スポンサーリンク

【MLB2020FA】エンカーナシオンがホワイトソックスへ!パロットポーズをやり始めたきっかけも

攻めるホワイトソックス!打線強化!

 現地2019年12月25日、ヤンキースからクラブオプションを拒絶されてFAとなっていたエドウィン・エンカーナシオン(Edwin Encarnación)のディールが決定!なんと、1Bのホセ・アブレイユと延長契約したホワイトソックスが獲得しました。

契約内容:1年/M

 エンカーナシオンとホワイトソックスの合意内容は、1年/$12M(2020)。この$12Mの中にはサイニング・ボーナスの$1Mが含まれているので、厳密に言えば、2020年は$11M。2021年はクラブオプションで$12Mという内容です。

エンカーナシオンはあわやHRキング

 2019シーズンのア・リーグのHRタイトルはロイヤルズのホルヘ・ソレアーで48HRを放ちましたが、エンカーナシオンは現地2019年6月15日にヤンキースへのトレードが決まるまではア・リーグのHRキングに向かってひた走っていました。

 ヤンキースへ移籍した時点で、出場機会も減りますからHRタイトルは無くなったと思わざるを得ませんでしたので、それは非常に残念ではありました。また、8月3日のレッドソックス戦で、ジョシュ・スミスのスライダーを右手首に受け骨折。1ヶ月間、戦列を離れてしまったのも痛かったところです。

 2019シーズンのエンカーナシオンは、打率.244、OBP .344、SLG .531、HR 34、RBI 86、WAR 2.7という成績に。

ホワイトソックスはアグレッシブ!

 ホワイトソックスは今オフ、非常にアグレッシブですね。筆者はエドウィン・エンカーナシオンのホワイトソックス入りはないのではないか?と思っていました。エンカーナシオンはそもそもDHとして出場することが圧倒的に多い選手ではありますが、むしろ1Bとして考えた方がクラブ側としてはメリットがあると思っていたからです。 

1Bにホセ・アブレイユ、DHにエンカーナシオン

 その意味でホワイトソックスの1Bにはホセ・アブレイユがおります。しかも今オフ、アブレイユはQOを一旦受諾したものの、クラブ側からの要請による延長契約でそれを上書きしたほど評価の高い選手です。よって、DHとしての魅力はありつつも、1Bが埋まっているのでホワイトソックスはないだろうと踏んでいたのですが、これは読みが外れましたね。

強烈なオーダー 

 ホワイトソックスの内野とDHですが、以下のメンバーになりそうです。

プロスペクト混合で素晴らしい布陣

INF
  • DH: エドウィン・エンカーナシオン(右打ち)
  • C:ヤズマニ・グランダール(2019: 28HR/スイッチ)
  • 1B:
    • ホセ・アブレイユ (2019:33HR/ 右打ち)
    • アンドリュー・ボーン(21才/2019ドラフトRd1/右打ち)
  • 2B:
    • ニック・マドリガル(22才/2018 ドラフト Rd1/右打ち)
    • レウリー・ガルシア(2019: 161安打/スイッチ)
  • SS: ティム・アンダーソン(2019: AL BAキング/右打ち)
  • 3B: ヨアン・モンカダ(才能開花の24才/スイッチ)

 内野には2Bに26才のダニー・メンディック(右打ち)も控えています。またレウリー・ガルシアは外野での起用も対応可能です。また、捕手には2019年に活躍したジェームズ・マッキャンもおります。彼はひょっとしたらトレードのカードかもしれませんが、今のところグランダールのバックアップロールの位置付け。

さらにOFもリストアップするとご覧のメンバー。

OF
  • LF: イーロイ・ヒメネス(実力派デビュー済み/右打ち)
  • CF:
    • ルイス・ロバート(22才/CWS NO.1プロスペクト/右打ち)
    • アダム・エンゲル(2019: 55安打/右打ち) 
  • RF: ノマー・マザラ(24才、MLB4年で79HR/左投げ左打ち)

 プロスペクトが内外野ともに素晴らしい逸材ばかり。ただ、彼らはサービスタイムの関係で少しでもホワイトソックスに残れるようにデビューは少しずらされるかもしれません。ちょうどカブスがクリス・ブライアントのデビューを1ヶ月ずらしたような作戦です。

 プロスペクト達もフルに出場できる状況になったとしたら、下記のようなスタメンかもしれません。

 【予想スタメン】 

  1. ルイス・ロバート CF
  2. ティム・アンダーソン SS
  3. ホセ・アブレイユ 1B
  4. ヨアン・モンカダ 3B
  5. エドウィン・エンカーナシオン DH
  6. ヤズマニ・グランダール C
  7. イーロイ・ヒメネス LF
  8. ノマー・マザラ RF
  9. ニック・マドリガル 2B

パロット・ポーズのきっかけ

 さて、エンカーナシオンと言えば、HRを放ったあとのパロットポーズが有名ですが、あのポーズですが実は岩隈投手が絡んでいるのはご存じでしょうか?

