スポンサーリンク

【WCレース2019】ブルワーズ、アスレチックス、レイズの9月の快進撃!

激アツのワイルドカードレース

現地2019年9月21日、MLB2019レギュラーシーズンも残すところあと5試合から6試合というところになってきました。

シーズン終了は2019年9月29日です。

AL各地区の状況

すでに地区優勝を決めているのはア・リーグは東地区のヤンキースのみ。西地区のアストロズは現地2019年9月21日時点で101勝を上げるも、後述するアスレチックスの頑張りでマジック1のまま。22日に勝てば、残り試合とゲーム差から優勝が決まります。中地区も後述するインディアンスのがんばりでツインズがなかなか決められない状況。

NL各地区の状況

ナ・リーグは西地区のドジャース、東地区のブレーブスが地区優勝を決め、中地区はどうやらカージナルス、ブルワーズに絞られてきました。カブスもまだわずからながらペナントの可能性はあります。

熾烈なワイルドカードレース

そんな中、ワイルドカード枠をめぐって両リーグともに熾烈な戦いが繰り広げられています。

とくに顕著なのが、ブルワーズ、アスレチックス、レイズの3つのクラブ。

ラストスパートで火がついている状態です。

ブルワーズ、9月は16勝4敗!(21日時点)

投手では先発のジョーリス・チャシーンが、ブルペンのジェレミー・ジェフレスが抜けたブルワーズ。2人ともクラブ側からDFAを出した訳ですが、けが人多数の中、打の中心のクリスチャン・イェリッチまでいなくなりました。

しかし、そのブルワーズが9月に入り、現地2019年9月21日時点で16勝4敗。

ここまでの累積の得失点差は得点735に対し、失点が738で−3とマイナスが出ています。しかし9月だけを見ると、得点が101に対して失点が61!40ものプラスが。

9月のプレーヤースタッツ

投手

まず投手は先発のザック・デイビーズとジョーダン・ライルズが4スタートで2勝。リリーバーのマット・アルバーツとトミー・ジョン手術から帰ってきたブレント・スーターがそれぞれ3勝を上げ、後半でゲームを拾っていることがよくわかります。

ERAはブレント・スーターが14イニングで0.63、ジオ・ゴンザレスは4試合、3スタート、14イニングで1.80。アレックス・クラウディオ、ドリュー・ポメランツも1点台と安定。もちろん、ジョシュ・ヘイダーは1.86と安定しています。

野手

打撃陣ではヤズマニ・グランダールが19試合で6HR、マイク・ムスターカスは16試合で4HR、その他ヒウラはじめ7人の選手が2HRを放っています。

打率はルーキーのトレント・グリシャムが.317、ヒウラが.316、ベン・ギャメル.281、ロレンゾ・ケインが.276。

RBIはライアン・ブラウンが12、トレント・グリシャムとマイク・ムスターカスが11、ヤズマニ・グランダールが10など。

投打にバランスがいいです。ジオ・ゴンザレスの復調とブランドン・ウッドラフのILからの復帰は大きかったですね。

なお、ブルワーズは21終了時点でまだペナントの可能性も残っています。

アスレチックスは9月:15勝4敗!(21日時点)

アスレチックスもブルワーズに負けていません。15勝4敗。アスレチックスの場合、4月に負け越したものの、以降の月は勝ち越しばかりで、とくに7月と8月は15勝9敗、17勝9敗と負け数が一桁でした。

9月のプレーヤー・スタッツ

投手

アスレチックスの場合は、とにかくショーン・マナエアの復帰が一番大きかったです。さらにルーキーのA.J.パックの登場、イニングは少ないもののヘスス・ルザルドのデビューも好材料です。マナエアは3勝、パックは2勝を上げています。

ERAはそのショーン・マナエアが23.2イニングで1.14!ホーマー・ベイリーもよくて、18.2イニングを投げて1.45。ブレット・アンダーソンは3.60ながら年間通じて安定しています。

野手

マーカス・セミエンは打率.377!ラモン・ルレアーノは.353。

HRはマット・オルソンが8HR、マーカス・セミエンが7HR、ショーン・マーフィーとマット・チャップマンが4HR 。

RBIはマット・オルソンの19を筆頭に、マーカス・セミエンが17、クリス・デービスが14、マット・チャップマンが12と続いています。

レイズは9月、14勝5敗(21日時点)

ア・リーグ東地区のレイズは21日時点で14勝5敗。

9月のプレーヤー・スタッツ

投手

スターターのチャーリー・モートンは9月は2勝。ライアン・ヤーブローは0勝1敗なもののイニングをよく投げており、モートンにつづく18.0イニング。二刀流、ブレンダン・マッケイも11.0イニングを記録。

ディエゴ・カスティーヨの3勝、ERA 0.82は強烈ですね。

なにより、ここに来てILのブレイク・スネル、タイラー・グラスノーの復帰は心強い材料です。タイラー・グラスノーは復帰後3試合はいずれもスターター。肩のこともあり、3.0イニングまでしか投げていませんが、100mph近いファストボールをガンガン投げております。

野手

野手ではオースティン・メドウズが打率.388、ヘスス・アギラル、ブレンダン・マッケイがともに.333、トミー・ファムは.308、

オースティン・メドウズはHRでも8本、RBIでも19でチームトップです。またトラビス・ダーノーの勝負強さはRBI 15というところに現れています。

この3チームは特に強烈ですね。

ワイルドカードレース

現地2019年9月21日を終え、ワイルドカードレースはご覧の状況です。

【ア・リーグ】

ワイルドDIVWL
 OAKW9461
TBRE9263
 CLEC9164

ア・リーグはアスレチックスのスパートは休まらないだろうことを前提に、レイズとインディアンスの2枠目争いが熾烈です。

【ナ・リーグ】

ワイルドDIVWL
 WSNE8568
 MILC8570
 CHCC8273
 NYME8074
 ARIW8075
 PHIE7974

ナ・リーグは盤石かと思われたナショナルズがついにブルワーズに並ばれました。カブス以下は自力を考えるともう負けられない状況です。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました