スポンサーリンク

【MLB2024FA】ホワイトソックスがマーティン・マルドナードと1年契約で合意

MLB13年のベテラン捕手がCWSへ

 現地2023年12月26日、ホワイトソックスが捕手を補強しました。アストロズからFAとなっていたベテラン捕手のマーティン・マルドナード(Martín Maldonado)と1年契約で合意です。

契約内容

 両者が大筋合意した契約は以下の内容です。

  • 1年/$4M (2024) +2025 オプション
    • 2025 $4M べスティング・オプション

 2025年はべスティング・オプションと言われており、おそらく出場試合数クリアーでオプション行使となる設定かと思われます。バイアウトがついていれば、もう少し額は上がるかもしれません。

前の契約

 参考までにマルドナードの前の契約はアストロズと2021年4月に延長契約となった以下の内容でした。

  • 1 年/$5M (2022) + 2023 クラブオプション
    • 2023 $4Mクラブ・オプション ($0.5M バイアウト)
    • 2023年のオプションは2021年に90試合出場で$4.5Mのサラリーに(125試合出場ゆえにクリアー)
    • アウォード・ボーナスもあり

 今回の契約も似たような設定かと思われます。

 しかし、相手クラブにとって本当に嫌な存在であるマルドナードのサラリーを$5M未満で獲得できるとは、改めて見ると驚き以外の何者でもありません。

メジャー13シーズン

 マーティン・マルドナードは1986年8月16日生まれで、現地2023年12月26日時点で37才。2024年はシーズン後半に38才になります。

 ここまでメジャー通算13シーズン。

大谷選手ともバッテリー

 マーティン・マルドナードは2017シーズンのゴールドグラブ賞受賞捕手。もともとミルウォーキーでデビューしたマルドナードはこのシーズンがエンゼルス1年目でした。

 大谷選手は翌2018年にエンゼルスでメジャー・デビュー。マルドナードは2018年のトレードデッドラインでアストロズに移籍したのですが、そのときまで大谷選手とバッテリーを組んでいました。

 MLB1年目の大谷選手がメジャーで肘のUCLに損傷が見つかったのが、2018年6月6日のロイヤルズ戦の後。この時にマスクを被っていたのがマルドナードで、仲の良いシーンもよく見かけました。

Kansas City Royals vs Los Angeles Angels Box Score: June 6, 2018 | Baseball-Reference.com
Los Angeles Angels beat Kansas City Royals (4-3). Jun 6, 2018, Attenda...

 その後の大谷選手はPRP療法により、一旦は9月2日に復帰するも、登板中に急激に球速がダウン。後日 新しい箇所に損傷が見つかり、シーズン終了直後に1度目のトミー・ジョン手術を実施することになったのでした。

 なお、マルドナードの交換要員としてアストロズからエンゼルスに移ったのが、左腕のパトリック・サンドバルです。

 マルドナードは2018年オフにFAとなり、2019年3月にロイヤルズとサイン。さらに2019年のトレードデッドランでは再びアストロズへ移籍。トニー・ケンプとのトレードでした。

 2019年終了後にもFAとなったマルドナードはアストロズと再契約。

 その後は上記のようにアストロズと延長契約を交わしながら、2023年までメイン捕手としてマスクをかぶりました。

強いアストロズに貢献するも、若手とのスイッチ

 2020年以降、アストロズはサイン・スティーリング・スキャンダルで大きな非難を浴びながらもずっと強さをキープ。マルドナード再加入後はいずれもALCS以上に進出し、2022年にはワールドシリーズを制しました。

 この強さの要因の1つにマルドナードの捕手としての存在感があったのは言うまでもありません。

 そんな強さを支えてきたマルドナードですが、ついに新陳代謝の時が来ました。2023年、アストロズはヤイナー・ディアスが台頭。25才です。ヤイナー・ディアスは104試合にマスクをかぶり、ポストシーズンにも出場。マルドナードと違い、オフェンス力がすごいのです。2023年は355-100、.282/.308/ .538で、HR 20、RBI 60という強烈な数字を残しました。

 こういう背景もあり、アストロズとの再契約には至りませんでした。

捕手が空いているCWS

 移籍先のホワイトソックスは長年マスクをかぶったヤズマニ・グランダールが契約満了でFAに。

 その穴を埋めるべくホワイトソックスはすでにブレーブスからのトレードで元エンゼルスのマックス・スタッシを獲得済です。

コーリー・リーとも再会

 さらに、ホワイトソックスのその他の正捕手候補として2023年のトレードデッドラインでケンダール・グレイブマンの交換要員としてホワイトソックスへ移籍したコーリー・リーがおります。

 コーリー・リーは2019年のアストロズの1巡目指名の捕手。

  2022年7月1日にすでにデビューしています。ビッグリーグでの経験は2022年の12試合のみで、25-4でBAは.160。

 2023シーズンはトリプルAで68試合に出場。打率.283、OBP .328、SLG .406、HR 5、二塁打 18、RBI 32、BB 17。いずれ正捕手になろうかという逸材です。

 マルドナードは本業のマスク以外に、コーチ的な役割も担うことになりそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
タイトルとURLをコピーしました