スポンサーリンク

【次も期待!】ブレット・フィリップス、アンツイスト投法で好投!優等生レイズのイメージを変える

レイズ、大敗でPPP(Position Player Pitching)の日

 現地2021年7月2日、レイズ@ブルージェイズ戦は、序盤2回を終えてブルージェイズが6−0とリード。レイズ先発は21才のルイス・パティーニョ。オフにブレイク・スネルとのトレードでパドレスから移籍してきた右腕です。

ルイス・パティーニョ、立ち上がりに失敗

 そのルイス・パティーニョは97mphのファストボールを誇りながらも、あまりにも真っ正直過ぎたのか、立ち上がりにブルージェイズ打線に捕まり、6失点。投球フォームもよく、強いボールを投げていたのですが、ファストボールとスライダーのみで単調だったのかもしれません。

 ちなみに2020シーズンもMLBで投げましたが、昨シーズンはもっと迫力がありました。荒々しいという印象。この日はその怖さがありませんでした。パティーニョは6回1アウトまで投げるも失点はこの立ち上がりだけだっただけに次回はまた修正が必要ですね。ただ、いい素材には違いありません。パドレスはどんだけいい選手を抱えていたのかと思いますね。

アレク・マノアが6.1イニングをノーヒットに抑える

 レイズは中盤に挽回したかったところですが、それを阻止したのがブルージェイズ先発のアレク・マノア。

 マノアは5月27日のデビュー戦以降、6月は5試合に登板したものの、勝てない日々が続いていました。しかし、月が変わってまた本来の良さが戻ってきたようです。

 この日は6回1アウトまでノーヒット・ピッチング。レイズに流れを渡しませんでした。

 その後、ブルージェイズは6回にワイルド・ピッチで1点、7回にはヴラディミール・ゲレロ・Jr.の今季27号のHRなどで3点を追加して10-0とリード。

 レイズも8回表にブランドン・ラウのタイムリー2塁打で1点を返すもこれが精一杯。8回表を終わって10-1とブルージェイズがリードしていました。

PPPにブレット・フィリップス

 レイズの守りは残り8回裏のみ。そうなると出てくるのはPPP(Position Player Pitching)。

 今回、レイズが用意したのはOFのブレット・フィリップス。

 ブレット・フィリップスと言えば、2020年のワールドシリーズ Game4でレイズが奇跡的な勝利を手にしたあの一線で、サヨナラヒットを打った選手。

 あの喜び方からすると、かなり明るい選手であることは明白なのですが、この日はまさにその本領を発揮したのでした。

ブルペンからおかしい

 まずはブルペンの模様。

 最初、このブルペンの動画を見た時、コメディアンのウィル・ファレル(Will Ferrell)のなりきりMLBプレーヤーの過去映像でも流しているのか?と思いました。なんの関連で?と。

 しかもこのシリーズはJuly 4thを記念するキャップをかぶっているため、余計にレイズの選手であることに気づくのが遅れました。

 実はブルペンのこの動画もふざけているのではなくて、それなりの理屈があったのです。

本気投げで94mph

 8回裏のマウンドに上がったブレット・フィリップスですが、先頭のジョナサン・デービスに対していきなりの本気投げで94mphを見せました。惜しくもボールとなりましたが、ブルージェイズ・ベンチも騒然。

 ところが2球目からはその半分のベロシティーの40mph後半のスローボールを投じ続けました。

ひねりを封じるアンツイスト投法でオフ・スピード・ピッチ

 ブルペンでふざけていたように見えたあの投球は実はスピードを殺すために捻らないで投げる投法を練習していたのでした。とびきり遅いボールならむしろ打たれる確率は減りますから。

 しかもあのスローボールは変化球。一瞬、ナックル・ボールか?と思わせましたが、スライダーでした。そのせいか、ジョナサン・デービスをCFフライ、さらにリース・マクガイヤをSSゴロに打ち取り、2アウト。これはワンダー・フランコのベア・ハンド・プレーが素晴らしかったですね。

 その後、ヒットと2つの四球で1点は失いましたが、上出来だったと思います。

レイズのイメージが変わった

 これは主観でもありますが、レイズと言えば、MLB30クラブ中、25位以下のサラリーで優秀な成績を残すクラブ。ゆえに無駄や遊びのない超優等生集団というイメージがあったのですが、この肩のちからが抜けた様子や、本人が考えて編み出した仮設を自ら実行して検証するさまは、まるでビデオ・ゲームでも興じているようなプロセス思いでした。工夫を楽しんでいる姿にレイズの硬いイメージが吹っ飛びました。

 レイズも最近はリッチ・ヒルがベンチでバットを振り回して暴れたりしていましたが・・・。

 ブレット・フィリップスはレイズにとって、貴重な選手かもしれませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が9回に勝ち越し3ランHR!ドジャースが超乱打戦を制す!(2025/5/9)
【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
タイトルとURLをコピーしました