スポンサーリンク

【MLB2022】レッドソックスが連敗スタート!リッゾとジャンカルロを止められず

2022年のライバル対決

 現地2022年4月8日、レッドソックスの2022シーズンが開幕。新CBA交渉が長引いたことにより、もともとの3月31日の開幕が、4月7日にずれ込み、その日にセットされていたブロンクスでのヤンキース戦がシーズン・オープニングとなりました。

 その7日の開幕戦も、現地ニューヨークが大荒れの天候となったため、事前に中止が発表され、開幕が1日ずれて8日となったのでした。

2021年の対決

 2021年のこのライバル対決は、6月4日まで対戦がありませんでした。それ以降は、2カード連続でレッドソックスがヤンキースをスイープ。7月17日に初めて初黒星を喫するなどかなり優位に戦ったシーズンでもありました。

 しかし、シーズンの対戦成績は10勝9敗と1つ勝ち越しただけ。やはりもつれますね。ただ、この勝ち越しが効いたたために、ともに92勝70敗となったものの、ワイルド・カードでホーム・フィールド・アドバンテージを得たのでした。

Game1

好スタートもすぐに追いつかれる

 現地2022年4月8日に行われたGame1は、ネイサン・イオバルディとゲリット・コールが先発。

 レッドソックスはゲリット・コールの立ち上がりを攻め、四球で歩いたキケ・ヘルナンデスを1塁に置いて、2番のラファエル・デバースが、2球目の98.6mphの4シームをフルスイング。これがRFスタンドに入る2ランHRとなり、6球で2点を先制。

 さらに、ザンダー・ボガーツがLF前シングルで出塁したあと、J.D.マルチネスが「らしい」当たりをRF線に放ち、2塁打。これでボガーツが還り、1点を追加。3−0と非常に有利な滑り出しでスタートしました。

リッゾに2ランHR

 一方のネイサン・イオバルディですが、先頭のジョシュ・ドナルドソンが簡単に初球を打ってくれて、2Bゴロに倒れ、すぐに1アウトをプレゼントしてもらえたまでは良かったです。

 これは良い流れになるか!と思われたのですが、2番アーロン・ジャッジに強烈なRF前シングルを許した後、つづくアンソニー・リッゾには右中間スタンドに2ランHRを叩き込まれ、すぐに1点差まで追いつかれます。この間、たった4球!

 ヤンキースはこの電光石火の反撃により、1点ビハインドをもろともしない空気を作りました。

 ゲリット・コールは4イニングで降板。まだ本来の調子ではなかったです。一方のネイサン・イオバルディは、4回にジャンカルロ・スタントンに同点弾を浴び、5回、3失点で降板。

 もつれるゲームでともにベストではないものの、大崩せずにベターな投球はしたと思います。

ウィットロック、3イニング目に失点

 レッドソックスは6回表にアレックス・ベルドゥーゴのタイムリーで1点を勝ち越し(4-3)。

 6回裏からは、2021年も好投したギャレット・ウィットロックが登板。ファストボールでリズムよく押して行く、強気な投球を披露。しかし、3イニング目となった8回裏、1アウト後にDJ・ルメイヒューに右中間スタンドにHRを許し、4-4の同点に追いつかれます。

 同点にされたものの、中盤の2イニングをよく凌いだという方がよい投球でした。残り2アウトは、今季加入のマット・ストラムがキレのあるボールで打ち取り、今後に期待を抱かせます。

オートマティック・ランナーでサヨナラ負け

 ともに譲らず、延長戦となったため、ノーアウトランナー2塁のオートマティック・ランナーからスタート。レッドソックスは10回表に、ボガーツのタイムリーで勝ち越し。打った瞬間、足を引きずりましたが、ハムストリングスではなかった模様。

