スポンサーリンク

【MLB2019】レッズ、アストロズをスイープ!今後レッズがNLセントラルの台風の目になりそうな4つの理由

レッズが4連勝

現地2019年6月19日、アストロズ@レッズのGame3が行われ、レッズが3−2でアストロズにサヨナラ勝ちしました。

レッズはア・リーグ西地区首位のアストロズをスイープです!

タイラー・マーリーが好投

Game3はアストロズが奪三振のタイトルを爆進中のゲリット・コール、レッズは今季2勝7敗と負けが混んでいるタイラー・マーリー(Tyler Mahle )。

アストロズが有利に試合を運ぶかと思われたのですが、タイラー・マーリーが好投。7回を被安打4、失点2、奪三振7と期待に応えました。

失点は6回にマイケル・ブラントリーに打たれた2ランHRのみです。

一方のゲリット・コールもプイーグに打たれたソロHRによる1失点で勝利投手の権利を得て降板。

三振も8個奪っており、このままゲームが終わりそうな雰囲気でした。

しかし、レッズが土壇場で意地を見せました。

ニック・センゼルが同点タイムリー

アストロズのマウンドにはロベルト・オスーナ。

レッズは9回裏、先頭のホセ・ペラーザが2塁打で出塁するも、バーンハートとボットがつづけて三振に倒れて2アウト。

これで終わりかと思ったところをルーキーのニック・センゼルがLFへシングルヒットを放ち、同点。

さらにアストロズLFのマイケル・ブラントリーの送球ミスでセンゼルが2塁へ。

またしてもスコアリング・ポジションとなったところをジェシー・ウィンカーがライト前にシングル。

2塁からセンゼルがホームインし、レッズが3-2でサヨナラ勝利を納めました。

Game 3 BOX Score

Game1はエースのルイス・カスティーヨがアストロズ打線を6回、被安打2で抑える好投で3−2で勝利。

Game 1 Box Score

Game2ではバーランダーの立ち上がりを攻め、4-3で勝利。

Game 2 Box Score

見事にアストロズをスイープしましたね。

レッズがNL中地区の台風の目になりそうな理由

現地2019年6月19日時点でのレッズの順位はまだ4位。34勝38敗と勝率5割にも届いていません。

そして月別に見ても大した数字ではありません。カージナルスの5月が特別悪かったくらいで、レッズは5割程度です。

  1. カブス:6月: 9勝9敗 /5月: 16勝12敗
  2. ブルワーズ: 6月: 8-8 / 5月:15−12
  3. カージナルス: 6月: 10-7 / 5月: 9-18
  4. レッズ: 6月:7−8 / 5月: 15−13

そのレッズがどうして台風に目になりそうかというと4つの理由があります。

1. 失点の少なさがナ・リーグ No.1

開幕直後からとにかく打てなくて悩ましかったレッズですが、その代わりずっとキープしていたのが失点の少なさ。

19日終了時点でのレッズの失点は265。これはドジャースと並んでナ・リーグNo.1の少なさです。レッズとドジャース以外に失点が200点台のチームはナ・リーグにはありません。

ア・リーグを含めてもタンパベイ・レイズの260に次ぐ数字です。

2. エースとクローザーが比較的安定

先発は4月のピッチャー・オブ・ザ・マンスに輝いたルイス・カスティーヨがとにかく安定しています。ここまで7勝1敗。

ほかにタナー・ロアーク(4-6)、ソニー・グレイ(3-5)、アンソニー・デスカルフィニ(4−3)と深いイニングまで投げられる投手が多いもの良い要素。

そしてクローザーのライセル・イグレシアスは1勝6敗と負けが多いものの、やはり彼が後ろにいるのは大きいです。ここまで13SV。負けが目立ったのは開幕直後だけで、5月と6月は月に1度の敗戦でとどまっています。

セットアップもマイケル・ローレンツェン、アミール・ギャレットとなかなかの粒揃いです。

3. 三遊間が安定

SSにホセ・イグレシアスが入り、とにかく内野守備が安定。ホセ・イグレシアスは打撃でも.288を打っており、頑張っております。3Bのスアレスはチームの核ですね。

4. スクーター・ジェネットがリハビリ開始

そして、右鼠径部痛で60 day ILとなっていたスクーター・ジェネットがマイナーでのリハビリ出場を開始しており、早ければ6月下旬に戻ってくる予定です。スクーター・ジェネットは2018年、HR23本、打率.310、打点92。

デレク・ディートリックが18HR、スアレスが15HR、プイーグが14HR、ウィンカーが12HR。ジョーイ・ボットは6HRですが、彼以外の選手の底上げが出来ているところにジェネットが加われば、貧打も解消されるはずです。

ご覧の通り、いい要素がかなりあるので台風の目になり得ます。

ASG前にMILとCHCとの直接対決

現地2019年6月20日からはミラー・パークでブルワーズとの4連戦が始まります。

ここまで精一杯戦ってきて首位争いをしているブルワーズがそろそろしんどくなるころでもあるので、どれだけいい勝負に持ち込めるか、注目しています。

その後はエンゼルスと2戦。

そして地元に帰って、カブスと3連戦、そしてブルワーズと再び4連戦。

オールスター前のブルワーズとの8戦とカブスとの3戦の計11戦でどれだけ勝てるかで、ペナント争いに食い込めるかどうかが決まりそうです。

カブス、ブルワーズはやはり安定的に強いですが、レッズ、なかなかおもしろい存在ですよね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
タイトルとURLをコピーしました