スポンサーリンク

【MLB2020FA】ジオ・ゴンザレスがホワイトソックスと1年4.5Mドルで合意!

かつての1巡目指名が3度目のCWS

 現地2019年12月20日、ホワイトソックスが先発ローテーションを獲得しました。ブルワーズからFAとなっていたジオ・ゴンザレスを獲得。1年契約で合意です。

契約内容

 契約内容は、1年$4.5Mに加えて$1Mのインセンティブ。2021年はクラブオプションで$7M、$0.5Mバイアウトが入っており、2020年は実質$5M保証ということになります。

ジオ・ゴンザレスはかつてのCWS1巡目

 ジオ・ゴンザレスはホワイトソックスへのカムバックとなります。2004年アマチュア・ドラフトの1巡目(全体38位)でホワイトソックスから指名され、プロ入り。

ジム・トームとのトレードでフィリーズへ

 しかし、ドラフト翌年の2005年12月にトレードでフィリーズに移籍しました。この時、ホワイトソックスはジオ・ゴンザレスとともにアーロン・ロワンドほか1名をフィリーズにトレード。フィリーズからホワイトソックスにはジム・トーミ(2018野球殿堂入り)が移籍した大きなトレードでした。

再びホワイトソックスへ

 さらに、その翌年の2006年12月、再びホワイトソックスとのトレードが行われ、ジオ・ゴンザレスはまたフィリーズからホワイトソックスへ。この時、ホワイトソックスはフィリーズはホワイトソックスからフレディ・ガルシア(元マリナーズの投手。通算156勝)を獲得。

デビューとなるアスレチックスへ移籍

 まだあります。デビュー前です。2008年1月、ホワイトソックスがニック・スウィッシャーを獲得したトレードで今度はライアン・スウィーニーらとともにアスレチックスに移籍。

 そして2008年にアスレチックスでメジャー・デビュー。2011年で過ごしました。2010年に15勝9敗、2011年に16勝12敗の実績を残しました。

いよいよナショナルズへ

 2011年12月、今度はアスレチックスがA.J.コール、トミー・ミローン、デレク・ノリス、ブラッド・ピーコックを獲得したトレードで、他1名の選手とともにナショナルズへトレード。

 その翌年の2012年のシーズンには21勝8敗、ERA 2.89を上げ、サイヤング賞投票で3位に入る活躍を見せました。

ブルワーズ→ヤンキース→ブルワーズ

 ナショナルズには2018年8月30日まで所属。31日にトレードでブルワーズに移籍。ポストシーズン要員としてのトレードでした。

 2018年オフにFA。2019年3月にヤンキースと契約。ヤンキースとは契約の関係で4月22日にリリース。その後、ブルワーズと再契約。そして今オフに、ホワイトソックスへ三度戻ってきたという流れです。

 スタッツとアウォードは上記リンクにも記載しています。

2019年のジオ・ゴンザレス

 ジオ・ゴンザレスの2019シーズンは、ブルワーズに移ってからスタートしました。19試合で17スタート、3勝2敗、ERA3.50。イニング数は87.1。6月頭から7月下旬まで左腕の痛みでIL入りとなった期間がありました。左腕がヘルシーならホワイトソックスにとってローテーションの一角として機能しそうです。

ホワイトソックスの投手陣

 現地2019年12月20日時点のホワイトソックスのローテーションは下記のような布陣です。

  1. ルーカス・ジオリト(14-9/ERA 3.41)
  2. レイナルド・ロペス(10-15/ERA 5.38)
  3. ジオ・ゴンザレス (L)
  4. ディラン・シーズ(4-7/ERA 5.79)
  5. マイケル・コペック
  6. ディラン・コービー(1-8/ERA 7.98)

 ジオ・ゴンザレスが入るまでは左腕がおらず、右腕オンリー。ディラン・コービーはブルペンに回ってくると思います。

マイケル・コペックの復帰

 というのも、2018年9月7日にUCL断裂が確認され、9月19日にトミー・ジョン手術を行ったマイケル・コペックが2020シーズンに復帰するからです。すでに1年が経過し、2020年のスプリングトレーニングの開始時期の2月半ばで術後1年と5ヶ月になります。3月と4月は多少様子を見るとして、早ければ開幕から、じっくり経過を見るなら5月頃には復帰となりそうです。

 コペックが戻ってくるのは楽しみでしかありませんね。あせらず戻ってきて欲しいと思います。そのためのジオ・ゴンザレスの補強でもあると思います。

ブルペン

 現地2019年12月20日時点でのホワイトソックスのブルペンはご覧のメンバーです。もし今後、補強するならブルペンになってきそうです。

  • アレックス・コロメ(CL)
  • ケルビン・ヘレイラ
  • ジェイス・フライ(L)
  • アーロン・バマー(L)
  • エバン・マーシャル
  • ジミー・コルデロ
  • カーソン・ファルマー
  • ホセ・ルイーズ

 野手陣はとても良いですからね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
【MLB移籍2025】ブルワーズがレイズからダニー・ジャンセンを獲得!手負いのW・コントラレスのバックアップに
【HOF 2025】「プロとしての責任」と笑い!イチロー氏が野球殿堂の式典で素晴らしいスピーチを行う
【MLB移籍2025】ロイヤルズがDバックスからランダール・グリチャックを獲得! DET失速中で急遽の補強
【MLB2025】大谷、フェンウェイで38号リードオフHRを放つ!しかし、レッドソックスはクロシェを援護して逆転勝ち
【MLB移籍2025】ヤンキース、ロッキーズから3Bのライアン・ミクメーン(Ryan McMahon)を獲得
【MLB移籍2025】メッツ、オリオールズから豪腕左腕のグレゴリー・ソトを獲得
【MLBトレード2025】マリナーズが打線の活発化を狙い、Dバックスからジョシュ・ネイラーを獲得!
【MLB2025】レッドソックス、5点差を大逆転!延長11回の末、C・ナルバエスの2ランHRで勝利
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーの4回途中降板はあえてのペース・ダウン!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースがついに1Bデビュー!打撃にも良い兆し!
【MLB2025】ブルワーズ、ノーヒッター危機を一気にひっくり返して11連勝!ついにカブスを抜く!
【MLB2025】大谷、「HRにはHR!」で35号逆転2ランHR!ドジャースはヒヤヒヤ勝利で連敗脱出なるも、タナー・スコットも失う
【MLB2025】ドジャース、大谷に34号2ランHRが飛び出すも、またも競り負け!ブルワーズは10連勝でカブスに並ぶ!
【MLB2025】W・アブレイユが逆転2ランHRを放ち、ギャレット・クロシェに11勝目をプレゼント!吉田はLFで出場
【MLB2025】ドジャース、大谷に追撃の33号HRが出るも、連敗!スランプのトミー・エドマンが復調なるか!
【MLB2025】今永、安定の7回シャットアウト勝利!カブスはHRパレードでレッドソックスに連勝
【MLB2025】今季好調のクイン・プリースター、ドジャース打線から6回10Kを奪う!ブルワーズは8連勝!
【MLB2025】カブス・鈴木が価値ある26号3ランHR!レッドソックスは10連勝でストップ!
【MLB2025】ブレーブスがレンジャーズからデーン・ダニングをトレードで獲得
【MLB移籍2025】ロイヤルズがパイレーツからアダム・フレイジャーを獲得
【MLBオールスター2025】9回で同点!前例のないスウィング・オフ(HRダービー)で決着へ!MVPはカイル・シュワーバー
【MLB2025】20年前の予言的中!オールスターHRダービーを制したのはカル・ロリー!513ftのO・クルーズも退ける!
【MLBドラフト2025】全体1位は高校生SSのイーライ・ウィリッツに決定(ナッツが指名)
【MLB2025】投手・大谷が5度目の登板でさらなる凄み!ドジャースは連敗を7でストップ!
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、100球ジャストでキャリア初のシャットアウト勝利!試合時間は2時間8分!!
【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
タイトルとURLをコピーしました