スポンサーリンク

【MLB移籍2019】Dバックスがグレッグ・ホランドを獲得!M・レイノルズほか複数のマイナー・ディールも

G・ホランド、M・レイノルズのディール

現地2019年1月30日、有名選手のディールが決まっております。

まずはロイヤルズの2015年WS戦士のグレッグ・ホランドのディールです。

Dバックスがグレッグ・ホランドを獲得

元ロイヤルズのクローザーで、トミー・ジョン手術後ロッキーズ、ナショナルズと移籍したグレッグ・ホランド(Greg Holland )がアリゾナ・ダイヤモンドバックスと1年で合意しました。

ヘイマンさんの情報によりますと、1年325万ドルに加えてゲーム・フィニッシュの試合数次第で350万ドルのインセンティブ(出来高)があるようです。

フィジカルチェック待ちです。

グレッグ・ホランドとは

グレッグ・ホランドはオールスター出場3度、通算セーブ189のベテランクローザー。2019年は33才のシーズンを迎えます。

ロイヤルズ時代の2013年に47セーブ、2014年には46セーブを計上。

2015年にも結果的には32セーブを上げる活躍を見せますが、この年は春先から胸の筋肉を傷めてDL入りを余儀なくされたり、ホランド本人はなんども怪我に見舞われます。

2015年にトミー・ジョン手術

過去2年とは明らかに違った2015年でしたが、ロイヤルズ自体は絶好調。この好調を支えていた一人がクローザーのグレッグ・ホランドでもあったのですが、ついに2015年9月18日のタイガース戦をもってシーズンエンド。

度重なるDL入りは肘の影響もあったと思われます。

トミー・ジョン手術を受けることとなりました。

2015年、ロイヤルズは1985年以来のワールドシリーズ制覇を達成。このとき、グレッグ・ホランドに代わってウェイド・デービスがクローザーの役割を果たしたのでした。

1年で再びクローザーに

グレッグ・ホランドは2015年秋にトミー・ジョン手術を実施したのですが、復帰がえらく早かった印象があります。

ゲームログを見ると2016年は1年間リハビリに費やしておりましたが、2017シーズンは開幕からクローザーの役割を全うしたのでした。

確かに術後1年6ヶ月ほどは経過していたのですが、まさか2017年の開幕から投げるなんて思っても見ませんでした。しかも、疲労の激しいクローザーでの起用でしたから余計に驚きました。

ちなみにロッキーズと契約したのは2017年1月後半でした。

ロッキーズでの2017年はトミー・ジョン手術空けにもかかわらず58試合に登板。41セーブを上げております。

2018年はSTLからWSHへ

2017年オフにロッキーズをFAに。

2018年は3月31日にカージナルスと契約。8月1日にリリースとなってしまいました。8月7日にナショナルズがホランドを拾う形で契約。

このオフ、再びFAで契約先を探しておりました。

2018年はほぼリリーバーとしての登板。

Dバックスのクローザーは前年実績では平野投手

Dバックスで活躍の場を得たホランドですが、今のところはセットアップとして起用されそうです。

アーチー・ブラッドリーが完全にリリーバーとなりましたので、アーチーとダブルでのセットアップになりそうです。

2018年シーズン後半からライアン・ボックスバーガーに代わってクローザーを務めた平野投手。2019年もクローザーとしての役割が期待されております。

マイナー・ディール

その他、複数のマイナーディールが発生しております。結構有名な選手のマイナーディールです。

マーク・レイノルズ

2009シーズン、Dバックスで44HRを放ったマーク・レイノルズは2016年、2017年に在籍していたロッキーズと再び契約。

今回はマイナー・ディールでした。サラリーは100万ドルの見込みです。

44HRを放ったシーズンは223三振を喫しており、三振が多いことでも有名な選手。2018年は206打数で64三振。

パイレーツが複数選手とマイナー契約

現地2019年1月30日、ピッツバーグ・パイレーツは3人の選手とマイナー契約を結んでおります。

J.B.シャック

J.B.シャック(JB Shuck )は31才の左投げ左打ちの外野手。2008年アストロズ6巡目指名。2018年はマイアミで70試合に出場。打率.192、HR0、打点4。

ブランドン・マウラー

ブランドン・マウラー(Brandon Maurer)は28才の右腕。2018年はロイヤルズで37試合に登板。2016年のパドレス時代には71試合に登板したことがあります。

詳細は明らかになっていませんが、マイナー・ディール。

ビセンテ・カンポス

ビセンテ・カンポス(Vicente Campos )は26才。2016年にMLBのマウンドに立ったことがあるものの、2017年と2018年は主にトリプルAで登板。

その他、パイレーツは現マリナーズのキャメロン・メイビン(Cameron Maybin)かインディアンスのブランドン・ガイヤー(Brandon Guyer)もマイナーディールで狙っているようです。

これはまだ実現しておりません。

まもなく2月ですね。

早くFA選手の行き先が決まればなと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました