アウト。

 つづくジャンカルロ・スタントンにはスライダーから入り、2球目、インコースへのシンカーでつまらせ、1塁へのポップフライで2アウト。そしてアンソニー・リッゾには徹底して外を攻め、87mphのチェンジアップで3Bポップフライに仕留め、このピンチを切り抜けました。

 初回からゲームが潰れなかねない状況で見事に抑えきったと思います。ナイス・バッテリーでした。

テオスカー・ヘルナンデスが先制HR

 先制点はドジャース。2回表、テオスカー・ヘルナンデスが第1打席でCFへのソロHRを放ち、ドジャースがまず1点を先制。

 1回のピンチを切り抜けたギャビン・ストーンでしたが、2回も先頭の2人に連続シングルを許し、ノーアウト1、3塁のピンチを迎えます。ここでバッターはこの日マスクをかぶったオースティン・ウェルズ。ウェルズは5球目のチェンジアップをひっかけ2Bゴロダブルプレーに打ち取られますが、この間に3塁ランナーのグレイバー・トーレスが還り、ヤンキースが1-1の同点に追いつきます。

大谷選手、タイムリー

 ドジャースは3回表、1アウト1、3塁で大谷選手が打席に。ヤンキース・バッテリーは外中心の配球で長打を警戒しましたが、大谷選手は6球目のアウトコースの厳しいボールをLFへ運び、勝ち越しタイムリー。ドジャースが2−1と1点をリード。

T・ヘルナンデスとA・ジャッジが2HR

 1点を勝ち越されたヤンキースですが、3回裏、アーロン・ジャッジの第2打席。ジャッジは2ストライクと追い込まれながらも、4球目の甘いシンカーを見事に捉え、LFのウォールの天辺に当たるソロHRを放ち、2-2の同点に。  

 ゲームはこの後、落ち着いた展開となりました。しかし、5回表、ドジャースはキケ・ヘルナンデスに一発が飛び出し、3-2と勝ち越しに成功。さらに6回表には、1アウト1、3塁で回ってきたテオスカー・ヘルナンデスが3Bへヒット性の当たりを放ち、2塁へ送球され1塁ランナーのウィル・スミスは2塁でアウト。この間に3塁ランナーのフレディー・フリーマンが還り、ドジャースが4-2とリードを拡げます。

 8回表、ドジャースはトミー・ケインリーから満塁のチャンスを作り、ここでテオスカー・ヘルナンデスがCFへこの日2本めのHR。これがグランドスラムとなり、ドジャースが8-2とリードを拡げ、ゲームを決めました。

 ドジャースは9回表にも2アウト1、2塁でフレディー・フリーマンがLFへタイムリー・ダブルを放ち、2点を追加。さらに押し出し四球でもう1点をもぎ取り、11-2とリード拡大。

 最終回、ヤンキースは2アウトからアーロン・ジャッジがこの日2本目となるソロHRを右中間に運び、1点を返すも反撃はここまで。

 ドジャースが11-3のスコアで勝利。連勝でこのシリーズの勝ち越しを決めました。

MLB Gameday: Dodgers 11, Yankees 3 Final Score (06/08/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

ジャッジ、オールスターまでに40号!?

 アーロン・ジャッジはこの日の2本のHRで今季23号に。6月第1週ですでに25本が目の前です。

 このまま怪我がなければ、オールスターまでに35号は確実になりそうな勢いで、下手をすれば40号が見えた段階で中休みを迎えるかもしれません。終盤は警戒され四球が増えるので、前半までにどこまで数字を伸ばすかで、自身の2022年のシーズンHR記録、62号を上回るかどうかが決まるかもしれません。

 なお、2022年は6月を終えた時点で29本。オールスターまでに33本を記録。オールスター後は、7月は9本(7月のトータルは13本)、8月は9本、9・10月は11本を放ち、計62本。

 今季は70号を超えるのか?も興味深いところですね。

 ドジャースはこの日の勝利で41勝目。ナ・リーグではフィリーズに次いで2位です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
タイトルとURLをコピーしました