 10回裏、レッドソックスのマウンドにはジェイク・ディークマンが登板。1アウトを奪ったものの、申告敬遠などで満塁にしたところで降板。

 この大ピンチにライアン・ブレイジャーが指名され、マウンドに。四球も出せない中、グレイバー・トーレスに犠牲フライを許し、1失点。これはもう致し方ありません。ただ、ライアン・ブレイジャーはこの1失点のみに留めたのが大きかったです。並の心臓の投手であれば、ここでサヨナラ負けを喫していたと思います。

ドナルドソンがサヨナラ安打

 11回表、レッドソックスはベルドゥーゴ、ストーリー、ダルベックで三者凡退。これで勝負ありでしたね。

 11回裏、マウンドにはカッター・クロフォード。シェーン・ビーバーのようなショートアームの良い投手なのですが、先頭のジョシュ・ドナルドソンにCF前シングルを許して、二塁ランナーのカイナー=ファレファがホームインし、サヨナラ。ヤンキースが6-5で初戦を取りました。

Boston Red Sox vs New York Yankees Box Score: April 8, 2022 | Baseball-Reference.com
New York Yankees beat Boston Red Sox (6-5). Apr 8, 2022, Attendance: 4...

Game2

 現地2022年4月9日、開催されたGame2は、レッドソックスがニック・ピベッタ、ヤンキースがルイス・セベリーノが先発。

セベリーノは4回途中で降板

 注目は、ルイス・セベリーノがどれだけの投球を見せるか?というところ。右肩のローテーション・カフを痛めたことから始まり、トミージョン手術まで経験。2021年9月20日に復帰していたものの、やはり彼がどこまで本調子なのかが気になりました。

 セベリーノは、2回にベルドゥーゴの2ランHRを含む3長短打を浴び、2失点。4回表に、先頭のベルドゥーゴにシングルを許したところで降板。3イニングで被安打5、失点2、奪三振が5。与四球はなし。この日は結果が出なかったものの、シーズン半ばまでには調子が上がってきそうですね。やっかいですね。

またしてもリッゾにHR

 丁寧な投球で3回まで無失点投球をしていたニック・ピベッタでしたが、4回裏、2巡目に入ったところで、ヤンキース打線に合わせられ、1番のジョシュ・ドナルドソンにLF前シングルを許した後、3番のアンソニー・リッゾに右中間スタンドに2ランHRを放り込まれ、2−2の同点に追いつかれます。

ジャンカルロ・スタントンに勝ち越し2ラン

 そこから粘りを見せるのがニック・ピベッタで、リッゾに2ランを浴びて以降、4回は追加点を許さず。5回は三者凡退に打ち取り、なんとか流れを渡さないように踏ん張っておりました。

 しかし、6回裏、先頭のアーロン・ジャッジを四球で歩かせた後、リッゾを1Bファウルフライに討ち取ったまではよかったものの、つづくジャンカルロ・スタントンへの2球目のスライダーを致命的なコントロールミス。これを軽々とLFスタンドに放り込まれ、2ランHRに。

 ヤンキースが4−2と勝ち越しに成功。

 ピベッタは2アウトまで奪ったところで降板。5.2イニングで被安打4、失点4、与四球3、奪三振4、被本塁打2という内容。この数字からも、HRのプレッシャーを常に受けていた投球が伺えるような気がします。やはりジャッジは圧が強いですね。

 打線の方ですが、7回から9回までの3イニングで出塁したのは四球の1つとエラーの1つのみ。無安打です。盛り上がることなく終わってしまいました。ちょっと明日以降の戦いが心配になる終わり方でしたね。ヤンキースが4−2で勝利。

Boston Red Sox vs New York Yankees Box Score: April 9, 2022 | Baseball-Reference.com
New York Yankees beat Boston Red Sox (4-2). Apr 9, 2022, Attendance: 4...

