スポンサーリンク

【MLB契約2020】ホワイトソックス、ヨアン・モンカダと5 年/70Mドルで契約延長へ

人材の宝庫、モンカダとも延長へ

 現地2020年3月6日、エクステンションの話題が入ってきました。シカゴ・ホワイトソックスはメジャー5シーズン目を迎える大型内野手、ヨアン・モンカダ( Yoán Moncada )との契約延長に合意。

 多数のプロスペクトを誇るホワイトソックスにおいて、デビュー済みの人材を囲い込みに入りました。

延長内容

 ホワイトソックスとヨアン・モンカダが合意した内容は、5年/$70M(2020-2024)。かなり付随的な内容がついており、豪華です。

  1. $4Mサイニングボーナス(2020-23年の11月15日に$1Mずつ)
  2. 2020:$1M、 2021:$6M、 2022:$13M、 2023:$17M、 2024:$24M、 2025:$25M クラブオプション ($5Mバイアウト)
  3. 2025年のクラブオプションは2020-24年にMVPを獲得すればベースサラリーに$2.5Mアップ、 またMVP2位もしくは3位ならば$1.5Mアップ。
  4. アウォードボーナス
    • ワールドシリーズMVP:$100,000
    • ALCS MVP:$0.75M
    • TSN オールスター出場:$0.5M (TSNはオールスター中継のメディア=The Sports Network。カナダの会社でもある)
    • ゴールドグラブ賞、オールスター選出、シルバースラッガー賞それぞれ獲得の場合:$0.25M
    • MVP 投票 1位:$0.1M、2位:$0.09M、 3位:$0.08M、 4位:$0.07M、5位:$0.06M

MLSは2.106

 デビュー5シーズン目となるヨアン・モンカダですが、デビューイヤーの2016年はレッドソックスで8試合、2年目はホワイトソックスで54試合、本格的な出場は2017年からです。よって、MLSは2020年1月の時点でまだ2.106。FAまであと4シーズンというところでしたから、今回の契約で当初のFAより1年多くコントロール下に置くことになりました。

 また3年から5年の3年間は調停を避けて契約したでしょうから、それを行ったとしてもこのくらいにはなったかもしれませんね。

2019年のサラリーはM未満

 調停資格もなかったモンカダは2019年のサラリーは$0.575M。ほぼメジャー最低額の水準でした。この契約がなかったとしたら、2020年は$0.7Mほどだったかもしれませんので、$1M超えを果たし、本人も喜んでいる模様です。

贅沢税上はM

 なおモンカダの贅沢税上のサラリーは2020年から$14M扱いになります。これは贅沢税がAAV(Annual Average)で算出するためです。また、実際にAward ボーナスが発動となると、年平均の単価はもう少し上がります。

モンカダ、CWS以外に行きたくない

 この契約後、ヨアン・モンカダはホワイトソックスにずっといるのがゴールであるとも発言。非常にやりやすいのでしょうね。それにはキューバの先輩、ホセ・アブレイユの存在も大きいかもしれません。ホセ・アブレイユはグランド内外で陰日向がなく、クラブに好影響を与え続けるナイスガイです。

キューバ多し! 

 ホセ・アブレイユだけでなく、ホワイトソックス内ではキューバ出身者が多く、今季から正捕手として迎え入れられたヤズマニ・グランダールもそうです。

 そして今季活躍が期待されるルイス・ロバートもそうですね。数ではドミニカ共和国出身の選手の方が多いですが、キューバの逸材がこれほど頑張っているクラブもそうないでしょう。

2019はWAR 4.6

 大型契約を結んだヨアン・モンカダは2018年、2019年と149試合、132試合に出場。2018年の方が出場試合は多かったものの、ただこのシーズンは三振の数が217。これは2位のジャンカルロ・スタントンの211を抜いてMLB NO.1でした。

 2018年は打率.235、OBP .315、SLG .400。確実性が問われたシーズンでもありました。ほぼフルシーズンの1年目ですからこういうこともあるでしょう。

 ところが、2019シーズンに変身。

 2018年にNo.1だった三振数は154へと激減。打率.315、OBP .367、SLG .548という数字に。確実性の向上はたとえば安打数が前年よりも約100打席ほど少ない559 PAにもかかわらず、30安打アップの161安打にも表れていますし、3割オーバーでも明らかです。

 そして、ジュースド・ボールの影響もあったものの、HR数も17本から25本へとアップしています。まさにこれからさらに進化しようという段階の選手ですね。

 WAR 4.6はMLBトップのドジャースのコディ・ベリンジャーの9.0には及ばないものの、AL10位のアストロズのジョージ・スプリンガーの6.2の背中も見えている状態ですね。

ホワイトソックスの複数年契約

 これを見るだけでもホワイトソックスの人材の宝庫ぶりがよくわかるのですが、長期契約を交わしている選手のリストがこれです。

  • C ヤズマニ・グランダール: 4年/$73M (2020-23)
  • LHP ダラス・カイケル: 3 年/$55.5M (2020-22)+2023 option
  • 1B ホセ・アブレイユ: 3年/$50M (2020-22)
  • 3B ヨアン・モンカダ : 5年/$70M (2020-24)+ 2025 option
  • CF ルイス・ロバート: 6年/$50M (2020-25) + 2026-27 options
  • LHP アーロン・バマー: 5年/$16M (2020-24) + 2025-26 options
  • LF イーロイ・ヒメネス: 6年/$43M (2019-24)+ 2025-26 options
  • SS ティム・アンダーソン: 6年/$25M (2017-22)+2023, 2024 options

 この他に、ルーカス・ジオリト、マイケル・コペックの両右腕も近いうちに長期契約をオファーするのではないかと見られています。

 若い人材を揃えているので、これだけのタレントを抱えておきながら、2020年の贅沢税上のサラリーは$161.250M(現地2020年3月6日時点)。

 これから、モンカダやヒメネスらが育ってくればやがて贅沢税上を圧迫し始めますので、それまでにワールドシリーズチャンプを獲りたいところでしょうね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
タイトルとURLをコピーしました