 上のMLB Networkの動画がそれを語ってくれているのですが、それによるとなんときっかけは岩隈投手だったのです。

 どういうことかと言うと、2012年にエンカーナシオンはトロントで岩隈投手からライトへグランドスラムを放った日がありました。

 上記は2012年ハイライト動画で岩隈投手から放ったグランドスラムから始まるようにしています(開始56秒)。それまでのHRを見ると、パロットポーズをやっていないことがわかります。

変なポーズで走ってしまった

 岩隈投手からグランドスラムを放った後、エンカーナシオンは右手をあげようかどうかという微妙な高さで変な走り方でホームイン。ダグアウトに戻った時、「リプレー見てみろよ」と言われて、見てみるとたしかにおかしな走り方に気づいたそうです。チームメイトもその走り方が気に入ったようで、「これからずっとあれをやれば」と提案。エンカーナシオンもそれを受けてこのポーズで走り出したところ、なんかオウムを腕に乗せているようだねと言われ、今のポーズに固まったとのこと。

 なお、ルールがあって、HRを放って1塁ベースにたどり着いてから右手を上げる。とりわけ嬉しいときは腕は高く、そうでも無い時は腕はそんなに高くないそうです。

 エンカーナシオンの活躍に期待したいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
【MLB移籍2025】ブルワーズがレイズからダニー・ジャンセンを獲得!手負いのW・コントラレスのバックアップに
【HOF 2025】「プロとしての責任」と笑い!イチロー氏が野球殿堂の式典で素晴らしいスピーチを行う
【MLB移籍2025】ロイヤルズがDバックスからランダール・グリチャックを獲得! DET失速中で急遽の補強
【MLB2025】大谷、フェンウェイで38号リードオフHRを放つ!しかし、レッドソックスはクロシェを援護して逆転勝ち
【MLB移籍2025】ヤンキース、ロッキーズから3Bのライアン・ミクメーン(Ryan McMahon)を獲得
【MLB移籍2025】メッツ、オリオールズから豪腕左腕のグレゴリー・ソトを獲得
【MLBトレード2025】マリナーズが打線の活発化を狙い、Dバックスからジョシュ・ネイラーを獲得!
【MLB2025】レッドソックス、5点差を大逆転!延長11回の末、C・ナルバエスの2ランHRで勝利
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーの4回途中降板はあえてのペース・ダウン!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースがついに1Bデビュー!打撃にも良い兆し!
【MLB2025】ブルワーズ、ノーヒッター危機を一気にひっくり返して11連勝!ついにカブスを抜く!
【MLB2025】大谷、「HRにはHR!」で35号逆転2ランHR!ドジャースはヒヤヒヤ勝利で連敗脱出なるも、タナー・スコットも失う
【MLB2025】ドジャース、大谷に34号2ランHRが飛び出すも、またも競り負け!ブルワーズは10連勝でカブスに並ぶ!
【MLB2025】W・アブレイユが逆転2ランHRを放ち、ギャレット・クロシェに11勝目をプレゼント!吉田はLFで出場
【MLB2025】ドジャース、大谷に追撃の33号HRが出るも、連敗!スランプのトミー・エドマンが復調なるか!
【MLB2025】今永、安定の7回シャットアウト勝利!カブスはHRパレードでレッドソックスに連勝
【MLB2025】今季好調のクイン・プリースター、ドジャース打線から6回10Kを奪う!ブルワーズは8連勝!
【MLB2025】カブス・鈴木が価値ある26号3ランHR!レッドソックスは10連勝でストップ!
【MLB2025】ブレーブスがレンジャーズからデーン・ダニングをトレードで獲得
【MLB移籍2025】ロイヤルズがパイレーツからアダム・フレイジャーを獲得
【MLBオールスター2025】9回で同点!前例のないスウィング・オフ(HRダービー)で決着へ!MVPはカイル・シュワーバー
【MLB2025】20年前の予言的中!オールスターHRダービーを制したのはカル・ロリー!513ftのO・クルーズも退ける!
【MLBドラフト2025】全体1位は高校生SSのイーライ・ウィリッツに決定(ナッツが指名)
【MLB2025】投手・大谷が5度目の登板でさらなる凄み!ドジャースは連敗を7でストップ!
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、100球ジャストでキャリア初のシャットアウト勝利!試合時間は2時間8分!!
タイトルとURLをコピーしました