BOSは6番以降が機能せず

 この2戦で言えるのは、レッドソックス、ヤンキースともに貧打であること。スーパースターのホームランによる得点で動いた2戦でした。

 特にレッドソックスは、ストーリー、ダルベック、JBJ、バスケスと当たりが出ておりません。

 期待のトレーバー・ストーリーは、Game1では音無し。この日の1打席目に、セベリーノから二塁打を放ったものの、後は打てる雰囲気を全く感じさせない打席が続いております。

 ダルベックはGame1で1本打ちましたが、この日は音無し。彼も全く打てる雰囲気がありません。

 もともと、打撃には期待できないJBJですが、彼の場合、捉えてはいるものの、野手がギリギリでキャッチするなどアンラッキーな当たりが多いです。未だ無安打ながら、まだ内容は伴っているとも言え、むしろ下位打線でもっとも期待できる存在のように思います。

 バスケスは捕手ゆえに、開幕2戦は致し方ないと思います。逆方向は意識してもたいたいところです。

 よって、ヤンキースからすれば5番までケアすれば、あとはかなり楽ちんという状態。

 ちょっと工夫してもらいたいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
【MLB移籍2025】ブルワーズがレイズからダニー・ジャンセンを獲得!手負いのW・コントラレスのバックアップに
【HOF 2025】「プロとしての責任」と笑い!イチロー氏が野球殿堂の式典で素晴らしいスピーチを行う
【MLB移籍2025】ロイヤルズがDバックスからランダール・グリチャックを獲得! DET失速中で急遽の補強
【MLB2025】大谷、フェンウェイで38号リードオフHRを放つ!しかし、レッドソックスはクロシェを援護して逆転勝ち
【MLB移籍2025】ヤンキース、ロッキーズから3Bのライアン・ミクメーン(Ryan McMahon)を獲得
【MLB移籍2025】メッツ、オリオールズから豪腕左腕のグレゴリー・ソトを獲得
【MLBトレード2025】マリナーズが打線の活発化を狙い、Dバックスからジョシュ・ネイラーを獲得!
【MLB2025】レッドソックス、5点差を大逆転!延長11回の末、C・ナルバエスの2ランHRで勝利
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーの4回途中降板はあえてのペース・ダウン!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースがついに1Bデビュー!打撃にも良い兆し!
【MLB2025】ブルワーズ、ノーヒッター危機を一気にひっくり返して11連勝!ついにカブスを抜く!
【MLB2025】大谷、「HRにはHR!」で35号逆転2ランHR!ドジャースはヒヤヒヤ勝利で連敗脱出なるも、タナー・スコットも失う
【MLB2025】ドジャース、大谷に34号2ランHRが飛び出すも、またも競り負け!ブルワーズは10連勝でカブスに並ぶ!
【MLB2025】W・アブレイユが逆転2ランHRを放ち、ギャレット・クロシェに11勝目をプレゼント!吉田はLFで出場
【MLB2025】ドジャース、大谷に追撃の33号HRが出るも、連敗!スランプのトミー・エドマンが復調なるか!
【MLB2025】今永、安定の7回シャットアウト勝利!カブスはHRパレードでレッドソックスに連勝
【MLB2025】今季好調のクイン・プリースター、ドジャース打線から6回10Kを奪う!ブルワーズは8連勝!
【MLB2025】カブス・鈴木が価値ある26号3ランHR!レッドソックスは10連勝でストップ!
【MLB2025】ブレーブスがレンジャーズからデーン・ダニングをトレードで獲得
【MLB移籍2025】ロイヤルズがパイレーツからアダム・フレイジャーを獲得
【MLBオールスター2025】9回で同点!前例のないスウィング・オフ(HRダービー)で決着へ!MVPはカイル・シュワーバー
【MLB2025】20年前の予言的中!オールスターHRダービーを制したのはカル・ロリー!513ftのO・クルーズも退ける!
【MLBドラフト2025】全体1位は高校生SSのイーライ・ウィリッツに決定(ナッツが指名)
【MLB2025】投手・大谷が5度目の登板でさらなる凄み!ドジャースは連敗を7でストップ!
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、100球ジャストでキャリア初のシャットアウト勝利!試合時間は2時間8分!!
【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
タイトルとURLをコピーしました